話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

ちゃかち

ママ・30代・東京都、男2歳

  • Line

ちゃかちさんの声

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい しろくまちゃんは先生   投稿日:2006/09/18
しろくまちゃんのほっとけーき
しろくまちゃんのほっとけーき 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
私は息子の離乳食の事で悩み抜きました。特に後期はまるで地獄のよう。
参考書を色々と見て工夫して作っても全く食べてくれなかったんです。

図書館でこの本を見つけて、息子と早速読んだ後で、「ホットケーキ、ママと一緒に作ろうか?」と息子を誘ってお料理開始。
息子を隣の椅子に乗せて、絵本をめくりながらホットケーキを作りました。

ぽたーん。どろどろ。ぴちぴちぴち…。
焼き上がると、当時息子はまだしゃべれなかったけれど「あぁ〜!!」と大歓声をあげました。
そして、なんといそいそとベビーチェアに座ってパクパクと食べ始めたのです!

何をやってもダメだったので嬉しくて泣いちゃいました(笑)
同時に、食べ物に興味を持って楽しく食べられる雰囲気作りが大切、という事を理解しました。
きっと、それまではかなりの「食べてよ」オーラがでていたんでしょうね。

以来、何度ホットケーキを焼いてきたことか。
何でも食べられるようになった今でも息子はホットケーキが大好きです。2歳になった今では食べる係は勿論、材料を混ぜる係を担当してくれています。

この本は私にとって、どんな離乳食の本よりもヒントをくれた思い出の1冊です。
同じ悩みを持つ親子にお勧めです!
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい 単純だから、奥深い   投稿日:2006/09/03
どんどこ ももんちゃん
どんどこ ももんちゃん 作: とよた かずひこ
出版社: 童心社
1才の息子はどんどこどんどこ、の繰り返しのリズムが楽しいみたいで、
読んでほしいといつも持ってきます。

読み手がテンポをつけてうまくページをめくるとまるでマンガみたい。

息子は、ももんちゃんが熊さんと相撲を取る場面で必ず自分のテディベアを取りに行きます。
ももんちゃんが「どーん」と投げ飛ばすのに合わせてテディベアをひっくり返してあげるとと、大喜び!

ももんちゃんが転んでしまう場面では、痛いの痛いの飛んで行け〜!をしてあげています。

橋を渡り山を越え、ももんちゃんがそんなにも必死になってたどり着く先は…。

友達の子供の1才のお誕生祝いにもプレゼントしました。
単純な内容なので、読み聞かせる人の個性が出て面白いですよ。

とてもほんわかとした1冊で、シリーズの中で一番のお勧めです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供と一緒にバスごっこ   投稿日:2006/09/03
バスなのね
バスなのね 作: 中川 ひろたか
絵: 100%ORANGE

出版社: ブロンズ新社
1才の息子が大好きな本の1つです。

うちでは膝の上に乗せてバスごっこしながら読んでいます。
大きくカーブする場面ではグーーンと横に体を倒し、うさぎさんの林檎が転がっていく場面で勢いをつけて反対側に体を倒してあげると大喜びです。

本人もバスに乗っているつもりになって、熊さんが鼻をつまんで降りる合図をするところでは必ず真似しています。

親子で楽しめる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こんな時間に起きているのは…   投稿日:2006/09/03
ねないこ だれだ
ねないこ だれだ 作・絵: せな けいこ
出版社: 福音館書店
4ヶ月の時、ブックスタートでもらってきました。
当時は、救いがないまま終わってしまうので凄い本だな〜。という印象でした。
おまけに、息子の反応もいまいちだし…。

でも、子供が1才半くらいになると、この絵本の威力が分かりました。
なかなか寝ない息子にイライラしていたとき、たまたま近所のネコが鳴いていたので「くろねこ、どらねこが来るよ!!」と言ったら…
なんと、慌てて寝たふりをはじめたのです。

それ以来、2才になっても「くろねこ、どらねこ」はママの寝かしつけの必殺技です。
実際には見たこともないのに、相変わらず凄い効き目で笑ってしまいます。

ただ、最近「こんな時間に起きているのは誰だ!?」と言ったら息子に指さされてしまいました。確かにママも起きてるけれどね…。

ちょっと息子の成長を感じました(笑)
参考になりました。 0人

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット