話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

みくみく 

ママ・50代・東京都、女の子18歳 男の子17歳

  • Line

みくみく さんの声

80件中 41 〜 50件目最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 大きな友達   投稿日:2011/05/07
きょうりゅうくんとさんぽ
きょうりゅうくんとさんぽ 作・絵: シド・ホフ
訳: 乾 侑美子

出版社: ペンギン社
娘が赤ちゃんの時から持っている本で
成長していくにつれて「なあに」が増えてきました

博物館ってなあに?
ふりをしたってなあに?
しばふってなあに?
エスキモーって・・・書いたら切がありません!

すこし早いかなーっと思う頃から読んでいたのですが
はじめのうちは恐竜や動物達の絵があるので
抵抗が無かったようです

娘の成長が見れた1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かっぱは良い人でした   投稿日:2011/05/05
カッパのぬけがら
カッパのぬけがら 作・絵: なかがわ ちひろ
出版社: 理論社
4歳の娘はなぜか かっぱが好きなようで
図書館で借りてきました
一言で言うと 面白いです(^^)

ゲン太が急に家に帰りたいと言い出した時から
かっぱがとても素敵に見えます
ゲン太が入院中の家族の会話も好きでした(マイペースで)

最後はちょっぴり切ないけれど
きっとまた2人は会える気がします(^^)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいいです   投稿日:2011/05/05
どんぐりとんぽろりん
どんぐりとんぽろりん 作: 武鹿 悦子
絵: 柿本 幸造

出版社: ひさかたチャイルド
秋らしい色ずかいと可愛い絵
文章は詩を読んでいるみたいで優しい気持で読める本です

今、私の住んでいる所ではどんぐりが無いので
子供のころに 集めたどんぐりが懐かしくなりました(^^)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 我先にこたえるぞー   投稿日:2011/05/05
うしろにいるのだあれ みずべのなかまたち
うしろにいるのだあれ みずべのなかまたち 作・絵: accototo ふくだとしお+あきこ
出版社: 幻冬舎
ページーをめくるたびに子供達は
読む前から我先にと次の動物を答えていました

今年5歳と3歳の子供達 もう少し小さい時に
読んであげたかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 良き仲間たち   投稿日:2011/05/05
ノンタンでかでかありがとう
ノンタンでかでかありがとう 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
ノンタンは 子供達が大好きなシリーズ

怒りんぼだったのんたんが
お話のまだ出来ない妹の気持に気がついて
大きな声で「ありがとーう」が言えて偉い!
ノンタンのお友達も とてもやさしです

娘は ありがとーの所を大きな声で毎回読みます(^^)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵もかわいいです   投稿日:2011/05/05
しずくのぼうけん
しずくのぼうけん 作: マリア・テルリコフスカ
絵: ボフダン・ブテンコ
訳: 内田 莉莎子

出版社: 福音館書店
4歳の娘には解らないことが多く
興味深深で質問攻めとなりましたが
いつも同じところで 同じ質問をするのが見ていてかわいいです

娘のお気に入りです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい がんばるもん   投稿日:2011/05/05
ノンタンがんばるもん
ノンタンがんばるもん 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
この本を読んでから
子供達は注射を怖がらなくなりました

魔法の1冊です! 注射の時に
「のんたんだから」とか「がんばるぞー」なんて言いながら
本当は怖いんだろうに・・・すごいねーつよかったねーと1日中
ほめてしまいます(^^)
のんたんにとても感謝です
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ありがとうノンタン   投稿日:2011/05/05
ノンタンぶらんこのせて
ノンタンぶらんこのせて 作: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
のんたん のんたんブランコのせてー
でものんたんはブランコ独り占め・・・

みんなを怒らせてしまったのんたん
10までかぞえたら 代わることになり
いつも子供達は楽しそうに10まで数えます

今では兄弟での貸し借りは数えてからが定番になりました
のんたんからの影響力はすごいです(^^)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵本のゴキブリちゃんならね   投稿日:2011/04/23
ゴキブリちゃん
ゴキブリちゃん 作・絵: 久里洋二
出版社: ARTBOXインターナショナル
図書館で毎回 息子が選びます(^^)

私はあまり虫に抵抗は無い方ですが
やっぱりゴキブリは・・・・

絵本のゴキブリちゃんは努力家で
前向きな性格 
音を奏でるゴキブリがいたら
絵本のように 食事を出したりは出来ませんが
何か手で触らずにすむ方法で捕まえて
外に逃がしてあげるかもしれません

努力は報われるかな(^^)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夢でよかった!   投稿日:2011/04/17
いつもいっしょに
いつもいっしょに 作: こんの ひとみ
絵: いもと ようこ

出版社: 金の星社
大人の私からすると くまくんの気持ちも、 
夢でしたが 突然くまくんから 怒られて泣いている
うさぎさんの気持ちも解ります。

自分でも気が付かないうちに相手に
不満を持たせてしまっていたと知ったら
とても悲しい気持ちになります・・・

なんの返事もなくて 当たり前の
ぬいぐるみや 時には おもちゃの車まで
それに なり切って 変わりに代弁してあげている 
子供達には まだくまくんの気持ちを理解するのは
難しいと思いました 
でも、最後にドーナツを楽しそうに食べている2人を見て
安心したようです もう少し大きくなってから
また読んであげようと思います。
参考になりました。 1人

80件中 41 〜 50件目最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット