こみにょ

その他の方・60代・

  • Line

こみにょさんの声

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 人は、生きてゆく   投稿日:2016/11/09
宮沢賢治の絵本 銀河鉄道の夜
宮沢賢治の絵本 銀河鉄道の夜 作: 宮沢 賢治
絵: 金井 一郎

出版社: 三起商行(ミキハウス)
自分が子供のころ、教科書か何かに載っていた宮沢賢治さんの作品は、擬態語の繰り返されたメルヘンチックなものだった。そしてその後、自分から進んで彼の作品にふれることはなかった。
子供ができて、何か本を選んであげようと思ったとき、彼のやさしい文体を思い出した。男の子が興味持ちそうな話を…と思い、本書を手に取りページをめくっていくうちに…。
おりしもわたしは映画『タイタニック』を観たばかりであった。乗っていた客船が沈没した、という客のくだりまで読んだとき、ああ!これは死んだ人を乗せる列車なんだ!と気づき…じゃあ、カンパネラは?カンパネラは?(確か彼は川へ遊びに行ったはず…嫌な予感がした)もうそれ以上、ページをめくるのが、ジョバンニとともにもとの世界へ戻るのが怖くてたまらなくなった。
一つ一つのエピソードの奥が深そうで、ほんとうのところは理解できていないけれども、どんな悲しいことがあっても、不条理なことがあっても、人は生きていかねばならないのだなあ…と思った。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい きらめく言葉   投稿日:2016/11/04
翻訳できない世界のことば
翻訳できない世界のことば 著: エラ・フランシス・サンダース
訳: 前田 まゆみ

出版社: 創元社
思った以上にたくさんの言葉が集められていた。シンプルでやさしい挿絵にも惹かれる。どれも、一言では言い表せない、機微に富む言葉ばかり。しかしながら、訪れたこともない国々の言葉なのに、その言い換えられた訳文を読むと、そういうこと、あるある〜と、共感すること然り。文化が違っても、人はみな同じようなことを考えるのだ…。こんなに共通の感覚が持てるのに、世界のどこかで争いが絶えないのが不思議なくらいだ。
読み進むほどに、作者の言葉に対する愛…おぼろげだが人柄までも伝わってくる。大事な人にプレゼントしたくなる本だ。
参考になりました。 1人

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット