話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

焼きもろこし

ママ・30代・北海道、男7歳

  • Line

焼きもろこしさんの声

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 初めての児童書に   投稿日:2008/09/16
もりのへなそうる
もりのへなそうる 作: わたなべ しげお
絵: やまわき ゆりこ

出版社: 福音館書店
幼稚園から帰った息子がおかしな言葉を使うようになりました。
「だいじょうび?」とか「あぱまかゆい」とか「たがもとって」とか。
どうやら園で読んでもらった本のことですが、息子の説明じゃチンプンカンプン。

図書館でこの本を一緒に読んで解決!なんてかわいらしい本なんでしょう!今では息子と一緒にみつやくんの言い間違いにクスクスしてます。
園児でも退屈せずに聞いていられる本です。

また、絵も温かみがあっておもしろいです。息子のお気に入りは、へなそうるが想像したカニの絵。かわいくて笑っちゃいますよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵がとてもキレイ   投稿日:2008/09/08
にじいろのさかな
にじいろのさかな 作・絵: マーカス・フィスター
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 講談社
キラキラ好きの息子が選んだ本でした。
内容も知らずに絵だけで選んだ息子でしたから、私が読んであげるまではページをめくっては「キレイ」を繰り返していました。まるで画集。

お話しを読んであげた次の日は、お菓子を公園にいる子にくばり歩き、おもちゃも自分の分までかしていました。そんな極端な行動は一日で終了でしたが、分かち合う喜びを知っていければなぁと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子どもは絶対喜びます!   投稿日:2008/08/28
もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう
もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう 作・絵: 土屋 富士夫
出版社: 徳間書店
きっと次もトイレに行けないんだよ〜と言いながらも、ページをめくると大笑い!

こんなトイレがあったら楽しそうだけど、もれそうな時はいやだな〜。
↑息子の感想。確かに・・・。

単純に笑いたいときにはオススメです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大人にも読んで欲しい本   投稿日:2008/08/25
あしなが
あしなが 作・絵: あきやま ただし
出版社: 講談社
本屋さんであきやまさんの本を探してたら、このいつもと雰囲気の違う『あしなが』とであいました。

息子は気に入って読んでいますが、正直噂話の怖さを理解してるかは疑問です。でもなんとなくでもわかって、自分で見たり聞いたりしたことを大事にする子になって欲しいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う もっと早く!!   投稿日:2008/08/25
チキチキチキチキいそいでいそいで
チキチキチキチキいそいでいそいで 作: 角野 栄子
絵: 荒井 良二

出版社: あかね書房
↑チキチキ・・・の部分で子どもに言われる言葉です。

お友達が来たときにこの本を初めのうちに読んでおくと、
「さ〜おかたづけ。チキチキチキチキいそいでいそいで」と言うとみんな汗をかきながら片付けてくれますよ。
参考になりました。 0人

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット