新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
じっとみるの
NEXTプラチナブック

2023年11月認定
絵本ナビ NEXTプラチナブック

絵本ナビが特に推薦する作品です。

じっとみるの

  • 絵本
作: たちばなはるか
出版社: 岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,705

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2023年08月15日
ISBN: 9784265081967

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
276mm×216mm 32ページ

関連するスペシャルコンテンツ


そして世界はここにある。【NEXTプラチナブック】

みどころ

静かにじっと見る。そうすれば、わたしは中にはいれるの。ビー玉の中にも、ソーダすいの中にも、しゃぼんだまの中にだって。ころんころんと転がる感覚だって、小さなあわが足のうらをくすぐる感触だって、ふわふわと雲の上にとんでいく浮遊感だって、わたしにはわかる。

「じっとみるの」

タイトルのとおり、絵本の舞台となっているのは少女の強い視線の先。そこにあるのは、誰もが一度は憧れたことがあるだろう「なか」の世界。ゼリーのプールに入ってみたら、どんな景色が広がっているだろう。パンの上に寝てみたら、どんな夢をみるのだろう。あるいは……。

消え入りそうなほど繊細な線と、キラキラと透明感あふれる色彩で描くのは、幻想的でありながらも不思議と実感をともなう美しい光景。その冷たさも、重みも、静けさも、知っていたような、体験したことがあるような。じっと見つめていれば、私たちにも行くことができるかもしれない。その入口は日常のどこにでもあるかもしれない。そんなひっそりとした高揚感を味わえる絵本です。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

じっとみるの

じっとみるの

出版社からの紹介

ビー玉、ゼリー、つぼみのなか……入ってみたらどんなだろう?ずっと手元に置いて、何度も見返したくなる。たちばなはるかが描く、美しき【イマーシブ(没入型)絵本】。

ベストレビュー

美しい描写

女の子が見つめる先のゼリーがとてもきれいで、吸い寄せられるように手に取りました。
ビー玉の中、ゼリーの中、しゃぼんだまの中に入ったらどんな感じだろう?と女の子が想像します。
自分も似たような想像をしたことはあるけれど、こんな美しい描写では思い描けなかった。それをとても美しいイラストで表現してくれるなんて、すごいとしか言いようがありません。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子19歳、女の子16歳、男の子14歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

2,640円
3,080円
682円
880円
1,650円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

440円
1,980円
3,080円
550円

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

じっとみるの

みんなの声(3人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら