新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
だれの うんちが せかいいち?

だれの うんちが せかいいち?

  • 絵本
作: マリー・パブレンコ
絵: カミーユ・ガロッシュ
訳: おがわ ひとみ
出版社: 評論社 評論社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2023年04月05日
ISBN: 9784566080904

判型:285 X 209

みどころ

続きを読む

出版社からの紹介

動物たちが話し合っているのは……なんと、「うんち」について!?

 ネズミにリスにイタチにキツネ。動物たちが森の空き地に集まって、なにやら大真面目に話しているのは、「だれのうんちが世界一すてきか?」ってこと!
「われこそは!」と、アナグマ、オオカミ、はては立派な角をもつオジカまでがやってきて、どんどん話がもりあがりますが、その時、森に危険な影が――。
 動物たちはどうなるのでしょうか? そして、世界で一番すてきなのは、いったいだれのうんちなのでしょうか?

 フランスから届いた、ユーモアたっぷりの絵本です。

ベストレビュー

「うんこ」じゃなくて「うんち」

子供たちは「うんこ」が大好き。
 その証拠に、あの「うんこドリル」が大ヒットしていうじゃないですか。
 でも、それって、あの渦をまいた形状に秘密があるのかな。
 もし、ネズミの「うんち」のように豆粒状のものだったらどうだろう。
 あ、いま「うんち」って書きました。
 「うんこ」はかわいいけれど、「うんち」はなんだかそうじゃない?

 絵本『だれのうんちがせかいいち?』はフランスの絵本。
 フランスの子供たちも「うんち」が好きなのかな?
 文を書いたのは、マリー・パブレンコさん。
 絵はカミーユ・ガロッシュさんが描いています。
 森の中で動物たちが自分の「うんち」が世界一だと自慢? していくお話。
 まずは、ネズミ。
 その次は、リス。続いて、イタチ。・・・
 どんどん動物たちは大きくなって、
 オオカミやオジカまで「うんち」自慢が続きます。

 この絵本は楽しいのは、
 おしまいに人間の猟師が現れて、動物たちを撃とうとします。
 ところが、危機一髪の動物たちを助けるのは
 彼らの「うんち」。
 さあ、どうなるでしょう。

 「うんこ」はかわいいけれど、「うんち」もなかなかやるもんです。
(夏の雨さん 60代・パパ )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,540円
1,485円
1,760円
1,078円
2,640円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

1,650円
1,980円
990円
3,960円

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

だれの うんちが せかいいち?

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら