新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
ライラックどおりのおひるごはん みんなでたべたい せかいのレシピ

ライラックどおりのおひるごはん みんなでたべたい せかいのレシピ

  • 絵本
作・絵: フェリシタ・サラ
訳: 石津 ちひろ
出版社: BL出版 BL出版の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2022年04月25日
ISBN: 9784776410492

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
296mm×226mm 40ページ


バナーをクリックすると、BL出版のおすすめ絵本がご覧いただけます

みどころ

ライラック通り10番地の建物から、いいにおいが漂ってきます。
サルモレホ(トマトの冷製スープ)、ココナッツ・ダール(赤レンズ豆のカレー)、スパナコリゾ(ホウレンソウのリゾット)……世界各国出身の住人15人が、次々に料理作りを披露。登場する住人もお国柄豊かに描かれ、個性的です。

お料理紹介は見開きに1つずつ。
左のページには、住んでいる人の服装や部屋の様子でお国柄を表現。ここで「どこの国でしょう?」と当てっこするのも良いですね。次の右ページでは、簡単なレシピと食材の絵がのっていて、出来上がりの料理の大体のイメージがつかめます。バルミジャーノ・チーズ、アボカド、パクチー、七面鳥のひき肉など、珍しい食材も多いので、食べたことがない場合は、どんな味が想像してみるのも楽しいかも!
もちろん日本人も登場します。みりんやしょうゆ、鶏肉や卵、そしてお米も使って、どんな料理ができあがるのか、読んでのお楽しみです。

最後はみんなで庭に集まって、あなたも一緒に「いただきます!」。

(中村康子  子どもの本コーディネーター)

出版社からの紹介

ライラックどおり10ばんちのたてものから きょうもいいにおいがただよってくる。だれがなにをつくっているのかな。ある部屋からはトマトソース、別の部屋からはカレーのにおい。バナナケーキのあまいにおいやキッシュの焼けるにおいまで。料理ができたら集まって! 世界のいろんな国の料理を、みんなでいっしょにいただきましょう! 材料の絵とレシピで料理のイメージが広がります。

ライラックどおりのおひるごはん みんなでたべたい せかいのレシピ

ライラックどおりのおひるごはん みんなでたべたい せかいのレシピ

ベストレビュー

いつでもみんなだいかんげい

素敵なタイトルとおしゃれなイラストに惹かれ、手に取りました。
ライラックどおり10番地のたてものからは、いつもいい香りが漂ってくる。その訳は、いろんな国の住人が、それぞれのお国自慢の料理を作っているのです。
スペインのサルモレホ、メキシコのワカモレ、中南米のブラックビーンズスープなどなど。あまり馴染みのないお国料理のレシピが知れて、とても楽しいです。
「いつでもみんなだいかんげい」というラストシーンが最高でした。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子18歳、女の子15歳、男の子13歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,760円
2,640円
1,320円
1,430円
1,650円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

2,200円
1,980円
440円
440円

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

ライラックどおりのおひるごはん みんなでたべたい せかいのレシピ

みんなの声(3人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら