話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
やまのかいしゃ

やまのかいしゃ

  • 絵本
作: スズキ コージ
絵: かたやま けん
出版社: 福音館書店

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2018年05月05日
ISBN: 9784834084009

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜
ページ数:40ページ/サイズ:24×30cm

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

今日も朝寝坊した会社員のほげたさん。奥さんがにぎってくれたおむすびを手に、電車に飛び乗りますが、電車は会社とは反対方向へ。気づけば、足にはトイレのスリッパをはき、眼鏡やかばんも持っていません。やがて、山の駅に到着したほげたさんは、途中で出会った同僚のほいさくんとともに山に登り、頂上で仕事を始めます。空気のおいしさに魅せられた二人は、社長以下、全社員を山の会社に呼びますが、さっぱり儲かりません。そこで社長は、山の会社は二人に任せて、再び町に帰っていきます。

ベストレビュー

山の会社のにあう人

町の会社も良いけれど、山の会社ののびのび感も良いですね。
ほげたさんは、どうして時間に起きられないのでしょう。
どうして山に向かってしまったのでしょう。
きっと、それは心の叫びです。
自然の中で解放されたほげたさんは、生き生きとして見えます。
良かれと思って呼び寄せた、会社仲間には山は合わなかったようですが、それぞれの生き方があるのです。
こんな絵本を読んで、自分に問いかけてみるのも、時には必要かも知れません。
電車の中での出来事には、笑ってしまいましょう。
恥ずかしいことなんかじゃありません。
ストレスをかかえた大人にお薦めの絵本です。
(ヒラP21さん 60代・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ




児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

やまのかいしゃ

みんなの声(3人)

絵本の評価(3.75



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら