新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
おちばであそぼう

おちばであそぼう

  • 絵本
写真: 岩間 史朗
監修: 大久保 茂徳
出版社: ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

「おちばであそぼう」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2017年09月08日
ISBN: 9784865491180

出版社のおすすめ年齢:3・4歳〜
21×24p 28頁

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

地面に落ちた葉っぱは、子どもたちの宝物。きれいな落ち葉はもちろん、穴の開いた落ち葉だって大切な遊び道具です。本書では、子どもたちが落ち葉で遊ぶ様子を写真で紹介。葉っぱの形の違いを利用した「落ち葉ジャンケン」や落ち葉の造形、穴の開いた葉っぱによる影絵、かき集めた落ち葉の暖かさを体験する「落ち葉のふとん」など、すぐにできる遊びがいっぱい。遊びを通して自然への興味を深める絵本です。

ベストレビュー

ホオノキの網状脈、陽にかざすと素敵です!

この絵本の表紙を見たうちの子が「すっごい、昭和の香りがする」と、笑ってました。
2017年秋に出たばかりの科学絵本で、リメイク版とか、再販とかではないようですが、たしかになんというか、昭和の香りがする写真の撮り方だな〜と、思いました。

写真も鮮やかで見やすいですが、いろいろな葉っぱの名前や、落ち葉で作ったものの命名が結構小さな字で書かれているので、大勢いる読み聞かせにはちょっと向かないかもしれません。少人数の読み聞かせや、学童(子どもの数にもよりますが)などには季節の読み物としてお薦めです。

最後のほうに、かれて葉っぱの柔らかいところがなくなり、葉っぱの網状脈だけが残った大きなホオノキの葉っぱが出てきます。
とても大きくて空にかざして陽に透かした姿が素敵でした。
(てんぐざるさん 50代・ママ 女の子22歳、女の子17歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

935円
990円
990円
770円
1,650円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

4,180円
968円
3,960円
3,278円

出版社おすすめ




いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

おちばであそぼう

みんなの声(2人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら