桑原伸之さんの作品のみんなの声
-
オノマトペが楽しい絵本ではありましたが、お話の展開に一貫性がなく、いまいちのように思います。
とくに、四角い形が、なぜ木の上でガサガサいうのかもわかりませんでした。
挿絵は単純な形を中心に描かれて・・・続きを読む
-
- ピンクちゃんさん
- 40代
- ママ
- 広島県
- 女の子12歳、男の子5歳
たくさんごちゃごちゃした図鑑とは違って本当に少しずつ紹介されているので、赤ちゃんとのコミュニケ―ション作りに、そして毎日の赤ちゃんとの会話に使えて良いかもと思いました。はっきりと見やすい絵と、かわいら・・・続きを読む
-
りんごやペンギンなど、身近なモノの名前を覚えるのにぴったりな絵本だと思いました。ただ、「ことばの絵本」というタイトルの割には、扱われている「言葉」が少なかったような印象がありました。
ほのぼのとした・・・続きを読む
-
赤ちゃん用の図鑑で、絵が大きくゆったりとした間隔がとられていて、原色の背景を使ったり色とりどりです。
二歳も後半になるともう少し沢山モノがのっている図鑑でないと物足りないかもしれませんが、一歳あたり・・・続きを読む
-
おもちゃがどこにあるかを探す絵本です。
すぐに見つけられそうなようで結構うまく隠れているのでしっかりと絵をみなくてはいけず、隅々まで楽しめました。隠れ方も違っていたり、おもちゃも色々な種類があるので・・・続きを読む
|
|
|