ワンダ・ガアグ(わんだがあぐ)

ワンダ・ガアグ(わんだがあぐ)

お気に入りの作家に追加する

ワンダ・ガアグさんに関連する著者

ワンダ・ガアグさんの作品ピックアップ

  • 100まんびきのねこ 100まんびきのねこ 作・絵:ワンダ・ガアグ
    訳:石井 桃子
    出版社:福音館書店
    税込価格:¥1,100
    ISBN:9784834000023
    ねこを1匹ほしいおじいさんが、丘こえ谷こえ探しに出かけ、100まんびきのねこがいる丘を見つけました。世界中の子どもに愛され続けている絵本の古典です。
  • へんなどうつぶ へんなどうつぶ 作・絵:ワンダ・ガアグ
    訳:渡辺 茂男
    出版社:瑞雲舎
    税込価格:¥1,320
    ISBN:9784916016898
    ためしよみができます!
    山奥に住んでいるボボじいさんは、とっても優しいおじいさん。 毎日どうぶつたちのために美味しい料理を作って待っています。 りすやねずみやうさぎやことり、それぞれちゃんと好物を用意して。 でもある日ちょっと変わった『どうつぶ』がやってきて…

ワンダ・ガアグさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

17件見つかりました

表示

  • 岩波の子どもの本 すにっぴいとすなっぴい
  • ABCうさぎ
  • くよくよしても しかたがない!
  • グリムのむかしばなし 1
  • グリムのむかしばなし2
  • 白雪姫と七人の小人
  • しらゆきひめと七人の小人たち
  • スニッピーとスナッピー
  • すんだことはすんだこと
  • なんにもないない
  • 100まんびきのねこ
  • ヘンゼルとグレーテル
  • へんなどうつぶ
  • へんなどうつぶ
  • みえない こいぬ ぽっち
  • ワンダ・ガアグ グリムのゆかいなおはなし
  • ワンダ・ガアグ若き日の痛みと輝き −「100まんびきのねこ」の作者が残した日記−

17件見つかりました

ワンダ・ガアグさんの作品のみんなの声

  • 11月22日に読むのはいかが

    ひとは、「自分が誰よりもたいへん」って思いがち。 だから仕事のとりかえっこを提案したフリッツルの気持ちはよくわかる。 だけど、のらりくらりなんて言われてもその提案をあっさり呑んじゃうリアンがなんた・・・続きを読む

  • ロングセラー

    白黒のイラストです。1961年出版なので、もう半世紀もたった、とても古い絵本ですが、色あせない魅力がありますね。おじいさんは、おばあさんと二人暮らしが寂しいので、猫を飼おうと探しにでかけます。そして1・・・続きを読む

  • すんだことはすんだこと

    以前に出された「すんだことはすんだこと」の新訳です。 「しごとをとりかえた だんなさん」という絵本もあります。 いろいろに訳され、絵本化されているので新鮮味はないのですが、何度読んでも、どの翻訳を・・・続きを読む

  • みんなハッピー

    タイトルに惹かれて手に取りました。どうつぶ?動物じゃなくて?つぶつぶの何かでできているの?色々疑問は沸きますが、答えは最後まで出なかったです。奇妙なお話ですが、最後はなんだかハッピーな気持ちになります・・・続きを読む

  • 漁師とおかみさん

    ワンダ・ガアグがこだわりを持って選んでまとめたグリム童話です。 それぞれに特色があるのでしょうが、「漁師とおかみさん」にはびっくりしました。 夫婦が最初は酢のびんに住んでいたなどという、独特なイメ・・・続きを読む


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。
  • 6わのからす
    6わのからすの試し読みができます!
    6わのからす
    出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
    「レオ・レオーニの絵本づくり展」@ヒカリエホール(東京・渋谷)開催中!原画を展示しています!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット