山下 明生(やましたはるお)
1937年東京都生まれ。瀬戸内海で幼少年期を送る。京都大学仏文科卒業。海育ちの海好きで、海を舞台にした作品が多い。『海のしろうま』(理論社)で野間児童文芸賞、『はんぶんちょうだい』(小学館)で小学館文学賞、『まつげの海のひこうせん』(偕成社)で絵本にっぽん賞、『カモメの家』(理論社)で路傍の石
文学賞を受賞。絵本の翻訳に「バーバパパ」シリーズ(講談社)、「カロリーヌ」シリーズ(BL出版)などがある。
お気に入りの作家に追加する
作: 山下 明生 絵: 梶山 俊夫 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,540 発行日:1973年02月 ISBN:9784033300207
作: 山下 明生 絵: 杉浦 範茂 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,320 発行日:1983年01月 ISBN:9784033302706
作: 山下 明生 絵: 杉浦 範茂 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,320 発行日:2000年07月 ISBN:9784033307909
山下明生さんの作品のみんなの声
-
- ままmamaママさん
- 40代
- ママ
- 埼玉県
- 女の子12歳、女の子8歳、男の子6歳、女の子3歳
昔話を読もう、という意図で小一息子の学校のおすすめ図書に掲載されていたのですが、作者の指定がなかったため、こちらのうらしまたろうを選びました。カメが浜辺で虐められていなかったところなど、私の知らないう・・・続きを読む
-
- クッチーナママさん
- 50代
- ママ
- 東京都
- 女の子21歳、女の子18歳、男の子15歳
『きょうのごはん』や『おさかないちば』など、加藤休ミさんの味のあるイラストが大好きなので、こちらも読みたいと思いました。
「ももたろう」のおはなしはいろんな作家さんが絵本にしていますが、こちらは力強・・・続きを読む
-
バーバパパは、エネルギーがあり余っている子どもたちが、楽しく学べる学校を作ります。
確かに、こんな学校なら楽しく学ぶことができそうだと思いました。
「学ぶ」とは、学校以外の場所でもできて、楽しいこ・・・続きを読む
-
昔からあるキャラクター、バーバパパ。
ですが、バーバパパの起源を知らず、こちらの絵本でバーバパパが庭から生まれたことを初めて知りました。
しかも、最初は厄介者扱いされていたなんて、驚きです。
カ・・・続きを読む
-
「ちゅうがっこう(この言い方気に入りました)」に行きたくない7つ子兄弟を、その気にさせたお母さんの作戦に感心しました。
子どもたちだけでなく他の子も集まってきたのは、いかにも楽しそうに見えてたからで・・・続きを読む
|
|
出版社おすすめ
-
白雪姫と七人の小人
出版社: 瑞雲舎
「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本
|