出版社エディターブログ

おうちで読書

2022年7月26日 15時36分  


毎日、暑いですね。
暑いなか、お部屋で読書はいかがでしょうか。
私のおすすめは「キダマッチ先生!」シリーズです。



カエルのお医者さん、キダマッチ先生がいろんな患者さんを治療します。
(治療法はなかなかにテキトーですが、腕は確か!?)

足を折ったアリ、しもやけになったキリギリス、鼻がかわいた犬、腰がいたいシャクトリムシなど、身近な生き物もたくさん登場します。

読み物へ挑戦してみたい小学校低学年のお子さまに特におすすめですが、大人の方にも人気ですので、ぜひ親子で楽しんでください。

注目の作品!

【BL出版】イチ押しの作品をご紹介

    じわじわとユーモアの渦に巻き込まれ、その可笑しさに、笑みがこぼれていく絵本

  • しってた?

    しってた?

    作:二宮 由紀子
    絵:井上 コトリ
    出版社:BL出版

    ぞうが ものすごく おなかが すいているとき、なにをたべるか しってるかな? もちろん、もりを たべるんだ。もりを6つくらい もりもり もりもりね…… 思わず「そんなわけないよ!」と笑いながら突っ込みたくなるような楽しい展開!  くいしんぼうのぞうのお父さんは、おなかをすかせて、ついにはロケットにのって宇宙まで?!  ページをめく...続きを読む

出版社おすすめ

  • おかいものぶくろのうーちゃん

    おかあさんが買い物に出かけるとき、おかいものぶくろのうーちゃんは、いつもいっしょです。スーパーで買った品物をギューギューにつめられたって、うーちゃんは平気。うーちゃんは強いのです。ところがある日、おかあさんがうーちゃんをおいて、買い物に出かけてしまいました。うーちゃんはあわてて「おかあさーん!」と呼びながら追いかけますが…。うーちゃんは、おかあさんに会えるかな?

  • ねこの たんていくん ゆくえふめいの きのみを さがせ!

    たんていごっこが 大すきな ねこくん。
    「ほんものの たんていに なるぞ!」
    そのために、たくさん かんさつして、ときには へんそうも……。

    そんな ねこくんの ところに やってきたのは、りすちゃん。
    ねこの たんていくんの、さいしょの じけんは……。

  • 千年先のあなたへ

    小学5年の杏は、8つ上のお姉ちゃん、花梨のことが大好き。やさしくて頼りになるし、その上自分とは違うサラサラのロングヘアなのもあこがれる。寺や神社が好きなおねえちゃんは宮大工として働きはじめることになった。仕事に励むため自慢の髪もバッサリ切ってしまったおねえちゃんを見てふに落ちない杏。宮大工ってそんなにきびしい世界なの? 
    ある日、杏はおねえちゃんがはたらく仕事場の見学会に行くことになった。作業場で働くおねえちゃんの姿を見て納得した杏は、さらに棟梁の話から、自分の好きな算数が建築にも必要だということも知って……。
    日本の豊かな伝統文化を支える「匠」の姿を子どもたちに知っていてほしい、という作者の思いがこめられた作品。
    大阪で聖徳太子の時代から寺社建築を手がける建設…続きはこちら >>>

  • 朗読詩 ひろしまの子

    「あなたのとなりを見てください ひろしまの子がいませんか」反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。原爆によって故なく命を奪われた子どもたちに、「過ちは繰返さない」と誓ってほしいと訴えた詩です。今も世界中で争いがつづくなか、戦後80年の節目の年に、長谷川義史の絵で絵本化します。

ユーザーレビュー

  • 転がる転がる

    5.0

    どいかやさんがパンダが出てくる絵本を描いていると知り、息子がとても読みたがった絵本です。 パンダのパンちゃんがお散歩しますが、パンちゃんが転がるときの「でんぐる、でんぐる」という擬音語が耳から離れません笑。 息子も「なんで、でんぐるって言うんやろ」と不思議そうにしながらも、パンちゃんが転がっていく様子をおもしろそうに眺めていました。...続きを読む

  • かわいい

    5.0

    どいかやさんの挿絵が大好きです。 こちらの絵本のお話もとてもかわいらしくて、読み聞かせながら、癒されました。 冬眠中のヤマネのネンネ。 うっかり巣穴から転がり落ちて、眠りながらいろんな冒険をします。 それが夢の中の話なのか、それとも現実の出来事なのか、どんなことが起きても目覚めないネンネの様子がとってもかわいらしかったです。...続きを読む

  • 冷戦下のチェコの庶民の暮らし

    5.0

    この絵本では、冷戦下のチェコの様子が描かれていました。「冷戦の話」を聞く機会はそれなりにありますが、実際の庶民の暮らしについて知る機会はなかなかないので、大人の私も大変興味深く読ませていただきました。独裁だけではありませんが、私たちは今、歴史に学ぶべきことが多い時代に生きていると思っています。...続きを読む

  • いつの間にかつくってしまう壁

    5.0

    この絵本のタイトルは「壁の向こうに何がある?」ですが、私としては「壁は一体、何がつくる?」というタイトルの方が良いように感じました。私自身もそうですが、知らず知らずのうちに、自分の周りに「壁」をつくっていることがあります。子どもたちにもふとしたときに、「自分のまわりに壁」をつくっていないか考えてもらいたいと思いました。...続きを読む

  • そういうお話かぁ

    4.0

    よく見かける本だったので、「いつか読もう」と思い…今に至りました。そのため、この本のタイトルから私の想像が広がっていたこともあり、読んだ感想としては「あれ、思っていたお話とは違う」というものでした。 とはいえ、大好きなものをお腹いっぱい食べられて、誰かの役に立てることは何よりだと思いました。...続きを読む

BL出版の作品一覧

表示

おりがみのしろちゃん

おりがみのしろちゃん

絵・作:かとう まふみ  出版社:BL出版  税込価格:\1,650  発行日:2025年11月18日  ISBN:9784776411840
  絵本
ほしぞらのたからもの

ほしぞらのたからもの

作:豊福 まきこ  出版社:BL出版  税込価格:\1,760  発行日:2025年10月31日  ISBN:9784776411833
  絵本
ねこの たんていくん ゆくえふめいの きのみを さがせ!

ねこの たんていくん ゆくえふめいの きのみを さがせ!

絵・作:マルリョケ・ヘンリヒス  訳:木坂 涼  出版社:BL出版  税込価格:\1,650  発行日:2025年10月03日  ISBN:9784776411529
  絵本
千年先のあなたへ

千年先のあなたへ

著:佐藤 まどか  絵:佐藤 真紀子  出版社:BL出版  税込価格:\1,760  発行日:2025年09月19日  ISBN:9784776411826
  児童書
ならんでみせます!

ならんでみせます!

作:はしもと えつよ  出版社:BL出版  税込価格:\1,760  発行日:2025年09月03日  ISBN:9784776411819
  絵本
年表でたどる 世界まるごとアート図鑑

年表でたどる 世界まるごとアート図鑑

企画・原案・編集:ドーリング・キンダースリー社編集部  訳:水島 ぱぎい  監修:宮下 規久朗  出版社:BL出版  税込価格:\4,950  発行日:2025年08月27日  ISBN:9784776411703
3つの いしころ

3つの いしころ

絵・作:オリヴィエ・タレック  訳:いわじょう よしひと  出版社:BL出版  税込価格:\1,760  発行日:2025年08月16日  ISBN:9784776411611
  絵本
キダマッチ先生!9 先生 ほうきを 使う

キダマッチ先生!9 先生 ほうきを 使う

作:今井 恭子  絵:岡本 順  出版社:BL出版  税込価格:\1,650  発行日:2025年08月05日  ISBN:9784776411758
  絵本
おかいものぶくろのうーちゃん

おかいものぶくろのうーちゃん

作:高畠 じゅん子  絵:青山 友美  出版社:BL出版  税込価格:\1,760  発行日:2025年07月31日  ISBN:9784776411765
  絵本
朗読詩 ひろしまの子

朗読詩 ひろしまの子

詩:四國 五郎  絵:長谷川 義史  出版社:BL出版  税込価格:\1,760  発行日:2025年07月11日  ISBN:9784776411734
  絵本
全ページためしよみ
年齢別絵本セット