新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
手で食べる?

手で食べる?

写真・文: 森枝 卓士
出版社: 福音館書店

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2005年
ISBN: 9784834020724

自分で読むなら・ 小学中学年から
ページ数: 40 サイズ: 26X20cm

この作品が含まれるテーマ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

世界には、フォークとナイフを使ったり、おはしとスプーンで食べたり、さまざまな食べ方があります。なぜ、いろいろな食べ方があるのでしょうか。その理由をたしかめてみましょう!

ベストレビュー

文化であり人間の知恵

タイトルが気になり、手にとりました。
もし日本でご飯を手で食べたら「お行儀が悪い」と言われてしまうけれど、世界にはお米を手で食べる国がある。レンゲを使ったり、スプーンやフォークを使って食べる国もある。そんなことをたくさんの写真で教えてくれる科学絵本です。
思いきってパスタを手で食べてみようという実験が面白かったです。子供たちが戸惑いながらも楽しそうに食べている様子がありました。
美味しく食べられるように人間が工夫するのは、文化であり、人間の知恵なのだというセリフが印象的でした。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子17歳、女の子15歳、男の子12歳)

関連記事

出版社おすすめ




ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

手で食べる?

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.75

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら