話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(8) 三枚のカード
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

おはなしのたからばこワイド愛蔵版(8) 三枚のカード

  • 絵本
作: 谷川 俊太郎
絵: 下谷 二助
出版社: フェリシモ出版

税込価格: ¥1,415

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2009年09月
ISBN: 9784894324978

32ページ 182o×242o

この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


【結果発表】“おはなし”を通して、たからものをたくさんお届けしたい

みどころ

続きを読む
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(8) 三枚のカード

出版社からの紹介

続きを読む

ベストレビュー

パロディも文藝

有名な日本の昔話「三枚のお札」を、詩人の谷川俊太郎さんが、現代版の話に、パロディ化したものでした。
パロディといっても、とても、読み応えがありました。現代の社会問題も奥底には含んでいて。さすがですね。幼児期に元祖の三枚のお札を、しっかり、そのまま楽しんだ中・高学年くらいの子に。
(ピンピンさん 70代以上・せんせい )

関連記事

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

おはなしのたからばこワイド愛蔵版(8) 三枚のカード

みんなの声(7人)

絵本の評価(3.88

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 2
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 5


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら