話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語

  • かわいい
  • ギフト
うさぎのだいじなみつけもの

うさぎのだいじなみつけもの

  • 絵本
作: シャーロット・ゾロトウ
絵: ヘレン・クレイグ
訳: 松井るり子
出版社: ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1998年
ISBN: 9784593503889

この作品が含まれるテーマ

ベストレビュー

イースターを探しに

 友だちの欲しいうさぎは、「いつもうさぎがいっぱいいるというイースター」のことをフクロウたちから聞き、イースターを探しに出かけます。
 ゾロトウ&クレイグのコンビなので、イースター向けにと喜んで手に取りました。……しかし、「イースターを探す」概念がとても抽象的で、子どもには理解しにくいのではと感じました。クリスマスを探しに行くお話もよくありますが、こちらは「生誕」のお祝いなので分かりやすいですね。でもイースターの「復活」は、なりゆきからして難しい。春の到来を祝うことの意味は分かりますが、う〜ん、なんとなくわたしの中ではしっくりきませんでした。子どもにしてみればイースター・バニーの存在もあるので、きっと、お友だちを見つけに行く、うれしい春のお話……というような印象なのでしょう。クレイグの絵は、もちろんすてきです。自然描写が美しく、目を奪います。
 うさぎの繁殖を背景に春の喜びが描かれたかわいらしい作品なので、春に結婚される方、赤ちゃんの生まれる方への贈り物にぴったりでは、と思いました。
 
(ムースさん 40代・ママ 男の子11歳、女の子5歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

うさぎのだいじなみつけもの

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.58

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら