出版社おすすめ

  • だいすきな先生へ

    親愛なる先生、おぼえていらっしゃいますか。わたしはおちつきがなくて、こまったことばかりする生徒でしたね。でも、あなたは決してしからずに、すばらしい一年間の思い出をくださいました。……大人になった女の子が、先生にあてて書いた一通の手紙。自分も「先生」として働く前日に、だいすきな先生への思いをつづりました。時を経ても色あせないすてきなきずなを描く絵本です。

  • デイビッドがっこうへいく

    ちこくからはじまって、授業中によそみはする、ガムはかむ、せきをたつ、いたずらをして、あげくのはてに大げんか。やんちゃなデイビッドのいきおいは、がっこうへいっても、とまらない。おそるべし、デイビッド!

“特集

ユーザーレビュー

  • おばけはだれがねかしつけるの?

    5.0

    とてもかわいくおしゃれなイラストに惹かれ、手に取りました。 お母さんに寝かしつけられている男の子。「おばけはだれがねかしつけるの?」と気になります。 何かを思い立ち、お母さんを連れ、暗い夜道を出かけて行って……。 男の子の好奇心と行動力。お母さんの見守る姿勢も素晴らしく、心がぽっとあたたかくなりました。...続きを読む

  • 独特の世界

    5.0

    表紙からインパクトがありますが、全く想像もつかないお話で、最初から一気にひきこまれました。どこかのんびりした月おとこに、大騒ぎする人間たち。風刺も含まれたお話はスピード感のある展開。月おとこらしく、月のみちかけがいかされていたところも、おもしろかったです。一度読んだら忘れられないような独特のお話でした。...続きを読む

  • 見事な切り絵絵本

    5.0

    この絵本は、世界の最高峰エベレストについての、科学的知識絵本です。 どのようにしてあの山が形成されたかということ、登頂するための困難、山風景の壮大さなど、エベレストについての解説が丁寧に、緻密に語られています。 でも、その内容への感動よりも、表現されている絵そのものに見入ってしまいました。 この絵本そのものがすべて切り絵で描かれてい...続きを読む

  • アート作品

    5.0

    • クママ。。さん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子18歳、女の子13歳、男の子11歳

    ちぎり絵、切り絵、貼り絵、、、 デフォルメながら、めっちゃリアルで美しく、すぐに目を奪われました。 内容もどうぶつの特性を簡潔に教えてくれ、面白い。 何度もじっくりと見返したくなるアートな絵本。 子供から大人まで、プレゼントにもなる絵本です。...続きを読む

  • また遊びに来て

    4.0

    表紙のこの男が月おとこ。何か悪さでもするのかな?と思いきや、地球に来てダンスをしたいだけ。それだけなのに、地球の人間は厄介者だと月おとこを捕まえようと追いかけます。最後は月おとこも満足して、元の月に戻れてほっとしたことでしょう。もう来ない、と言っていますが、いつか遊びに来てね。...続きを読む

出版社おすすめ

  • スノーマン クリスマスのお話

    レイモンド・ブリッグズの絵本『スノーマン』は1978年に発表されて以来、世界中で愛されています。その絵本に、イギリスを代表する児童文学作家マイケル・モーパーゴがお話をつけました。なぜ、文字のない絵本に敢えて物語をつけたのか?……最初はモーパーゴ自身、すでに完成されている絵本にお話をつける必要はない、と考えていたそうです。しかし、アニメーションを見たり、続編のお話を読んだりするうちに、『スノーマン』の世界をどんな形で広げても、絵本そのものの価値は変わらないこと、違う形になっても十分すばらしい作品であることを再認識し、自分でもお話を作りたくなっていった、とのこと。その後、ブリッグズの承諾を得て、この物語が誕生しました。内気な少年がスノーマンに出会って夜の冒険に乗り出すことで、ひとつ心の成長をとげ…続きはこちら >>>

  • (却下)新装版 スノーマン

    少年がつくったゆきだるまに命がやどり、二人はいっしょに楽しいときをすごします。夜空に飛びだし、美しい風景を心ゆくまで味わう一夜の出来事。アニメにもなったレイモンド・ブリッグズの名作が、新装版で登場です。文字のない絵本が、ゆたかな余韻をお届けします。


全ページためしよみ
年齢別絵本セット