話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

チューチューこいぬ」 みんなの声

チューチューこいぬ 作・絵:長 新太
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1992年
ISBN:9784892389030
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,425
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 笑えます

    • みきけいさん
    • 40代
    • せんせい
    • 大阪府
    • 男の子15歳、男の子13歳、男の子7歳

    赤ちゃん絵本ですが、3歳から6歳までの子供たちに読みました。

    みんな、おっぱいが大好きなので、興味津々で聞いていました。

    年長児になると、おっぱいが出る物と出ない物の区別がはっきりついているかと思いきや、鳥や魚はあやふやだったようで、知育にもつながりました。

    知育を超えて、山や月までおっぱいを飲みに行くので、もう子ども達は、「おっぱいは出ませ〜ん」の大合唱です。

    リズムもテンポも絵も発想も、全部が、子ども達に受け入れられる絵本だと思います。

    投稿日:2011/01/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • チューチューしても・・・

    子犬たちはおっぱいを飲みます。

    この音がチューチューです。

    お母さんとはぐれてしまった子犬たちは

    お母さんを探しに行ったのかと思いきや、

    いろんなものをチューチューと吸います。

    当然おかあさんじゃないので

    おっぱいもでません。

    それが消防車や月、木などにも

    チューチューとしています。

    見た目が全然違うのになんでかな?と

    ちょっとツッコミたくなります。

    投稿日:2024/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 控えめ長新太ワールド

    お母さんのおっぱいを飲んでいたこいぬの赤ちゃんが、お母さんとはぐれてしまいます。
    チューチュー。
    こいぬの赤ちゃんは、鳥のおっぱいを飲もうとしますが出ません。
    次は、消防車に魚に、月に!?おとうさんに。えっ、おとうさん!?
    だんだんと長新太ワールドに入ってきましたが、最後はお母さんのところへ帰り、めでたしめでたし。
    いつもの長新太さんよりは控えめな作品でした。

    投稿日:2020/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な世界

    長新太さんの不思議な世界が描かれています。
    2歳の娘はすでに卒乳していますが、やっぱり「おっぱい」には興味があるようで、「なんで鳥さんはおっぱい出ないの?」「なんでパパはおっぱい出ないの?」と何度も何度も聞いてきます(笑)。
    絵本を読んだ後で、私に抱きついてきて、「チューチュー」とおっぱいを飲む真似をしていたのがかわいかったです。

    投稿日:2014/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おっぱいがほしいよー

    小さな子犬が、三匹。
    おっぱいが、恋しい様子です。
    鳥のお腹に、三匹並んで吸い付いている姿は、かわいいですね。
    ところが、消防車に月、そして木となると??あらら??
    この展開は、さすが長新太さんだと思いました。

    投稿日:2014/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌うように♪

    3歳の息子と読みました。リズムのよい言葉の繰り返しなので、「チューチュー、さかな。おっぱいはでません♪」と、歌を歌うように読んで楽しみました。
    すると、横で聞いていたお姉ちゃんたちも、一緒になって歌い始め、大合唱に。みんなでニコニコで楽しみました。
    おかあさんのおっぱいを求めて、いろいろなものにチューチューとする子犬たちの姿がとっても愛らしいです。我が家の3きょうだいがみんな赤ちゃんだったらこんな感じかな?と想像して、思わず笑ってしまいました。

    投稿日:2013/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピンクや赤を基調にした、とてもカラフルな絵本です。
    3匹の子犬が、お母さんとはぐれてしまい、魚、消防自動車、月や山にまで吸い付くというお話。
    子犬のおっぱいを飲む描き方もとてもかわいいです。

    「犬」、「消防自動車」、「おっぱい」の好きな1歳1か月の息子は気に入ったようです。「ワンワン」など言いながら何度も読んで、と持ってきます。
    この本を読むと、私の胸を指しながら「ねんね、ねんね」といいながら、自分もおっぱいを飲もうとして、ちょっと困りますが。

    投稿日:2012/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • かあさんとはぐれて

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子18歳、男の子16歳

    小さい子向けのおはなし会用にセレクト。
    お母さんのおっぱいを飲んでいたこいぬたちが、お母さんとはぐれて、
    手当たり次第「チューチュー」するという展開。
    鳥や魚はもちろん、車や人形、山など、こいぬらしい行動で、
    その無邪気な発想が愛らしいです。
    この展開があるからこそ、ラストの母子の姿が素敵なんですね。
    授乳の時の幸せが伝わってきます。
    「チューチュー」という擬音が言い得て妙です。
    長新太さんらしい配色が、妙にストーリーにマッチしているように感じました。
    こいぬたち、かあさんの表情に、シンプルなのに共感しました。

    投稿日:2012/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おっぱいはでません

    チューチューチュー おっぱいはでません

    呆気に取られて見ていた娘も、
    半分くらいまで進むと笑いだしました。

    チューチューチュー おっぱいはでません
    チューチューチュー おっぱいはでません

    台詞も、こいぬ達の表情も、ずっといっしょ。
    でも、台詞を言うたび、娘は笑う。

    長新太さんワールドですね〜〜(笑)

    投稿日:2011/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっと見つけた!

    かわいいこいぬが、ママのおっぱいをさがして
    たびをします♪
    いろんなものに出会うけれども、おっぱいは
    でません・・・。
    絵がとってもおもしろくて、色もはっきりして
    いて、0歳のお子様からおすすめの絵本です。
    おっぱいは偉大ですね!!

    投稿日:2011/09/21

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット