新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

えんそく くろくま」 ママの声

えんそく くろくま 作:たかい よしかず
出版社:くもん出版
税込価格:\880
発行日:2014年06月30日
ISBN:9784774323459
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,055
みんなの声 総数 38
「えんそく くろくま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 理想的な遠足?

    くろくまくんが遠足に行くお話でした。
    くろくまくんの遠足は、「行った先で遊ぶ」というよりも「訪れた場所の自然に目を向ける」内容になっていました。
    大人目線で見ると、ある意味、とても望ましい遠足です。
    そして、「遠足」にはとどまらない楽しいエピソードもありとてもおもしろいお話でした。

    投稿日:2023/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発見がいっぱい!

    今年、初めて幼稚園で遠足を体験した息子。この絵本のくろくまくんと同じように、リュックにおかしをたくさん詰めて、ママが作ったお弁当を持って、とっても楽しい時間を過ごしてきました。その少し後に出会ったのがこの絵本。自分の楽しかった遠足の思い出と重ねながら、でも自分の遠足とは少し違うくろくまくんの遠足を、ページをめくるたびに一緒に楽しんでいました♪「シュクワ シュクワ」「ぽきっ」と聞こえる不思議な音は何かな?お友達のお弁当は何かな?と発見もいっぱい。そしてくろくまくんが出会ったかわいい動物は、息子の大好きな動物だったので大興奮!えんそくって発見がいっぱい。楽しい絵本でした♪

    投稿日:2018/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • あまりにも非現実な展開に面食らってしまいましたが

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    お話の中なのでまあいいでしょう。パンダは確か天然記念物だったはず…。猿ではなく、パンダ…。パンダは風呂に入るんだろうか…。絵の可愛らしさに許されている部分が大きいですが、頭の固い大人の方にはあまりお勧め出来る絵本ではありません。

    投稿日:2017/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新緑のくろくまくん☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子7歳、女の子3歳

    季節の色とともに展開される
    くろくまくんシリーズ。
    緑がメインテーマの遠足の回です。

    遠足中に出会う、この音なあに?を
    楽しみながら進むお話です。
    可愛くて優しいです。
    そんなくろくまくんたちの遠足を見ながら楽しい気持ちになれますが
    さらにお母さんに話さなくちゃ、の結び内容には、
    最高に嬉しくなっちゃう。
    「あの子、今頃楽しめてるかしら?」って
    親もなんとなくその時間時間に思いを持ってしまう日。
    子どもからの今日はね〜なんて報告、イイよね!
    遠足の醍醐味を親子で堪能できちゃう絵本です。

    投稿日:2016/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最高の遠足

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    なんて楽しい遠足なんだろう.私も息子も参加したかったなー.と思ってしまいました.
    いろんな音を聞きながら,いろんな発見をしながら,お友達と進む道のりはわくわくの連続ですね.
    さいごには温泉まで入れるなんて,最高の贅沢です.家に帰り着いたら,お母さんへいっぱい楽しかったことを話しているくろくまくんの姿が目に浮かびます.

    投稿日:2016/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「くろくまくん」シリーズ、今回のお話は楽しい遠足です。

    遠足というと、前日の準備からワクワクしますよね。
    くろくまくんも、可愛いクマさんのリュックにおやつを一杯詰めています。

    そして朝には、ママの作ってくれたお弁当を入れて。
    このお弁当箱もまたクマさんの形で可愛いですね(^^)
    どんなお弁当が入っているのか、ワクワクしますね♪

    げんこつ山に、はっぱ池。緑あふれる自然がとても綺麗です。
    色んな生き物との出会いもありました。
    中でも沢山のパンダにはビックリ!温泉も気持ち良さそう♪

    くろくまくん、笹と虫のお土産を持って帰ります。
    でも一番のお土産は、楽しかった今日の土産話ですね(^^)

    さわやかな若草色が目にまぶしい、遠足に行きたくなる1冊です。

    投稿日:2016/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 遠足楽しい

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    3歳半の息子に図書館で借りて読んであげました。

    くろくまくんシリーズがお気に入りの息子。
    でも、このお話しはあまり好みではなかったのか、2回位読んだだけで、読んで欲しいと持ってくることはありませんでした。

    まだ保育園などに行ってない息子は遠足がぴんとこなかったのかな?!
    他のくろくまくんシリーズ同様、可愛くて読みやすい絵本です。

    投稿日:2016/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 屋外で遠足にいくくろくまくんたち。いろいろなことに気づいたり、楽しんだりしていきます。

    白黒緑でできた絵本というのも面白いと思います。

    五感をとぎすませて、音やにおいをいっぱい感じたくなる絵本でした。

    わが子も気に入ってシリーズで読んでいました。おすすめです。

    投稿日:2016/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 屋外の楽しみ方

    お友達と、ピクニックに出かけるくろくまくん。

    でも、虫が葉を食べる音を聞いたり(私も聞いてみたい!!!)、外の緑でいろんなことに気づきます。

    この本を読んだあとのフィールドワークなら、きっととても楽しめそうです。

    投稿日:2016/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色んな音が聞こえる

    今日は、くろくまくんたちの遠足です。
    やまにのぼります。
    色んな音が聞こえます。
    なんのおと?
    なーるほど!
    って、音の正体を知って安心するのですが、その表現が、なかなかいいですね。
    そして、山で出会ったのは?
    くろくまたち、ものすごい経験をしたんだね。
    おかあさんに、いっぱいいっぱい話したことでしょう。

    投稿日:2016/03/23

    参考になりました
    感謝
    0

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット