新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

まほうのタオル」 ママの声

まほうのタオル 作:おのりえん
絵:はた こうしろう
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年08月
ISBN:9784577037416
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,350
みんなの声 総数 20
「まほうのタオル」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 兄弟たちが力を合わせるシーンが好き!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    子どもが1人増えるたびに家の中は騒がしくなるといいますが、4人もの男の子がいる状態は、毎日がこんな風に騒がしいのでしょうか?
    おかしきさんチのお母さんは毎日大変だな〜。
    いつも、ぶわっとした長いワンピースを着ているからはっきりとはわかりませんが、きっと体力使ってるから細いんだろうな〜と、同情してます。
    子どもたちはみんな可愛いですけどね。でも、可愛いのと大変なのはちょっと別物ですから〜。

    4兄弟は回を増すごとに個性がはっきり出てきて楽しいです。
    私は動物大好きな「フー」が結構お気に入り。
    でも、今回は頑張り屋のマーのタオルも、すごく活躍するんですよ〜。
    兄弟たちが力を合わせてるシーンは、感動します。
    さながら子どものころに見た「ウルトラ兄弟」たちが、宇宙の平和のために活躍しているときみたいに!
    とっても楽しいおかしきさんチのシリーズ。
    まだ、読んだことのない人はどのお話から読んでも1話完結なので、ぜひ読んでみてください。
    特に男の子の兄弟のいるうちは、「うんうん」って感じることも多いんじゃないでしょうか。

    投稿日:2011/10/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • わんぱく四兄弟

    我が家も4人子供がいますが、男の子は1人なので、おかしきさんちほどの賑やかさはない…かな。だけど、子供たちそれぞれに個性があって楽しいですね。四兄弟のマラソン大会でのエピソードが描かれているのですが、それぞれの個性が生かされていていいですね。

    投稿日:2023/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • わんぱく男4きょうだい

    おかしきさんちの4にんのきょうだい、ふー、まー、いー、ふー。
    男ばかりの4にんきょうだいだから、外から帰ってきたら、大変!
    びしょびしょで裸だったり、草まみれだったり、泥だらけだったり。
    うちの姉妹もなかなかひどいですが、やはり男の子のやんちゃぶりはすごい!お母さんは大変ですね。
    そんな4にんのきょうだいの次男まーが活躍するお話です。
    マラソン大会に向けて一生懸命練習する姿も、みんなで力を合わせて猫を助けた場面も良かったです。
    おかしきさんちのものがたりシリーズ初めて読みましたがとても面白かったので、他のも読んでみたいです。

    投稿日:2020/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 相棒大活躍

    このお話は、おかしきさんという家のわんぱく4兄弟の一人のまーがマラソン大会に向けて足が速くなるようにタオルを使ったトレーニングをして、マラソン大会の当日にもそのタオルを頭に巻いていたらひょんなことに子猫を助けるという大活躍をするお話でした。マラソン大会の練習では、タオルを足の指で手繰り寄せているのがとっても面白かったし、そのタオルが猫助けに役立つのを見て、うちの子は「一石二鳥だね!」と言っていました。

    投稿日:2017/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何だか新鮮

    6歳8歳の娘たちに読みました。「よにんのこえがきこえたら」を読んで、とても面白かったのです借りたのですが、こちらもとても面白い!

    4人兄弟だと、外から帰ってくるとこんなことになるのかな?娘2人だとさすがに裸はないので、読んでいてとても新鮮でした。お母さんはとっても大変でしょうけど。お父さんが二男のために、つちふまずを鍛える練習をしているところは、お父さんと息子ってこんな感じなのかな?と思いながら読みました。このシリーズは女の子だけを持つお母さんお父さんが読むと、また違う体験ができる感覚で楽しいと思いますよー。

    投稿日:2016/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人が読んでも楽しい!

    「おかしきさんちの4兄弟」のお話のこちらのシリーズ,とても面白いです。
    はたこうしろうさんのイラストがとにかくお洒落で大好きです!
    我が家は女の子一人っ子,娘を持つ親の私としてはとにかくこの4兄弟の騒々しさが見ていて愛らしくて楽しいです。
    でも実際にはきっと私には4人もの男の子を育てるキャパはないでしょうけれど(笑)。
    おかしきさんちのママもとっても素敵!
    子供だけでなく育児中の大人にもおすすめのシリーズですね。
    「まほうのタオル」,マラソンシーズンあたりにぴったりですね。

    投稿日:2016/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとこ兄弟、元気バクハツ☆

    うちは女の子なので、たまに男の子の動きを見て、ビックリさせられますが、この本では、それが ×4 !!
    一段落したあとの、ママの後ろ姿&ため息がリアルです(笑)
    最後のページ、パパと対照的な表情も(笑)

    4人とも元気いっぱいですが、やっぱりそれぞれ個性があるのも、面白い。
    それにみんなすごくいい子達です。

    なんともいえない爽快感があります。
    あぁ、男の子もいいなぁ・・・って思えるお話でした。

    投稿日:2012/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかしきさんちの感動作♪

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子6歳、男の子4歳

    大好きなおかしきさんちのシリーズ。今度のテーマはマラソン大会。
    マラソンの特訓をしている「まー」が中心に物語が進んでいきますが、やっぱり、4人の兄弟の楽しさ・賑やかさは健在です。
    マラソンの練習で、なぜ裸?なぜ泥だらけ?
    ああ、もう可愛い!息子を持つ母親としては、憎めなくて、笑えてたまりません。(女の子ママから見たら信じられないのかしら?)

    さて、マラソン特訓中のまーに、パパが、タオルを使って土踏まずを鍛える方法を教えてくれました。
    そんなタオルが、まさかあんなことに役立つなんて・・・。
    みんなで心を一つにした結末には感動しちゃいます♪

    おかしきさんちのシリーズは、いつも「いいね」で終わります。
    お話ももちろん大好きなんですが、「いいね」がが最高の読後感をもたらせてくれるんですよ^^
    本当に、いつでも元気をもらえる一冊です。

    投稿日:2012/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • たいへんだからおもしろい

    おかしきさんちって、ほおんと大変そうだなあって思います。
    男の子4人!がちゃがちゃしててばっちくて(笑)、とうさんも
    かあさんも心やすまる時がなかなかないだろうなあ。
    でも。
    たいへんだからおもしろい!んですよね。
    あとになって思いおこせば夢のように素晴らしい時間だったことも
    よっくわかる。
    まーが、がんばってあしをきたえている場面がいいなあって
    思いました。走ることはきっとなかなか得意にはならないだろうなって
    いう我が娘もちょっとでも鍛えてがんばってもらいたいな。

    投稿日:2012/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 逞しく&やさしい&柔軟な(^^ゞ4人兄弟

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    安心タオルのことかな?
    と、思ったら

    また、大変そうなおかしきさんちの
    4人男兄弟
    今回は「マラソン大会」
    練習の時からこうなんだから(^^ゞ
    おかあさんの洗濯物大変そう(^^ゞ

    わんぱくでも
    とても繊細なところがあり!
    練習を真面目にしていたり

    で、当日もこれまた事件あり

    でも、この4人はほんと逞しい
    いかなる場面もクリア出来そうです

    おかあさんの表情がなんとも
    共感出来ます(^^ゞ

    投稿日:2011/10/18

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット