世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
1件見つかりました
かみなりって、どうしておへそが好きなんだろう。 不思議なことですが、かみなりといえばおへそというのが国民的な共通認識かも。 そして、子どもはこの手の話が大好きです。 おへそが取られちゃったらどうなるんだろう? この絵本では力が入らなくなっちゃうようです。 ウーン、説得力。 そして、和尚さんがここぞとばかりに出したのが、建物の上の避雷針。 科学的な絵本にさえなってきました。 しかも、この絵本縦開き。 いやでも子どもの目を惹く絵本です。 へそもちの話にしても、「へ〜そ〜」と納得してしまいそうです。 楽しい絵本ですが、避雷針の正しい知識だけは事前に調べておくと、さらに点数が上がりそうです。
投稿日:2009/11/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索