新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ミリーのすてきなぼうし」 せんせいの声

ミリーのすてきなぼうし 作:きたむら さとし
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2009年06月
ISBN:9784776403630
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,430
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こんな絵本を書ける人になりたいと思いました

    • みきけいさん
    • 40代
    • せんせい
    • 大阪府
    • 男の子15歳、男の子13歳、男の子7歳

    小学校2年生の息子の「秋の作品展」のテーマが「ふしぎなぼうし」で、この絵本をベースに作品が作られていました。
    そこで、急いでこの本を読んでみましたら、なんと素晴らしいお話だったこと!!
    私が子ども達に伝えたかった事が、とてもわかりやすく具体的にかかれているではありませんか!!

    職場で、まずは年少クラスで読み聞かせました。
    まだまだストーリーは理解が難しかったようですが、絵で引き込まれていました。でも、文章もわかりやすくかかれているので、なんとなくは、伝わったと思います。
    次に3〜6歳の異年齢クラスで読んでみましたら、さすがに年長・年中児は、「恐竜の帽子がいい」「ドーナツがいい」などと言っていました。中には年少児でも「ハートの帽子がいい」と答えていた子もいました。

    想像力は人間がもっている素晴らしい能力だと思いますが、最近の子ども達は想像するのが苦手な子が増えてきています。
    大人たちもこの本を読めば、想像力の素晴らしさや、楽しさを思い出せるのではないでしょうか。

    投稿日:2011/12/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 盛りに盛ったその帽子とは。

    これは、感想画コンクールでも題材として選んでいた子もいましたし、私自身も気になっていた絵本。

    おさいふの中身がからっぽなのに、ぼうしを買おうとしたミリーに「おカネないのに?!」とツッコんでいた子もいましたが(笑)、「おカネがなくても、こんなすごいものが手に入る」と感じてくれたらいいな、と思いながら読みました。

    アタマに水たまりを乗せているおばあさんに出くわすシーンでは「どうやって、のっけてんの?」という声も。
    もやもやしたような、どろどろしたような感情を「帽子」として表現しているなら秀逸だな…と感心しました。

    どんな帽子を想像していても、自由。
    そんな素敵な話が適度な分量の文章で展開しているのも、読みやすかったです。

    投稿日:2023/12/13

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(59人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット