話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

3びきのこいぬなかなかよいと思う みんなの声

3びきのこいぬ 作:マーガレット・G・オットー
絵:バーバラ・クーニー
訳:あんどうのりこ
出版社:長崎出版
税込価格:\1,320
発行日:2008年06月
ISBN:9784860952662
評価スコア 4.18
評価ランキング 24,761
みんなの声 総数 16
「3びきのこいぬ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いちころ

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     これはいけません、こども、いちころです。
    小さい型なので、こどもの手にもちょうどよくて
    ページを繰るごとに紙色も変わる。
    ダックスにふわふわの茶色、リスにサラサラの灰色、鳥にぽかぽかの朱色、
    みんなこどもの目線で描いてある。ほら家を見てごらん、
    3羽の小鳥と6人の人影も見えるよ。
    1匹でもかわいいところ、3匹ですから
    これはいけません、いちころです。感謝

    投稿日:2014/12/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • シリーズ化してほしい

    思わず、こぶたじゃなくて?と

    言いたくなるでしょうが

    内容は全く無関係です。

    かわいい3びきの子犬のお話です。

    この3びきはダックスフンド、

    マーヴェラスさんの家の犬です。

    翻訳のせいで、

    なんか微妙な言い回しのところもありました。

    ダックスフンドもダックスフントでした。

    これはドイツ語か英語かと違いだと思いますが・・・

    お話に男の子と女の子が出てきます。

    この二人はとてもいい子で、

    このお話ではとても重要になっています。

    シリーズであってもおもしろいかなと

    思いました。

    投稿日:2021/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がかわいい

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    図書館の棚にお薦めされていて、
    『ルピナスさん』や『にぐるまひいて』などで有名な
    大好きなバーバラ・クーニーの絵ということで、
    楽しみに読んでみました。

    正直、ストーリーはあまり心に残らなかったのですが、
    絵が可愛く、絵を見るだけで
    あたたかい気持ちになれました。

    投稿日:2020/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい子犬

    かわいい3匹の子犬が登場する絵本です。
    実物でも、絵本でも、犬を見つけると「ワンワン!」
    と言って興奮する娘のために読み聞かせをした絵本
    なのですが、見たことのない犬の絵だったからか、
    あまり反応が・・・。
    でも、内容は、かわいらしくて、おすすめです。
    かわいい子供たちが出てきてくれるのも、おすすめの
    ポイントですよ♪

    投稿日:2012/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子犬たちがかわいらしい

    バーバラ・クーニーのまだ読んでいない本でした。

    バーバラ・クーニーが挿絵を描く絵本は、ボリュームがありあまり小さな子だと読み聞かせができないものが多い気がしていました。

    そんな中見つけたのがこの本。

    「3びきのこいぬ」「7ひきのうさぎ」と「おさらをあらわなかったおじさん」はクーニー挿絵でも比較的読みやすいのではないかと思いました。

    3びきの小犬がとてもかわいらしく描けていると思います。

    ストーリーはたわいもないといってしまえばそれまでですが、クーニーの絵が好きなので、絵を見ているだけでも充分かもと思いました。

    今は色遣いがはっきりしたものが多いので、こういう本は地味な部類に入ると思いますが、その分落ちつきます。

    投稿日:2010/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしい絵柄

    電車に乗ってお出かけするときに、息子が退屈しないように
    かばんに入る小さな絵本を・・と思って手に取った絵本です。

    子犬の動きや考え方は、人間の子供の動きや考え方に似ていて、
    とてもほほえましい内容です。
    お話同様、絵も優しい色使いで、ぬくもりを感じました。

    迷子になっちゃう話なので、好奇心にまかせて動き回る息子にはちょうどよかったと思いました。

    投稿日:2009/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんへ優しい声で

    2色刷りですが、たまらなく美しい表情のある絵です。
    3匹のダックスフントは、犬ともとれるし、聞き手の子供ともとれます。
    無邪気に走り回って毎日を楽しむ様子を、かわいいなぁと目を細めて読み手が語りかける姿を思い描きながら読みました。

    子犬がいるおうちはもちろん、大人が読む他に、案外低年齢にそうやって優しい声で語りかけるのがいいかなぁと思いました。赤ちゃんへの読み聞かせにも良さそうだなぁ。
    とにかく優しい温かな声が似合う絵本です。

    投稿日:2009/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長崎出版

    長崎出版の絵本だったので選びました。版画の様に表現されている絵が素敵でした。3匹の子犬が軽快に走りまわる様子をそのまま文章にしたようなリズミカルな文章が良かったです。主人公達はどこに行っても歓迎されるのは仁徳だと思いました。主人公達の周りには楽しさと幸福のオーラが漂っている描き方が素敵でした。

    投稿日:2009/03/02

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット