新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

いいから いいから3なかなかよいと思う みんなの声

いいから いいから3 作:長谷川 義史
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年09月
ISBN:9784871101707
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,953
みんなの声 総数 92
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • ついにやってきました!

    ついにやってきました貧乏神!
    おじいちゃんのマイペースぶりは最強ですね。

    貧乏神まで、お決まりの「いいから、いいから」で
    招き入れちゃうんですもん。
    さすがに、そこまで広い心を持つことは難しいですね。笑
    家族はだいぶ困っちゃうかも〜!!

    でも、最後にはちゃんと福の神がやってきます。
    が、ホッとしたのも束の間、しっかりオチがあります!

    最後の最後まで気が抜けませんよ〜!!
    楽しいです〜!!

    投稿日:2016/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 貧乏神!!

    貧乏神にまでとうとう、「いいから、いいから」とのんびりしたおじいさん。えー!貧乏神を招待しちゃうの!?

    とことんついてないのに、なんでもかんでも「いいからいいから〜」で押しとおしてしまいます。前向きすぎる!何があってもこれで乗り越えられそうです。面白くて癒されます。

    投稿日:2016/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいからいいから、なのぉ?!

    いいからシリーズの3作目。いいからじいちゃん、今回はなんと貧乏神をお家に招いてしまいます。
    すると家族にはハプニングの連続。お父さんの会社が潰れてしまっても、「せっかく潰れたんじゃ、しばらくゆっくりすればいい」だなんて、いいからじいちゃんにしか言えないセリフですよね。
    今回は、「本当にいいからいいからなのぉ?!」と、ちょっと心配にもなりましたが、なんとかなるわ!と思わせてくれるのは、さすがです。

    投稿日:2016/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 超ポジティブ思考

    4歳の息子と読みました。
    おじいちゃんが貧乏神を家に呼んでしまう話。
    食べ物がなくなってしまったり、お母さんのお財布が盗まれたり、お父さんの会社の倒産、さらに停電…
    いろいろなことがあるけれど、おじいちゃんは超ポジティブ思考。
    心配性な私は、ちょっとそんなおじいちゃんを尊敬してしまいました。
    お父さんはラーメン屋さんになったのでしょうか。
    息子は面白かったようです。

    投稿日:2016/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなか言えないけれど、、

     「いいから、いいから」がくちぐせの、おじいちゃん。
     貧乏神がうちに来ても、いいから、いいから、、、。貧乏神のおかげで、家族みんながたいへんなことに。それでも、「いいから、いいから」って、なかなか言えないですよね、、、。

     貧乏神のかわりにやってきた、福の神、ちょっとコテコテすぎてわらってしまいました。
     いろいろあったけど、最後はうまくおさまって?よかったのかな。
     おじいちゃんの口ぐせ、真似できたらいいなと思いました。

     ユーモアたっぷりでおおらかに描かれた絵が、楽しかったです

    投稿日:2016/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  •  おじいちゃんの「いいから」度、さらにアップ!貧乏神さえもウエルカムです。 

     いやぁ、これは困る、こんなに貧乏になっては困る・・と思いつつ読みましたが、そんな時でも、おじいちゃんの前向きさはすごい。

     そこへ、福の神が登場!「やったー」と思いましたが、あんまり活躍してくれていないような・・・。泥棒がつかまり、お父さんが笑顔で新しい仕事を始めたところが、福の神の手腕だったのかな?

     「いいから いいから」の絵本。このシリーズを読んで育った子どもたちは、知らず知らず、「いいから いいから」の言葉と、「どんな時も前向きに」という精神を、自分の中に取り入れているでしょうね。おじいちゃん、ありがとう!

    投稿日:2016/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんでも「いいからいいから」っていう
    おじいちゃん。
    貧乏神にも、いいからいいからって言って
    家に入れちゃうんです。
    そうしたら、泥棒が入るわ、財布はなくすわ、
    お父さんの会社がつぶれるわ…
    やり手の貧乏神だったようで本当に貧乏に…
    でも、長谷川さんの絵の力で、
    悲惨さはなかったです。おもしろい。すごいな。
    ラストも、なんか、希望を持てる感じでしたし!
    今まで築いてきたことを
    ふっと失ってしまうことってあると思うけど、
    でも、いいからいいからって前に進んでいけば
    また新しい出会いがあるんだよなって思えました。

    投稿日:2016/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大丈夫!?

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子18歳、女の子13歳

    貧乏神を家に連れて帰ってきてしまったせいで、泥棒に入られ、財布を落とし、会社が倒産。
    ここまでくると、笑ってられませんねえ。
    うーん、かなり縁起の悪いお話だわ…と思ったのですが、実は、このぐらいの災難は私の身内にもありました。
    このお話の最後の場面のように、みんな元気でいられるなら、大丈夫なのかもと思いました。

    投稿日:2016/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 引き続き

    引き続き、いいかりいからを連発するおじいちゃん。こんかい登場するのは貧乏神でした。こどもはそれ何?というかんじでしたが小学生くらいになると笑えるのかもしれない。まだピンと来ていない感じでした。おじいちゃんらしい解決で毎回おもしろいなとおもいます。

    投稿日:2016/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • それはよくないから!

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子7歳、女の子3歳

    いいからいいからシリーズ第3弾。

    いいから、いいから〜

    なんでも寛容すぎるおじいちゃん。
    でもでも、びんぼうがみはちょっと・・・ないかな。
    ほどほどの幸せがいいのは、わかりますが。
    会社が倒産というのは
    リアルに身内にそういう経験があるとわらえません。
    もちろんそこから這い上がる力は必要ですが
    そういう原因を呼び込んでおいて
    いいからっていうのは違うような?
    シリーズの中では苦手なお話です。

    投稿日:2016/02/08

    参考になりました
    感謝
    0

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット