新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

はらぺこブブのおべんとうなかなかよいと思う みんなの声

はらぺこブブのおべんとう 作・絵:白土 あつこ
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年02月
ISBN:9784893253132
評価スコア 4.28
評価ランキング 20,908
みんなの声 総数 28
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • どのお弁当もおいしそう

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    どのお弁当も、動物のことを考えて作ってあっておいしそうなお弁当屋さん。
    これは、きつねのお弁当かな?と想像して次のページをめくるのが楽しかったです。でも最後のお弁当は本当に意味が分からなくって、なんだなんだ?と混乱していたら、答えはまさかの…。
    食べる人のことを考えて作られた愛情BOXって感じがするから子どもはお弁当が好きなのかな〜と思いました。

    投稿日:2017/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまっちょさん

    2歳の息子に図書館で借りてきました。

    ぶぶがくまっちょさんのお弁当屋さんを
    お手伝いすることに!

    ありさんには小さなお弁当
    おおかみ?!にはおおかみのクッキー
    おいなりさんはきつねさんへ

    そして大きくて重いお団子は???


    そこで食べる特別なお弁当!
    景色も味も最高
    頑張ったあとのご褒美は格別ですね。

    投稿日:2014/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰のお弁当かな?

    4歳の息子のリクエストで読みました。表紙のおいしそうなお弁当に惹かれたようです。
    こぶたのブブくんが、お弁当屋さんのお手伝い。次々に変わったお弁当を配達しに行きます。誰が食べるのか、何となく予想できるお弁当もあるのですが、全く予想できないものもありました。
    アパートからたくさんのオオカミが顔を出した時はひやっとしましたが、理由が分かって子供と一緒にホッとしました。
    ラストのお弁当を食べるシーンがやっぱり最高です。一緒にブブちゃんのスペシャル弁当が食べたくなりました。

    投稿日:2014/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一番のスパイス!

    「おおかみなんてへっちゃらパーティー」に
    思わず笑ってしまいました!!
    おおかみの着ぐるみから顔を出しているひつじさんたちが、可愛い!

    スペシャル弁当って、どんなお弁当だろう・・・
    もしかして、ヘンテコなお弁当?

    なんて考えましたが、
    正統派の本当に美味しそうなお弁当でした!

    このままでも十分に美味しそうなお弁当・・・
    でも一番のスパイスはやっぱり、仕事をやり遂げた達成感と、素晴らしい景色でしょうか♪

    投稿日:2014/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • お手伝いのあとに

     クマッチョさんのお弁当は、みんなの好みに合わせたオーダーメイド。アリさんから山、のお弁当まで作ってしまいます。どこへでも、届けてくれるなんていいですね。

     ブブが、いっぱいお手伝いしたことが、えらいなと思いました。ペコペコのおなかに、お弁当はおいしかったでしょうね。味も景色もさいこー、とみんなでお弁当を食べている場面が、ほほえましいです。
     
     好きなものをつめたお弁当をもって、でかけたくなりました。

    投稿日:2012/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • お弁当屋のクマッチョさんは、森の動物たちの注文のお弁当作りにおおいそがし  おてつだいをたのまれた ぶうくんは、ご褒美のスペシャル弁当を楽しみにがんばって配達します。
    アリさん キツネさん オオカミ(ひつじたち)そして最後に おおきな石のお弁当 ふりかけかけてね? 
    はじめは ぞうさんかな?と思ってましたが・・・・石ではないし?
    山の上に汗かきながら運びます。
    なんと 山が美味しそうに石を食べるという 発想がおもしろかったです。
    お仕事を手伝った後のお弁当は 最高です!
    ぶうくん美味しかったでしょうね スペシャル弁当のお味は!
    働かざる者食うべからずと言いますが 働いておなかがすいたときに食べるお弁当は 何より最高です。
    この絵本は 読み聞かせにいいな〜
    春の山の上の気持ちよさそうなこと

    投稿日:2012/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白かった

    いっぱいがんばってお手伝いした後のお楽しみは
    子供にとって至福の時ですよね〜

    中で出てくるお弁当も
    息子と「誰のかな〜?」と予想しながら進めていくと盛り上がります。
    最後のお弁当は大ウケでしたよw
    まさかの食材ですよねww

    息子のお気に入りです。

    投稿日:2011/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブブのお弁当おいしそう!

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子3歳

    全ページ立ち読みで読ませていただきました。

    次々に出てくるお弁当、誰のお弁当か考えるのが楽しいですね。
    でもさすがに、オオカミの顔がたくさん並んだお弁当は分からなかったー!

    なるほど。「オオカミなんてへっちゃらパーティ」だったんですね。
    だからオオカミを食べちゃおうってわけか!ナットクでした(笑)


    いっぱいお手伝いを頑張ったブブ。
    好物+努力で、きっとすごく美味しかっただろうな。


    食べ物が出てくる絵本が大好きな息子たちに、今度は図書館で借りてきて読んであげたいと思います。

    投稿日:2011/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんなお弁当を配達する

    3歳9ヶ月の息子に読んでやりました。お弁当の本を読んでやりたいと思いましたが、このお弁当はお弁当屋さんのお弁当配達のお話。かわいいのから、おや?というちょっと変わったのまで。美味しいお弁当の配達にまつわるストーリーです。

    はらぺこブブはお弁当屋さんをお手伝いするとスペシャルお弁当をご馳走してくれると、配達のお手伝いをします。ありんこやきつね、おおかみ?しまいには小高い丘など、それぞれの変わったお弁当を配達します。みんな意外なお客様なので、ちょっとびっくりする場面も。スペシャル弁当はどんなお弁当なのでしょう?

    それぞれの好きなものが入っている特徴のあるお弁当ばかり。ちょっと意外なのは丘。なぜ、丘が岩のおにぎりを食べるのかは理解できませんでしたが、きっと最後へつなげるための苦肉の策かな、と理解しました。お手伝いをする喜び、お手伝いへの報酬ということも教えてあげられますよ。

    投稿日:2011/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 頑張ったご褒美

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    お腹がペコペコなのに、
    コッソリつまみ食いもせず、みんなの誘いも断り、
    お手伝いのご褒美の、スペシャル弁当を楽しみに頑張ったブブ。
    山の上でクマッチョさんと一緒に食べたお弁当は、
    さぞ美味しかったでしょう!
    クマッチョさんが食べているのも、きっとスペシャル弁当ですよね^^
    次々に色んなお弁当が登場して、とても面白かったです。

    投稿日:2011/05/01

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.28)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット