新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おばけのアイスクリームやさん自信を持っておすすめしたい みんなの声

おばけのアイスクリームやさん 作:安西 水丸
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2006年06月
ISBN:9784774606842
評価スコア 4.38
評価ランキング 13,939
みんなの声 総数 81
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

42件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 好きだな〜こういうの

    なんでだろう?なんでだろう?
    なんだか癒されます。
    好きだな〜こういうの。

    平和です。みんな仲間です。
    そんなことが、理屈でなく、説明でなく、押し付けがましくなく、感じられます。
    どこから、この魅力がくるのか、安西マジックです。

    もし孫ができたら、ぜひ読んであげたいな。

    投稿日:2017/09/28

    参考になりました
    感謝
    3
  • 繰り返しよんでます

    • やまぴーんさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    テンポの良い絵本です。
    様々な動物がでてきて、おばけのぼんちゃんとやりとりをするのが、おもしろいみたいで連続で10回以上繰り返しよんでと、息子が頼むくらいはまっています。
    絵のタッチもかわいくて、好きです!
    特に、息子はさいごのページのぼんちゃんの後ろ姿が好きなようで『ばいばーい』と必ず言っておしまいにしています。

    投稿日:2023/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 力をぬいて読める絵本

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    絵がなんともとぼけた雰囲気で可愛いです。
    力をぬいて楽しくよめます。

    おばけが動物たちにアイスクリームを配ります。
    息子は、動物が繰り返し使う言葉「ちょうだい」を覚えて
    おやつの時間やおもちゃがほしいときに口にするようになりました。

    他にどんなアイスクリームがあるかな?と一緒に話して
    楽しんでいます。

    投稿日:2021/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい子から楽しめる

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    おばけのぼんちゃんは、森でアイスクリーム屋さんをしています。うさぎさんやねこちゃん、おさるさんたちが、次々とやってきて…。楽しいアイスと擬音語で、ゆったりとしていて幸せな時間を与えてくれる絵本です。
    擬音語が使われているので、小さい子から楽しめます。

    投稿日:2019/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなアイスクリームやさんがいたらいいな♪

    おばけのぼんちゃんが、会う動物に合わせたアイスクリームを次々と出してくれるお話です♪優しいおばけと可愛いアイスクリームの組み合わせ。読んでいてほのぼのする絵本です。お話も短く繰り返しなので、楽しんで見ることができました。読み終えると「うさぎさんのアイスあったねー♪」とお話も盛り上がってました(*^^*)

    投稿日:2019/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちにも来てほしいな

    こんなアイスクリームやさんがいたらいいなと
    思ってしまいました。

    おばけでもいろんなお化けがいて、このぼんちゃん
    おばけはこわくなくてとってもカワイイです。

    みんなからしたわれていてお仕事も
    きっとうまくいくのでしょうね。

    うちにも来てほしいな、どんなアイスを
    創ってくれるのか楽しみです。

    投稿日:2019/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいアイスが

    全ページ、お試し読みで読みました。
    色使いが明るく、絵の雰囲気もふわんとしていてかわいいです。
    アイスが入っているオレンジのかばんも、とても似合っていてかわいい。
    お客さんに合わせたアイスが出てくるし、これって魔法でしょ。
    おばけの売ってくれるアイスって、いつまでも冷たくて溶けにくそうです。

    投稿日:2018/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が可愛い◎

    「がたん ごとん がたん ごとん」がとてもよかったので、安西水丸先生なら安心と思って息子がまだ0歳だった頃に購入しました。
    0歳・1歳の頃は特に息子の反応はありませんでした。親の私が絵が可愛いなーって気に入って読んでいたら、息子が2歳になったら頃から何度もリクエストされるようになりました。アイスもオバケも好きになってきたからかな!?
    文章も短く、動物を変えて繰り返し同じパターンなので今ではすっかり息子は覚えており、一緒に読んでくれます。ただ、双子の意味だけがまだ理解できてないようで、いつも双子の鳩さんのところだけゴニョゴニョ言ってます(笑)

    投稿日:2017/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2歳の娘があんまり夜に寝ないものだから
    夜の九時半に毛布をかぶって
    居間の戸をとんとんとん
    ぎぃぃぃと戸をあけてそーっと陰から覗いてみたら

    びくっ

    っとなって
    それ以来夜になるとお布団に入ってくれる娘。

    けれど、時計がぼーんぼーんとなるとこわいよーとしがみつき(ねないこだれだ、というおばけの絵本の影響)
    おばけなんかないさーの歌がかかるといやいやと首を振り
    おばけときくと泣きそうな顔になり

    しまった、怖がらせすぎたか。と思っていたところ
    娘が手に取ってきたのがこの絵本。

    おばけが大好きなアイスクリームを配ってくれる本です。

    この本を読んで以来「おばけさんはアイスクリームくれるの」と
    前ほどお化けを怖がらなくなったように見えます。
    「おばけさんがきたらねぇ
    まいちゃんアイスはーいちごアイス!
    かあちゃんアイスはーいちごアイス!」

    (夜はやっぱり怖いのでお布団に入ります)

    投稿日:2017/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんでも

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    シンプルでわかりやすいお話と絵。赤ちゃんでも楽しめると思います。おばけが出てきますが全然怖くありません。とてもかわいらしい絵本に「がたんごとんがたんごとん」の安西水丸さんだ〜と嬉しくなりました。夏に読みたい本です。

    投稿日:2016/10/06

    参考になりました
    感謝
    0

42件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット