新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

大型絵本 きんぎょがにげた自信を持っておすすめしたい みんなの声

大型絵本 きんぎょがにげた 作・絵:五味 太郎
出版社:福音館書店
税込価格:\6,160
発行日:2009年01月
ISBN:9784834024050
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,568
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • みんなで楽しめる♪

    保育園での読み聞かせに使いました。普通サイズだと大勢で見ると後ろの子がよく見えなかったりするのですが、大きいものだと後ろの子まできんぎょがどこにいるかを指差したり、教えてくれました。一対一や少人数だと普通のサイズで楽しめますが、人数によって大型絵本にしたほうが、より絵本を楽しめると思います(*^^*)

    投稿日:2019/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • クイズが大好きな孫です!

    クイズが大好きな孫たちなので、今ではすっかり10歳の孫、4歳6ヶ月の孫、2歳6ヶ月の孫が競い合って金魚を探しています。7ヶ月の孫も喜んでしきりに声を出してました。一緒に参加しているようで、4人もいると大型絵本ほうが迫力もあるし、探しやすいからお勧めの絵本です。何回も何回も読んでも飽きない絵本です。

    投稿日:2017/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • みーつけた!

    保育園で大人気の絵本。
    きんぎょがいろんなところにかくれんぼ!
    小さい子向けの探し絵えほんです。
    大きくて保育園での読み聞かせにぴったり!
    みんな見つけると指差ししながら教えてくれます。
    その姿がとってもかわいらしいです。

    投稿日:2016/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 盛り上がりました

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    幼い子に人気の「きんぎょがにげた」の大型絵本。
    おはなし会で活躍。
    知っている子も多い絵本だと思います。盛り上がりました。
    きんぎょをさがして、前に出てきてわーわーとゆびさしたり。
    聞いている子たちみんなかわいいなーと思いました。

    投稿日:2016/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの成長に驚きます

    娘が0歳(11ヶ月)頃に図書館で何度も借りました。

    このサイズだとダイナミックでさらに楽しい!
    赤ちゃんにもわかりやすい!
    「どこににげた」のページで小さい指でしっかり指を差した時の感動は忘れられません。
    赤ちゃんだと思っていたけど、一生懸命きんぎょの場所を教えてくれる姿に成長を感じました。
    得意げなところが可愛い。

    1歳になると鏡に映っているものと本物の区別や大勢の中のひとつもわかるようになります。少しずつ成長していくんだね。

    ちなみに、息子はお姉ちゃんより半年くらいのんびりペースで指差ししてる気がします。
    それぞれのペースでの成長を見守れる絵本です。

    投稿日:2015/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見つけたときの喜び

    図書館で子供と読みました。
    きんぎょを探して目で追って、「あっ!いたいた」
    と見つけたときの喜びは大きいです。
    イラストもとてもかわいく、きんぎょを探すのがとても楽しい絵本です。
    大きいので、家で読むのには少し大変かな?と思います。
    子供と楽しくコミュニケーションをとるのにはもってこいの絵本だな、と思います。

    投稿日:2010/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生まれた時から

    生まれた時からと言うか生まれる前から読んでいました。
    生まれて数ヶ月で目で追うようになり1歳頃に指差しし・・・と言うように何度読んでも飽きない、新しい発見がある作品です(*^。^*)

    投稿日:2010/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • きんぎょを探すの楽しい

    子供が0歳の時と3歳の時に読みました。
    3歳になってからは絵本を食入る様に見て、金魚の行方を指差します。
    どこに隠れているのか探すのは楽しいみたいです。

    投稿日:2010/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供たちが集まってくる

    「きんぎょがにげた」は、通常サイズの絵本もあって、
    それでも勿論楽しい作品ですが、子供たちが数人いるときに
    読んであげるなら、この大型サイズがお勧めです。

    逃げたきんぎょがどこへ行ったのかを、子供たちが夢中に
    なって探して、見つけたときには、駆け寄ってきて本に指をさして
    教えてくれたり、「あそこあそこ」とどこに行ったのかを
    答えてくれたり、子供たちが、楽しそうに自然とこの絵本の
    周りに集まってくれる、そんな魅力的な一冊です。

    子供たちが集まるおはなし会や、イベントやパーティーなどで
    読んであげれば盛り上がるのも間違いなしです。

    投稿日:2010/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見つけたときの感動

    きんぎょがいろいろな場所でかくれんぼするのですが、これを見つけるのが楽しいようです。水の中で生活するはずのきんぎょが色々な場所に逃げるのも楽しい発想だと思います。金魚だけでなく「果物」や「乗り物」などがたくさん出てきて、1歳の娘の言葉の勉強にも役立ちました。すばらしい絵本だと思います。

    投稿日:2010/01/07

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット