新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ちいさいおうち自信を持っておすすめしたい みんなの声

ちいさいおうち 作・絵:バージニア・リー・バートン
訳:石井 桃子
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:1965年12月16日
ISBN:9784001105537
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,102
みんなの声 総数 170
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

130件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 自然と共に生きるしあわせ

     私も娘も共に大好きな絵本。絵を見ているだけで、本当にゆったりとした温かい気持ちになれます。

     気に入った本に出会うと、必ず1ページずつ絵を真似て、自分の絵本をつくる娘ですが、この本を読み終えた瞬間にも、「描いてみたい!」と、目を輝かせていました。
     でも、表紙の絵を見ながら、「この人(バートン)のデザイン、ちょっとおかしいよね。だって、自然の木は、こんなふうにりんごが生らないもん!」なんて、アメリカを代表する絵本作家のバートンに向かって、少々の苦言も!!
     りんご並木のすぐそばで生まれ、物心ついた頃からりんごの木に登って育った娘ならではの感性かもしれません。

     だからこそ、ちいさいおうちの自然や田舎を思う心もよく理解できるのかな、と思います。バートンは、他の絵本の中でも、現代社会への警鐘を鳴らすシーンを多く取り入れていますが、ちいさいおうちの周りにも高層ビルが立ち並び、「もう いつはるがきて、なつがきたのか、いつがあきで、いつがふゆなのか わからない」都会へと変わってしまった寂しさを、娘もちいさいおうちの気持ちになって、感じていたようでした。

     そして、ちいさいおうちがお引越しをして、再び、昔のようなしあわせな日々が戻ってきたとき、
    「あっ、子どももいるよ。犬や猫も!」と、ちいさいおうちにも命が注がれたことを、心の底から喜んでいました。

    「お日さまを みることができ、お月さまや ほしも みられます。そして、また、はるや なつや あきや ふゆが、じゅんに めぐってくるのを、ながめることもできるのです。」 
     そのことが、どんなにしあわせなことか・・・今まで深く考えたこともありませんでしたが、部屋の中や庭に陽射しが差し込み、夜は静かに星を見ながら眠り、季節の移り変わりを肌や目で感じることができるのは、とても、とても贅沢で、有り難いことなのですよね。

    投稿日:2010/11/15

    参考になりました
    感謝
    2
  • 子供と大人の絵本

    • ヒロシさん
    • 60代
    • その他の方
    • その他

    私は現在64歳、カリフォルニア州の小さな街に住んでいます。周りには二階建て以上の家はありません。海のすぐそばで、夜は星もたくさん見えます。海にはラッコも泳いでいます。近所には鹿もでてきます。

    小さな時にこの本を読みました。よく覚えている大好きな本です。
    大きくて高いビルの上に住まなくてもよい自分の恵まれた環境に感謝です。
    私のいる街の市役所も小さい建物です。日本のように大きなビルを建てる必要はないと思います。私の住む街はアメリカ人の憧れで、都会に住んでいる人は週末にはここまで来ます。

    私には子供がいませんが小さい子供の必読書だと思います。そして大人の人も読んだら何をするべきか考えてみると良いでしょう。特に地方の政治家は役所も小さいもので充分なはずです。

    そう日本の政治家に読ませるべき本ですね。。

    投稿日:2013/01/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 高学年にも薦められる本です

    バートンさんの絵本ですが、『いたずらきかんしゃ ちゅうちゅう』の動に対して、『ちいさいおうち』は静。
    『いたずらきかんしゃ ちゅうちゅう』が幼児期にウケたのに対して、『ちいさいおうち』の反応はイマイチ。
    今読み直してみると、この本はゆったりと話が聞ける時期にお薦めだと感じました。
    遠い昔に田舎で建てられたちいさなおうち。
    リンゴの木や、月や星たちと仲良く暮らしていたのですが、次第に町が近づいてきて、町に飲み込まれて、小さな町から都市へと変化していきます。
    ちいさいおうちが本当に好きだったのは静かな田舎。
    まごのまごのそのまたまごが通りすがりにこのちいさいおうちを見つけて、自分の思い出にある静かな風景がすっかり様変わりしてしまったことに気づきます。
    ちいさいおうちはまた、自然あふれる場所へと引っ越しさせてもらえました。

    この絵本の中で、時間はとてもゆったりと過ぎていきます。
    変化やリズムを望む子供たちには少し退屈かもしれません。
    このゆったり流れていたのが時代です。そして、都市化とともに時間も人間もどんどん忙しくなりました。
    この絵本はそれを見事に表現した社会史です。
    『いたずらきかんしゃ ちゅうちゅう』の絵が直線的に感じられたのに対して、『ちいさいおうち』はとてもまろやかです。
    そして『いたずらきかんしゃ ちゅうちゅう』でも感じましたが、文の配置とレイアウトがとても見事。
    読み聞かせで離れた位置からは風景と同化して見えるかもしれません。

    この2冊を10年(?)ぶりに再読して、自分と息子にも同じように時が通り過ぎたことを感じつつお薦めします。

    投稿日:2010/05/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • どんどんかわっていくからびっくり

    ちいさいおうちのまわりが、どんどんかわっていくからびっくりしました。

    すごくじかんがたっているんだなあと思いました。

    まわりがかわっちゃうから、おうちもひっこしすればいいのにと思いました。

    ビルにかこまれたところにはすみたくないなあと思いました。

    投稿日:2010/01/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • これこそ絵!本

    昔読んだなぁ、と懐かしく手にとりました。
    どんな内容だったかドキドキ読み始めると、結構文章が長いんですよね。
    でも、文章は長いけれども絵が詳細に描かれていてきれいなので、
    息子はゆっくりと絵を堪能しながらお話を聞いていてくれました。

    途中「あ、これ見て!」「ここ見て!見て!」と朗読の邪魔をされたぐらい絵に夢中でした。

    季節の移り変わり、自然の大切さを改めて気づかさせてくれる本です。
    そして、表現力の豊かなこと。
    豊富な日本語の表現を楽しんで欲しいな、と思いました。(海外で暮らしているので英語でも読みました)

    息子の感想は「絵がきれいで好き。特に太陽の顔!」だそうです。
    よーく見ると確かに太陽の表情も素敵です。
    親になり、読み手になり、イラストをじーーと見ることを忘れてしまう今日この頃。
    この本は読まずにじっくり絵だけを楽しむのもいいと思います。

    投稿日:2009/12/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 久しぶりに読んで

    • おーばあばさん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 長野県
    • 男の子2歳

    久しぶりに図書館で見つけて読んだ「ちいさいおうち」。
    丘の上にずっと建っていたかわいいおうち。月日がたち、周りがどんどん変わっていく。しかたがないこと。だけど。
    道路が縦横無尽にでき、昔の丘の上に戻りたいけどもう戻れない。誰も住まなくなった家は誰に頼ることもなくビルの谷間にひっそりと建っている。誰にも見向きもされず、取り壊されることもなく。じっと建っている。
    最後にちいさいおうちが似合う丘の上に移動できて、また人が住むようになって、生まれ変われたちいさいおうちがうれしかった。ちいさいおうちが似合う場所が今もあってよかった。

    投稿日:2023/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちいさいおうちを読ませて頂いて、とても感動しました。これはあらためて幸せについてしっかり考えさせてくれます。私はこの本を読みながら、ちいさいおうちを通して、幸せの原型について教えてもらったように思います。そして共感できるところがいっぱいあると思いました。素晴らしいの一言に尽きます!

    投稿日:2022/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり大判も購入

    我が家にずっとあったのは、「岩波の子どもの絵本」バージョンの小さいサイズのものでした。子どもも私も大好きで、繰り返し繰り返し、ボロボロになる程、何度も読んでいました。
    大判の絵本もあるのは知っていて憧れていはいたのですが、小さい本があるしなと思って購入してはいませんでした。でもやっぱり、素敵なイラストを大きな画面で楽しみたくなり、こちらも購入しました。
    布張りの高級感のある絵本で、飾ってみても映えていい感じです。

    投稿日:2022/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なお話

    時の経過を1冊にまとめたおうち目線からの絵本。
    いなかにあったちいさいおうち。ちいさくてもきれいでしっかりじょうぶに建てられています。この家を建てた人は意志が固く、絶対に家を売らないと誓います。きのうと今日はすこしずつ違う。そんな積み重ねを大事にしていきたいものです。

    投稿日:2020/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 映画を観ているみたいです

    子どもに読み聞かせるには少々長いお話ですが、最後まで読むと、1本の映画を観たような充実感がありました。

    ちいさいおうちが建てられた当初は、自然がいっぱいののんびりと穏やかな場所でした。年月が経つにつれて、道路が作られ、ビルが立ち並び、電車が走るようになり、人が増えて空気も汚れていきます。夜空も、咲いているお花も、季節でさえも感じ取れなくなって様変わりしていく風景は悲しくもせつなくもあります。

    「街」そのものが悪なわけではないけれど、行き過ぎた利便性を憂いているのでしょうか。後戻りのできない現実は、ちいさいおうちの引っ越しというところでも表されています。その場所から移動しない限りは変えられない環境。とても深いお話だと思います。

    感情に訴えかけてくるような、バートンさんの絵も本当に素晴らしいです。娘たちにとっては続けて何度も繰り返し読むタイプの絵本とは違うようですが、それぞれに思うところがあったらしく、この先成長していく過程でさらなる良さを実感してもらえるような気がしています。

    投稿日:2020/06/20

    参考になりました
    感謝
    0

130件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット