新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

せんろはつづく どこまでつづく自信を持っておすすめしたい みんなの声

せんろはつづく どこまでつづく 文・絵:鈴木 まもる
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2011年09月
ISBN:9784323024424
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,203
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 表紙を見ただけでお気に入り

    5歳には内容がちょっと幼いかな?って思っていましたが、読んだら夢中に聞き入っていました。
    最初は蒸気機関車が登場します。そして新幹線に貨物列車、ディーゼル機関車とつぎつぎのいろんな汽車が登場します。
    沢山の汽車が出てくるだけでも大喜びなのですが、全部が連結します。
    長い〜!と子供は大興奮です。
    一番のお気に入りは子供たちが切れた線路を作るところです。線路だけでなく、トンネル作ったり鉄橋つくったりします。
    子供は「こっちに線路をつくるといいね〜」って一緒に線路を作ってる気分になっていました。
    男の子なら間違いなく気に入ります。

    投稿日:2012/01/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子鉄たちの夢の世界

    0歳の頃から鉄好きな息子が読んでいた、
    この『せんろはつづく』シリーズ。
    完結していたものと思っていましたが、書店になんと新作が!!!

    蒸気機関車で時代が止まっていたと思っていたのに、
    新幹線等などみんなの大好きな電車たちが盛りだくさんでした。

    踏み切り、鉄橋、トンネル、駅、、車庫、
    長〜〜〜〜い線路も濃縮されて、
    絵本好きな子はもちろん、鉄以外興味が無さそうな子もはずせない絵本だと思います♪

    投稿日:2011/09/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • もっともっとつなげたくなる

    鈴木まもるさんの描く子どものイラストは、等身大の子どものようで、ぷっくりとしていて素朴で、それでいて、懐かしさもあります。
    このせんろはつづくシリーズに登場してくる子どもたちにも色ごとに誰かに似ているようなそんな気分にさせられます。線路をどんどんつなげていくと新幹線に出会い、連結!
    もう電車好きな子どももそうでない子どもも列車の旅に出発した気分です!
    どんどん出会う列車たちに、どんどん繋げたくなる不思議。ワクワクします。ディーゼる機関車だって新幹線の前に繋げてしまいます。どんどん長くなってページをめくるたびに新しい世界が広がります。

    息子は電車遊びが大好きだったので最後のターンテーブルのぺージが特に大好きでした。

    作者の鈴木まもるさんの描くのりもの絵本は、本当に素敵な世界です!

    投稿日:2023/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ♪せんろはつづくよどこまでも♪
    こんな歌を歌いたくなります
    子どもたちが みんなで 線路をつなげて 電車ごっこ
    楽しそうですね〜! 新幹線も 貨物列車も ディーゼルきかんしゃも ブルートレインも こどもたちの夢が広がる楽しい絵本です
    自然の中で 一番もし見つけたり 流れ星も見つけて 
    朝 みんなで キャンプしたり 楽しい楽しい  列車ごっこ 
    ラストは 車庫入れです 
    明日も遊びたくなる たのしい 列車ごっこですね〜

    いいな〜 私も こどもに戻って 遊びたいです!(笑)

    投稿日:2022/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさんの電車!

    この絵本には、いつもの機関車だけでなく、新幹線にディーゼル車、ブルートレインなど、本当にたくさんの電車が出てきました。
    電車好きの息子にはたまらない絵本のようでした。
    親子ともども、楽しく読ませていただきました。

    投稿日:2021/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新幹線!

    このシリーズは楽しくて保育園での読み聞かせに使っていました。息子が生まれ、どんどん車や電車に興味を持ち始めているので早速読んでみました。この絵本は機関車や貨物列車が出てきてとても嬉しそうでした。まだまだ読み込んでいくと思います!

    投稿日:2021/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • このシリーズお気に入りです。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    線路をつなげる遊びをしている子どもたち。線路と線路をつないだら、今度は列車をつなげて…。ストーリーがどんどん展開していくのが楽しいですね!ページをめくった先にはどんな展開が待ち受けているのでしょうか?リズミカルな文と可愛い絵で読み聞かせに最適の絵本です。

    投稿日:2020/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 連結作業

    せんろはつづくシリーズ第3弾です。
    今回は、機関車だけでなく、新幹線やディーゼル車、貨物列車、ブルートレインと様々な列車を連結させて走っていきます。
    もちろん、途中で線路を繋げたり、トンネルや駅を作ったりという、線路を作っていく作業もあります。
    電車好きの子もそうでない子も、ワクワク楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2020/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんどはしんかんせん!

    今まで車両は同じ赤い汽車でしたが、今回は色々な電車と連結をしていきます。もちろん、線路も作るし、わくわく感が止まらない内容になっています。連結遊びは本当に大好きでしたし、うちの兄弟はまだまだ電車遊びを楽しんでいます。寝台列車も来て夜が明けると・・・。
    3歳大ハマリ絵本です。

    投稿日:2020/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • つながる快感!

    「せんろはつづく」の続編かな?と思い、読みました。線路と線路をつないだら、列車をつなげよう。坂道がのぼれないときは、ディーゼル機関車につなげよう。新幹線も貨物列車もブルートレインも、みんなつながってさらに世界が広がりました。乗り物好きな子にはもってこいの絵本です。親子で一緒に楽しめる絵本でした。

    投稿日:2016/06/11

    参考になりました
    感謝
    0

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット