話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

どこどこ?セブン(7) いろんなくに自信を持っておすすめしたい みんなの声

どこどこ?セブン(7) いろんなくに 著:藤本 真
出版社:自由国民社
税込価格:\1,430
発行日:2006年04月
ISBN:9784426805098
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,477
みんなの声 総数 31
「どこどこ?セブン(7) いろんなくに」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 色々な世界観

    おもちゃのくにや金属のくになど、いろいろなくにを表現した写真がぎゅっと1冊に集まっていました。見開きで同じ写真が並んでいるように見えますが、よくよく見てみると違う箇所が7つありました。大人より子どもの方が見つけるのが早かったです。我が家のお気に入りは、ふしぎのくにのアリスのお茶会の写真でした^^

    投稿日:2017/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 13の目次

    全頁試し読みで読みました。13の目次があっていろんなくにを楽しめます。私は、目次が「いろんなくに」を世界の国とばかりに思っていてちょっと勘違いしてたのですが、最後に「世界の国」があってほっとしました。「ガラスのくに」、「文房具のくに」、「お菓子のくに」もよかったです。7つの間違い探しはなかなか根気がいるので、難しかったですが諦めずにやれば必ず見つかると思います。

    投稿日:2016/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんなくに!

    今回の「どこどこ?セブン」は「いろんなくに」。
    「くに」といっても諸外国が書かれているわけではなく,もっと夢あるくにが書かれています。
    「どうわのくに」だったり「おかしのくに」だったり。。。と。
    私としては最後の「せかいのくに」が好きですが。

    投稿日:2016/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • アリスの国

    行きたい国がいっぱいです!
    やっぱり最初はアリスの国!ティーパーティー、一度でいいから行ってみたかったんだ!
    その後、おかしの国に行こうかなぁ〜!

    まちがいさがしだけじゃなくて、その世界に入り込んで想像して遊べるのも、このシリーズの好きなところ。

    次はどんな冒険ができるのだろう?どんなまちがいを見つけられるだろう?

    何度でも楽しめるシリーズです。

    投稿日:2016/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • いってみたいな、こんなくに

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    どのくにもとってもかわいくて、見てるだけでも幸せな気分になれました。こんな国に、迷い込んでみたいなと思ってしまいました。
    間違い探しはなかなか難しくて、特にねじやバネがいっぱいのきかいのくにはお手上げでした。けれど、難しいだけあるので、見つけたときの達成感も大きいですね。この間違い探しに挑戦することで、根気強さとか集中力とかも養えそうです。
    ぼーっと眺めるだけでも楽しめるし、親子でどっちが先に見つけるかなと競争したりも面白そうだし、いろんな楽しみ方ができそうですね。

    投稿日:2016/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわく

    タイトルから、世界のいろんな国が舞台かと思ったら、全然ちがってました。つぎつぎでてくる「いろんなくに」がユニークで、わくわくします。
    間違い探しは難しいですが、そこが、またおもしろいところ。大人も夢中でさがしてしまう、とっても楽しい絵本です。

    投稿日:2016/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • とくべつ!

    シリーズ7番目のセブンは、いろいろな国。どきどきワクワクするような、とってもファンタジーな国々が広がっていました!
    それぞれまったく違う雰囲気を作り出していて、本当にいろいろな国を見ているよう。
    キラキラたからばこみたいで、セブンの中でも、とくべつな一冊です!

    投稿日:2016/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • いきいきオブジェ

     ページをめくるたびに、カラフルで楽しい場面でワクワクします。いろいろなテイストがおもしろいなと思います。動かないオブジェや雑貨たち、ストーリーが感じられて、いきいきしていますね。
     どのページもカワイイので、すみずみまで見ています。まちがいさがしを忘れてしまいそう。奥行きがあるのも、写真ならではですね。

     小さな子はもちろん、大人ものんびりほっこり楽しめる絵本です。

    投稿日:2016/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんだか感動しました

    この本は子供も凄く気に入ってくれました。私自身も素敵な本だと思いました。眺めてみていても凄く綺麗だし可愛いし楽しいし、メッセージを読めばまたそのページ毎の内容が分かるし、自分までそのページに吸い込まれていきそうな、そんな感じでした。私が凄く好きだなと思ったのは最後のページのメッセージです。本当世界中のみんなが楽しく笑って遊べる日が来るといいですね。なんだか感動しました。
    私の主人は外国人ですが、こんな素敵なメッセージが込められた本は、どんどん主人の友達にも見てもらいたいなと思いました。英語も書かれているし、何冊か買って外国の友達にもプレゼントしてあげようかなと思っています。
    幼稚園くらいの子でも、小学生の低学年くらいの子でも、このシリーズのこの本なら凄く楽しめるし、プレゼントにも凄くおすすめです。

    投稿日:2016/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 揃えたいシリーズです

    この「どこどこ?セブン」のシリーズは、統一感があって
    すべての巻を揃えたくなってしまいます!

    もう大人ですが、まちがい探しにワクワクしたのは久しぶり!
    これは、小さな子どもと一緒にチャレンジしたら、きっと一層楽しめるだろうなあ。

    親戚の子にプレゼントして、一緒にじっくりと楽しみたいです!

    投稿日:2016/11/01

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット