話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

どろんこハリー」 みんなの声

どろんこハリー 作:ジーン・ジオン
絵:マーガレット・ブロイ・グレアム
訳:わたなべ しげお
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1964年03月15日
ISBN:9784834000207
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,252
みんなの声 総数 263
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

263件見つかりました

  • すぐに好きになりました

    ある場所で絶賛されていたので、図書館で借りました。

    2歳の息子には、くろいぶちのあるしろいいぬと、しろいぶちのあるくろいいぬの区別はまだ分からないようですが、ページあたりの文章の量がほどよく、テンポよく進めるので、分かったような顔をして聞いています。絵もとても分かりやすいです。

    実際、あちこちでかけるハリーは読んでいて楽しいですし、最後の懸命な場面は大人も夢中になってしまいます。

    単純な話なのに飽きないよさがあると思います。

    投稿日:2010/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子ども達には人気です。

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子10歳

    子どもが大好きなどろんこ遊び。
    ハリーも負けていません。
    道路工事で遊んでどろだらけになり、
    鉄道線路の橋の上遊んですすだらけになったりと、真っ黒けに。
    どれだけ汚れたかって言うと・・・

    ほんとは、くろいぶちのある しろいいぬなのに、
    しろいぶちのある くろいいぬになってしまったのです。

    この表現がいいですね。
    よく、ハリーの姿を現していると思います。

    すっかり綺麗になって、お気に入りの場所で寝るハリー。
    そのふとんの下には、かたいブラシが・・・
    きっと、お気に入りになったのでしょう。

    余りにも、有名なおはなしなので、
    1年生の教室での読み聞かせでは、
    「知ってる!」とか「持ってるよ!」とかの声。
    最初は、ざわついていたけど、だんだん集中して聞いてくれました。
    1年生のみんな。ありがとう。

    小さい子たちは、どろんこ遊びに共感持って見てくれるけど、
    1年生は1年生なりのなにかを受け取ってくれたらいいな。

    投稿日:2010/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハリーをさがしっこ

    • まりちさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子2歳

    ママが図書館で目に留まって借りてみました。
    内容はまだ理解は困難かもしれませんがページごとにハリーをさがしっこしています。当たったら過剰に褒めて親も楽しんでいます。笑い有り家族愛ありで子どもが大きくなっても読めるような本だとおもいます。これは購入したい1冊です。

    投稿日:2010/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • どろんこ大好き

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    どろんこ大好きな息子は
    威勢良くどろんこになるハリーに自分を重ねている様です

    おうちに帰るのに
    ハリーだとわかってもらえない場面はとても心配そうな顔になります
    そしてハリーだとわかってもらえると
    「よかったねー」と喜びます

    元気いっぱい遊んで
    安心するおうちに帰るという当たり前のことがとても
    幸せに感じる絵本です

    投稿日:2010/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3才の息子のお気に入り

    3才の息子の大好きな本です。
    ハリーの愛らしい表情、真っ黒になってあそぶ姿、わかりやすいストーリー、優しいタッチの絵、どれも子供の心を惹きつけるようです。
    海外の絵本て、独特な雰囲気があるような気がします。親としても、すぐ手にとって読み聞かせられる素敵な絵本だと思います。

    投稿日:2010/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 犬の魅力

    どろんこになって遊ぶ姿や家族の元へ帰って嬉しそうな姿、犬の持つ可愛さや魅力が沢山描かれている本だと思います。犬好きの夫のお気に入りで娘に幾度となく読んであげています。ハリーの行動がとてもかわいらしくって読んでいて暖かい気持ちになります。長く愛されていることに納得です。色もカラフルではありませんが、それが又この本の良さだと思います。大人へも子供へもおすすめの本です。

    投稿日:2010/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい!!

    • しのべさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子1歳

    犬好きにはたまりません。お風呂嫌いのハリーの行動が、すごくよくわかります。
    でも、いたずらも度がすぎてしまったようですね。
    家の人が洗ってくれなかったらとハラハラするものの、ちゃんと汚れを落としてハリーに戻れて一安心。
    ぐっすり気持ちよく眠るハリーがとてもかわいいです。

    投稿日:2010/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人気者!

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子5歳、女の子3歳

    子どもの頃、自分で読んでハリーの気持ちいいくらいの、どろんこぶりに気持ちがスーッとしたのを覚えています。そして、たっぷりどろんこ遊びを楽しみ、家族の元へ帰ったものの、どろんこすぎて気付いてもらえないハリーの悲しそうな姿に、切なくなりました。
    白と黒のシンプルな絵は想像力を刺激し、わかりやすい文章は魅力的です。
    いつでも、どこでも時代を超えてハリーは子ども達にとって人気者ですね

    投稿日:2010/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • わんちゃんがかわいい

    図書館で借りて2歳の子どもに読みました。
    2歳児には少し長くて難しかったみたいですが、ワンちゃんが登場するので喜んでいました。
    息子もこんなふうにどろんこになって元気に遊んでくれるようになるといいなと思います。

    投稿日:2010/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハリーってわかって!

    • セルバさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、女の子5歳、男の子0歳

     長女が作った好きな本ベストテンの第2位に選んでいたのが「どろんこハリー」でした。
     やっぱりね、ってかんじです。お風呂嫌いなのに、どろんこになってしまうハリー。長女はお風呂嫌いではありませんが(どちらかというと好きだと思いますが)この、どろんこ、っていうのがいいのかな?犬なのに表情が豊かだし、この絵本は読みつがれるだけあって、シンプルなのに奥が深い絵本です。
     最後はきれいになって、ああ、よかった、です。子供なら誰でもきっとこういう思いをしているのではないのかな?

    投稿日:2010/01/23

    参考になりました
    感謝
    0

263件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / あめふり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット