ふしぎなにじ」 みんなの声

ふしぎなにじ 作:わたなべ ちなつ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,650
発行日:2014年10月10日
ISBN:9784834081244
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,315
みんなの声 総数 38
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

38件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 秀逸 科学遊び絵本!

    『きょうのおやつは』とともに
    図書館のリクエストで借りることが出来て
    早速、小学生、年少さん達へ
    手渡し・・・

    食べ物ということもあり
    『きょうのおやつは』の方を
    みんなで楽しんでいる時間が長かったかな?

    で、ちょっと時間おいて
    大人も一緒のところで
    私が読んでみると・・・

    机に直に置いて見ていたことに気づいたようで
    絵本を直角に立てて
    どこで見るときれいに見えるか
    移動させてみて・・・

    「そうだったんだ!」と素直な反応

    「でも、虹って、7色なんじゃないの?」という声も

    ほつれて、丸めての部分は鏡はありません

    最後に・・・

    「へぇ〜」
    「なるほど」
    と、大人の方も「こんな絵本があるんだぁ〜」と
    感心してました

    想像していたより小さめサイズで
    本来は、親子1対1とか
    兄弟2〜3人とかで
    じっくり楽しむものなんでしょうね

    でも、科学遊び的で楽しい作品として
    みんなにお薦めしたい作品です

    投稿日:2015/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • にじがいっぱい

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    「きょうのおやつは」を息子が気に入っていたので,こちらも読んでみました.
    にじのリングとかにじの橋とか素敵だなと思ったんですが,息子は「きょうのおやつは」のほうがイメージがわきやすかったのか好きなようです.

    さいごの花火のページは,鏡になってるおかげで奥行きがあって,花火らしさが出ててよかったです.

    投稿日:2015/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    6歳5歳の娘たちに読みました。直角に開くと鏡効果でにじが遠くに伸びていったり、つながったり、とっても素敵です。鏡だとこんな風になるんだなーと学べるしかけ絵本になっています。「おー!すごい」と言いながら開いていった絵本ですが、途中が1番の盛り上がりになっていて、最後がちょっと盛り上がりに欠けていたような気がします。それがちょっと残念でした。

    投稿日:2015/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仕掛けがおもしろい

    これ、とってもおもしろい絵本です。
    各ページに鏡のように見える仕掛けがあって、そこを覗くとたくさんの虹が見えます。
    鏡の形・大きさによって、虹の見え方が大きく変わるのが面白く、ページに顔を近づけて何度も何度も見ていました。
    大人が見てもおもしろいです。
    絵本という平面の世界が、こんな風に広がるのですね。ビックリしました。

    投稿日:2015/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかったのかな・・・?

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    3歳の娘と読みました。

    絵本の片側にしか描かれていない虹が、
    鏡を通して、向こう側にも繋がって見える不思議さ。

    わー!と喜ぶ娘の笑顔に満足した私でしたが、
    立体的に展開した虹を見て喜んでいるのか、
    絵本の鏡にちょっと映った自分の顔を見て喜んでいるのか、
    アヤシイところでした。

    それでも、鏡を使うとこんなふうに見えるんだよ、というのが、
    少しでも感じられて、楽しめたら、それでOKかなと思いました。

    投稿日:2015/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • うわー!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    かがみのえほんというものに興味を持ち、虹が好きなのもあって購入しました。
    うわー!と思わずなってしまう本ですね。
    にじがひろがるひろがる!
    かがみをうまく使ったまさにかがみのえほん!
    面白かったです。
    私の娘にはまだ自分でうまく絵を見ることができないかなーと思いますので、大きくなったらいっしょに楽しみたいです。反応が楽しみです。

    投稿日:2015/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虹を捕まえようとします

    本屋さんでどの本がいいかな?と見せていたら
    表紙の虹を見ていたので購入。
    最初は怖いのか泣いたりしていましたが、
    なんども見せていると虹を捕まえようと本を触るようになりました。

    色がカラフルだし文字も多くないので
    わりと小さい子でも楽しめると思います。
    でも鏡で不思議って思うのは、もう少し大きくなってからでしょうね。

    投稿日:2015/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0歳からでも読める!はず

    「きょうのおやつは」とあわせて読みました。
    「おやつ」のほうが断然好きなのですが、最近こちらもかなりハマってきたのでレビューを書きます。

    読み始めは鏡に映る顔を見て「ママ!」と言ったりして本来と違う楽しみ方をしていたのですが、最近はちゃんと虹を楽しむようになってきました。
    特に最後のページがかなり好きなようで、ゆーっくり開いていくと、にこーーーっと笑顔になります。
    「ゆっくりゆっくり…」というテキストもまたいいですね。
    読み手の期待感をあおりまくっているんじゃないでしょうか。

    文字がほとんどないし、鏡がおもしろいし、分厚い紙なので0歳児にもオススメだなーと感じました。

    ちょうどいい角度で開くのはなかなか難しいですね。これに関しては自分で読める年齢になってるほうが楽しめると思います。
    ママが読むときはぜひ右側で読んであげてください。
    左に文字があることが多いので、左側で読むと文字がほとんど読めませんw
    「おやつ」のほうが角度調節は簡単です。

    おもしろい本なので読んでよかったー^^と思いました。

    投稿日:2015/01/08

    参考になりました
    感謝
    0

38件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが / だるまさんの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット