かみさまからのおくりもの」 みんなの声

かみさまからのおくりもの 作:ひぐちみちこ
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1984年09月
ISBN:9784772100779
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,074
みんなの声 総数 218
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

218件見つかりました

  • 娘のお気に入り

    絵本クラブからの1冊でした

    最初はそれほど・・だったのですが、最近は「読んで〜」と持ってくる率の高いこと!

    5人の赤ちゃんが持って生まれた個性がおおきくなった時にどうなるか?

    天使が神様から運んで来るおくりものという設定が好きなようです

    読み手も優しい気持ちになれる1冊です

    投稿日:2009/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 贈物!

    • 四パパさん
    • 30代
    • パパ
    • 大阪府
    • 女の子5歳、男の子3歳

    この絵本の中では、生まれてきた赤ちゃんの個性が神様から
    の贈物だと表現されていて、泣いている子は「歌が好き」、
    すやすや寝ている子は「優しい」を貰ったんだよと、シンプ
    ルですが子供にも解りやすく伝わる内容だと思います。

    最近短い絵本は選ばなくなった娘が、思い出したようにこの
    絵本を選んだ時があり、その時に、自分は何を貰ったんだろ
    うと気にする様子が印象に残ったんですが、「可愛い」
    「よく笑う」「元気もりもり」等と答えました。

    もって生まれたものというのは皆違っているものですし、
    遅くとも早くともどんなペースであっても、その子なりに、
    でも確実に成長していくので、そんな子供達を大切に見守り
    たいと感じさせてくれる絵本です。

    お気に入りの場面
    娘:女の子の赤ちゃん
    息子:5つのプレゼントが並んでいる場面
    僕:暖かさを感じる貼り絵

    投稿日:2009/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さんに

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    かわいい絵(貼り絵?)とやさしいお話で子どもも好きですが、これはぜひお母さんに読んでもらいたいです。
    ついつい他の子と比べて我が子の悪いところが気になってしまいがちですが、みんなどの子も個性があって、それぞれが神さまからいただいた素敵な贈り物を持っているんだということを思い出させてくれます。
    手元に置いておきたくて購入しました。

    投稿日:2009/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛らしい絵本です^^

    長女を出産した時にお祝いに頂きました。クリスチャンの方だったので、絵本を頂いた時は、その方らしい選択だなと思いました^^

    娘に読むようになったのは2歳ぐらいからだったと思います。
    内容は、物語という感じではなく、メッセージが込められた絵本という感じです。
    絵は貼り絵のなっていて、可愛らしいです。
    娘が「この雲、車になってる!」と言った時は「あ!本当だ〜♪」と思わずにっこり^^

    題名にも書かれているように、絵本の中では「神様」が何度も出てきます(言葉だけで、絵はありませんが…)
    『赤ちゃんは生まれてくるときに神様から贈り物をもらう』『神様ありがとう』という発想にはあまり共感が持てなかったのですが、赤ちゃん一人一人に個性があり、後にその個性のおかげで素敵な成長へとつながっていくという考え方はいいなと思いました^^

    投稿日:2009/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • わたしやみんながもらったものは?

    • はともさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子4歳

    買ったばかりの頃、娘は動物の、ちょっとにぎやかな内容の絵本が好きでよく読んでいました。
    なので、この絵本は少し静かで、物足りないかな?『かみさま』って言ってわかるのかな?と半信半疑で読んでみました。

    でも。
    子供は小さくても、赤ちゃんが生まれてくることをわかっていて、その時みんな、すてきなおくりものをもらってくるんだよ、ということでこの本を理解したようでした。

    そのうち、自分やお友達は何をもらったか考えるようになったり…
    そうすることで、みんな、すてきな何か(個性)を持っていることに気付くようになりました。

    これは、大人のわたしにとっても発見でした。
    普段考えていませんでしたが、娘のお友達や、自分の周りの人たち…みんな、おくりものをもらって生まれてきたんだ…

    この絵本は、自分はもちろん、周りの人も大切に思う気持ちが育てられると思いました。

    投稿日:2009/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • あったかい絵本

    絵本クラブ対象

    息子が1歳になったばかりの時に購入しました。
    暖かい雰囲気の挿絵が素晴らしく、子供にも分かりやすいようで、
    1年以上に亘って何度も繰り返し読んでいる絵本です。
    言葉が理解できるようになるに連れて子供の反応が変化してくるのが
    親としてもとても楽しいです。
    「ニコニコしてるね」とか「うれしいって言ってるよ」とか話してくれます。
    親もこの子の良い所を伸ばしてあげたいな、とこの本を読んでいると心から感じられる貴重な本です。

    投稿日:2009/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子育てで行き詰ったら

    息子が赤ちゃん返り中に出会った絵本。
    当時、息子の赤ちゃん返りから来る反抗や、息子に対するやり方に悩んで、私を叩いたりしてくる息子に対する人からの目線が気になったり、どうしたらいいのかと毎日悪戦苦闘していた頃、ある人が読んでくれた絵本。
    周りの人を見て模倣したり、叱りたくないのに叱ったり、抱きしめたいのに抱きしめられなかったり。自分の子育てを見失っていた時で、心が洗われたようなキモチになりました。この子はこの子、私は私。私のいいと思う方法で、乗り切ろうと気づかされた絵本です。

    投稿日:2009/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • いっぱいいっぱいのお母さんへ

     息子が3歳の頃から読みました。

     
     あかちゃんが うまれるとき かみさまは ひとりひとりの あかち 
    ゃんに おくりものを くださいます。かみさまからの おくりものは 
    てんしが はこんでくるのです。………



     何度読んでも、母親である私へのメッセージでした。

     生まれたての頃、ほかの子と比べたり、母子手帳の標準という数値に

    イライラしたり。

     ありのままの彼の姿を、個性として尊重し認めてあげられず、随分横

    暴な子育てのスタートだった気がします。

     これを取り出し読むたびに、息子が神様からもらった“この子らし

    さ”をどうしたら損なわずに生きていけるか、いかに親が、その邪魔を

    しないで成長を待ってやれるか、見守る事の大切さを再確認させられま

    す。


     子育てで、心がいっぱいいっぱいのお母さん、ちょっとこの絵本を開

    いてみてください。

     お母さん、おつかれさまです。

    投稿日:2009/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親って・・・

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子17歳

    手作り感がとっても素敵♪

    作者のあとがきがこれまた素敵です。親ってみんな同じなのかな(^^ゞって安心も出来ます。

    赤ちゃんが生まれる人にプレゼントするのもよし
    育児疲れの人にも
    反抗期のお子さんがいる方にもお薦めかも(^^ゞ

    純粋に子どもが見れるようになる絵本ですよ。

    投稿日:2009/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子がもらったプレゼントとは・・・

    『かみさまからのおくりもの』…とてもステキなタイトルだなぁ〜と思ってました。
    きっと、息子が産まれてなかったら、こんなにも深く感情移入しなかっただろうと思います。
    改めて、産まれてきてくれた息子に、「ありがとう」という気持ちにさせてくれました。

    そして、そんな息子。
    パパにこの本を読んでもらい、「何をもらったの?」と聞かれると、少し考えて出した答えは、「プリン!!」でした☆

    投稿日:2009/04/19

    参考になりました
    感謝
    0

218件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ぼちぼちいこか / おおきなかぶ ロシアの昔話 / うさぎはやっぱり−卯(うさぎ) / おこだでませんように / モーリーのすてきなおいしゃさんバッグ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。


[特集] 戦争と平和の絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット