たんじょうび」 みんなの声

たんじょうび 作・絵:ハンス・フィッシャー
訳:大塚 勇三
出版社:福音館書店
税込価格:\1,540
発行日:1965年10月1日
ISBN:9784834000481
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,145
みんなの声 総数 45
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

45件見つかりました

  • お祝いの気持ちいっぱいです。

    毎年、息子の誕生日月には、誕生日関係の絵本を色々読んで気分を盛り上げているのですが、
    今年はこの絵本で盛り上げてきました♪

    誰でも誕生日は嬉しいもの。
    そしてお祝いする方も、やっぱりその人の喜ぶ姿がみれるだけでとっても幸せ。
    そんな大好きなもの同士が一緒にすごすだけで、
    誕生日ってなんて楽しいんだろう!
    とつくづく思える絵本でした。

    息子は、失敗しながらもなんとか形にしてしまったケーキに
    興味津々でした。
    実は我が家、昨年息子の誕生日ケーキ作りをしているときに、
    オーブンにいれる瞬間に生地を落としてしまうというドアホなことをしてしまいました(><)
    でも息子にはそれがすごい面白かったらしく、
    いまだになにかあるとそれを持ち出すのです。
    この絵本を読んでも、それを思い出したらしく、
    やっぱケーキ作ろうかなあ^^;とわくわくしておりました。

    息子にも今のように誰かの誕生日をお祝いする気持ちをずっと持ち続けて欲しいなあと改めて思った絵本でした。

    投稿日:2007/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • サプライズの贈りもの

    • 絵本と一緒さん
    • 40代
    • ママ
    • 石川県
    • 女の子18歳、男の子15歳、女の子13歳

    お誕生日
    年に一度 誰にでも平等に巡り来る嬉しい1日。

    プレゼントは何にしよう?
    考える方も嬉しいですよね。

    この絵本のお誕生日は 76歳のリゼッテおばあちゃん!

    絵がとても素敵、細部までしっかり書き込まれています。
    子供達は喜んで見入っていました。
    「うさぎさんだー」「めんどりさんだ、おんどりさんだ」「やぎさんだー」と指差しながら。

    あひるさん いぬさん ねこさん 本当にたくさんの動物達と一緒に住んでいます。

    皆で心を合わせ 力を合わせて 大好きなリゼッテおばあちゃんのためにお祝いを準備します。

    おめでとうの心を贈る楽しさ、嬉しさが溢れている絵本です!
    最後の最後のサプライズ、 子供達も「わーーーい」と大歓声でした。

    投稿日:2007/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしさ

    • 30ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子・3歳

    子どもは、ベロの手当てをするやさしいおばあさんのでてく
    この絵本が、お気に入りのようです。

    子どもが生まれる前に購入した絵本なので
    今一緒に読み聞かせをしていると、時間の流れの速さを
    つくづく感じるとともに、子どもと一緒に絵本をよむことが
    出来ることに幸せをかんじています。

    投稿日:2007/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの頃夢を膨らませていました

    動物たちがケーキを作ったり、パーティーの余興をしたり…どのシーンもちゃんと覚えています。なぜか私が一番好きだったのはベロがおばあちゃんに包帯を巻いて貰うところ!なんでなのかわかりませんが…おそらく私は小さい頃から健康で、病気や怪我をしなかったので、怪我をしたときに誰かが優しく介抱してくれることに憧れていたのかも♪

    大人になった今、読んでみて、お話もさることながら、絵のセンスにも惚れ込んでいます(^^)

    投稿日:2007/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物たちの温かい気持ち

    まずは全体に漂うイラストの雰囲気がオシャレでいいなぁと思いました。
    この線の細さとラフな感じがすごく優しさを醸し出しているのです。
    沢山の動物たちと暮らすおばあさんのお誕生日をお祝いしようと
    犬が中心になってサプライズパーティを計画するのですが、
    “おばあちゃん大好き”という気持ちがあふれていて
    読んでいてとても温かな気持ちになりますね。
    最後の最後にとっておきのプレゼントもなかなかですね。

    投稿日:2007/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きの気持ちがいっぱいの たんじょうび

    たんじょうびについて描かれた絵本はたくさんあるけれど、我が家のお気に入りは
    ハンス・フィッシャー作 の「たんじょうび」
    表紙の色が渋くてすてきだし、絵もかわいい。

    動物が大好きな優しいおばあさんのたんじょうび。
    おばあさんが出かけている間に動物たちみんなでお誕生日のお祝いのしたく。
    おいしいお料理に、素晴らしい飾り、それから劇。
    おばあさんはうれしくて、泣きました。

    動物たちは準備しながら失敗もたくさんしちゃうんだけど、
    おばあさんのためにいっしょうけんめいで微笑ましい。

    こどもたちは小さい頃はみんなの失敗を笑ったりして楽しんでました。
    4歳くらいまでは「うれしいときにも人は泣く」ということがわからなくて、
    「どうしておばあさんはお祝いをしてもらってるのに泣くの?」と。
    年中さんになった頃くらいから、「おばあさん、よかったね」と言うようになりました。

    大好きな人のお誕生日を祝う、これって自分の誕生日以上にわくわくすることかも知れない。
    その人の喜ぶ顔を想像したり、好きなものを思い出して作ったり。
    誰かのために心をこめて何かをすることは、その出来栄えがどうってことよりも
    その気持ちがうれしい。

    素晴らしいお誕生日も無事に終わって、とっておきのプレゼントは・・・
    新しく家族になった、ねこの赤ちゃん!
    「このプレゼントは何よりすてきだわ!」とおばあさん。
    夜もふけて、みんな眠りにつきました。

    お誕生日の1日をどきどきとわくわくと、うれしさで彩った絵本。
    すてきなお話です。

    投稿日:2006/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なハッピー・サプライズ♪

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子8歳、女の子6歳、女の子3歳

    普段お世話になっている、身近な人のお誕生日や記念日って
    ハッピー・サプライズを贈りたくなりますよねっ♪
    そういう気持ちって何歳になっても持ち続けたいなあと思います。

    この絵本は、ぼのさんが小さい頃から愛読されていたと
    以前、ブログで紹介されていらっしゃいました。
    このお話では、おばあさんの可愛がっている動物達が
    おばあさんのために美味しい料理を作って帰りを待っているのです。
    そして、まだほかにも贈り物が…♪

    私の家族や親戚は昔からお互いのお誕生日をちゃんと覚えていて
    プレゼントこそなくても、電話やファックスやメールなどで
    「おめでとう!」を伝える習慣になっています。
    習慣というより、もう自然と身についてしまっているように思います。
    私の3人の娘たちにも、是非そういう姿を真似して欲しいなあ。
    その人がこの世に誕生した、1年に1回だけの記念すべき日を
    一緒にお祝いしたいと思える素敵な人になって欲しいです。

    投稿日:2006/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 感動のプレゼント・・・

    動物たちがおばあさんの誕生日にたくさんのプレゼントを用意しました。子どもたちと一緒に絵本の世界にすいこまれそうなくらい、素敵なシーンがあります。最後のプレゼントにはびっくり、そしてほんのり温かい気持ちになりました。

    投稿日:2006/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • たんじょうびはすてきな日

    幼い頃に読んだ数少ない絵本。リゼッテおばあちゃんと暮らしているたくさんの動物たちが、感謝の気持ちをこめて、おばあちゃんへのおたんじょうびのお祝を準備します。ケーキを焼いたり、お花をかざったり。そして、何よりも素晴らしい贈り物も用意して・・・。

    フィッシャーの描く絵は、アニメのキャラクターのようなはっきりした線や色とはまったく異なり、一見すると落書きのような感じもします。でも、見れば見るほど引き込まれ、飽きずに何度も眺め、また物語も読み返してしまうのです。

    2歳半の娘には早すぎるかもしれません。でも読んで聞かせました。その後も時々、読んでと言ってきます。内容をよく理解しているとは思えませんが、でもいい絵本は、きちんと娘の目と心にちゃんと届いているのでしょう。

    投稿日:2006/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恩返し

    • 花明りさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子1歳

    たくさんの動物たちと暮らすおばあちゃんの、お誕生日。みんなはおばあちゃんが教会に出かけている間、お祝いの準備をします。

    それぞれできることを考えているのがかわいらしいです。ヤギは花が好きというのが、ほほえましかったです。
    こげたケーキもおいしそう。
    お芝居に、幻想的な池の灯り。みんながいかにおばあちゃんが好きなのかが、伝わってきます。
    こんなに動物たちに好かれているおばあちゃんは幸せだなと思いました。日頃から、動物をかわいがっているからでしょうね。

    投稿日:2006/05/02

    参考になりました
    感謝
    0

45件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【特集】絵本ナビのクリスマス2025

みんなの声(45人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット