バムとケロのそらのたび」 みんなの声

バムとケロのそらのたび 作:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1995年10月
ISBN:9784894230927
評価スコア 4.84
評価ランキング 123
みんなの声 総数 367
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

367件見つかりました

  • モグラ君のなぞ

    • どまどまさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳

    2歳後半の子供と読みました。
    おそらく、バム・ケロシリーズの中で彼の一番のお気に入りです。

    おもしろい所を上げるときりがないけど…
    うちの家族皆の最大のなぞは、
    「どうやってモグラ君がおじいちゃんのお家にやってきたか!」です。
    作者に尋ねてみたいのですが、一応、我が家の結論は一つにまとまりました。
    みなさんは、どう推理しますか??(笑)

    投稿日:2011/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ケロちゃん大好き。

    新刊がでましたが、シリーズの中では一番色使いが

    カラフルなものだと思います。

    とにかく、細部までしかけがいっぱい

    何度も読むうちに新しい発見ができるのも

    バムケロシリーズの醍醐味です。

    あっ!こんなところにガラゴが!なんていいながら

    大人も一緒に楽しめちゃいます。

    我が子の行動がケロちゃんとかさなり、かなり笑っちゃいました。

    投稿日:2011/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズの中で一番好き

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    私たち親子でバムケロファンです。

    娘が一番好きなのは「そらのたび」
    飛行機未経験だからかな。度々読んでと持ってきます。

    昨夜のエピソードをお話します・・・
    「おじぎちゃんはどーこだ?」とお姉ちゃんが
    妹に問題を出していました。
    ページをめくって探しあてて大盛り上がり。

    細部まで楽しめる遊べる絵本なんですよ。
    本題とはまったく関係ない小さな出来事もとっても面白いです。

    投稿日:2011/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読んで正解!

    バムケロシリーズの中でこの「そらのたび」の表紙が一番可愛いな〜と思ってしまいました。なんだか表紙を見ているだけで楽しそうなストーリーを期待できます。
    バムとケロがおじいちゃんのおうちに行くまでのそらのたびを描いているのですが、たまねぎさんみゃく、りんごやま、かぼちゃかざんなどどれも楽しくすり抜けていきます。
    細部に色んな発見があるので、親の私も読みながら色んな所に目をやって忙しいですが、私の方が引き込まれているかも。
    案の定、息子はひこうきのおもちゃを持ってきて「ママ、きゅうけつこうもりの真似して〜」とか「ケチャップとばして」と言ってくるので、やはり息子もどっぷりはまっています。

    投稿日:2011/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 粋なおじいちゃん!!

    バムとケロはとにかくかわいいのですが,
    今回はおじいちゃんも出てきます!!
    バムのおじいちゃんらしく,とってもおちゃめな
    感じで,大好きな絵本のひとつです。
    勇敢に,飛行機にのって旅をするバムケロが
    とっても頼もしく見える1冊です!!
    ぜひ読んでみてくださいね♪

    投稿日:2011/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ダイナミック!

    バムとケロシリーズ、大好きです。私の友達もこのシリーズが
    好きな人が多いので、すっかりこの絵本も持っているような
    気分でいましたら、あれ?持っていなかったー(汗。
    ということで「もりのこや」と一緒に先日購入♪
    ダイナミックでいいなあって思います。
    なにせ、飛行機を組み立ててしまうところからスタートですもの。
    シリーズ、どれもこれも素敵な雑貨が登場していいなと思って
    いるのですけれど、この絵本は一番男性好みかもしれませんね。
    プラモデルや飛行機が好きな人だったら。
    いつもケロちゃんのお世話をかいがいしくしているバムが
    いつになく子どもっぽいのもかわいらしくていいな。

    投稿日:2011/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子のお気に入り

    • モサムネさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子3歳

    バムとケロのげつようび。
    5日かけて飛行機を作りおじいちゃんの誕生日パーティへ向かいます。

    なんといっても息子のお気に入り。

    吸血こうもりをよけるためにケチャップをまくときに指でなぞったり、
    虫がいっぱいのリンゴのトンネルは、「ガラスをつけて飛べばいい」とのこと。
    普段の生活でも大うみべびがどうとか、吸血こうもりがどうとかよく言っています。

    バムケロシリーズの中ですきなのは
    「そらのたび」「おかいもの」だそうです。

    投稿日:2010/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わずつっこんでしまう面白さ

    バムとケロのシリーズの、他の絵本を見て、すっかり二人のファンになり、手にとった2冊目の絵本です。

    二人に届いたお手紙、また新しい、そして面白い旅が始まるぞ!!!という期待感で、思わずニヤニヤしながらページをめくっていきました。
    甥っ子に読んでやるのですが、
    バムとケロの行動には、いつも二人で「おそいやろ!」と「やっぱりかい!」と突っ込みを入れながら大笑いで楽しく読んでいます。
    ユーモアたっぷりのストーリー展開と、
    明るい色使いで、細かい部分までしっかりこだわって描かれた絵の魅力に、今では自分も甥っ子も、すっかり大ファンです。

    男性が読み聞かせるのにもおススメだと思います。
    文章も少なめで読みやすいし、読んでやる。。。というより、
    子供と一緒に大人も楽しめる絵本です。
    パパと子供が一緒に読むと、ワクワク感や面白さも倍増しそうな楽しい絵本です。ぜひおススメしたいと思います。

    投稿日:2010/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子4人でかじりついてます

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    バムケロシリーズの虜となっている我が一家。この『そらのたび』も例外ではありません。もう大好き!
    何度も読んでいるのに、読むたびに必ず新しい発見があります。もちろん、既に気づいていたポイントでも、何度見ても笑えます。
    お気に入りポイントは挙げたらキリがないけど、りんごやまの洞穴の中のジュース屋さん!蛇口ひねったら100%ジュースって・・・お手軽〜♪(笑)
    息子は、かぼちゃ火山で、ケロちゃんの傘が壊れちゃうところが特に好きみたいです。

    この『そらのたび』は、ぜひとも前作の『にちようび』の次に読むことをオススメしたいですね。屋根裏にあるおじいちゃんの大切な本・・・ああ!あれのことか!って思いますから(^^)

    投稿日:2010/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がかわいい

    • こてりゅうさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    従弟が大好きだという本だったので読んでみたのですが
    うちの子は特に強く興味を引いたようではありませんでした。
    表紙の裏にある『雲』には興味を示して「これなあに?」と聞いてきましたが。

    私は絵がかわいい本だな〜と思いました。

    投稿日:2010/11/11

    参考になりました
    感謝
    0

367件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

おおきなかぶ ロシアの昔話 / バムとケロのにちようび / じゃあじゃあびりびり / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット