おばけパーティ」 みんなの声

おばけパーティ 作:ジャック・デュケノワ
訳:大澤 晶
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1995年
ISBN:9784593503308
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,999
みんなの声 総数 126
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

126件見つかりました

  • かわいいよ

    • ミキアネさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子8歳、男の子6歳

    6歳の男の子が図書館で選んできました。普段怖いはずのお化けなのに、、。愛敬があってかわいいのかも知れません。ちょっとおとぼけ?が気に入って、自分で読むようになりました。

    投稿日:2007/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • パーティーメニューはトコロテン?

    • ポポロさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳

    子供が想像するオバケってまさにこんな感じ!
    シーツなんてあろうものなら決まってかぶり「オバケだぞ〜」。
    でもホントに出てきたら怖いなあなんてちょっと思ってたり。
    怖がりのお子さんでもこの作品はとっても楽しめます。
    真っ白いおばけが次々にいろんな色・形になっていきます。
    食べたものによって変化するなんてすごくユニーク!
    怖いどころか、何を食べたんだろうと想像が次々にふくらみます。
    オバケたちが透明になった特別メニューが知りたくて
    あれでもない、これでもないとずっと考え込んでいた息子は
    「トコロテンとかコンニャクかなあ・・でも特別メニューには合わないよねぇ・・」と。
    オバケのパーティだからきっと想像もつかないすごいメニューなのかもしれませんね。
    文句なく楽しいオバケ絵本です♪

    投稿日:2006/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいおばけです。

    うちの子、忍者も、サンタも、鬼も、魔女も、おばけも、み〜んないると疑いなく信じています。
    でも、見たことはない。
    だからこそ、いろいろ想像するんだろうね。
    おばけの絵本とか読むと、
    「わぁ、おばけって、もっと大きいかと思ってたけど、こんなにちっちゃいんだー。」
    なんていう感想が楽しくて、今度はどんな反応をするだろうか、とちょっと楽しみで借りるのです、おばけの本。
    「おばけパーティ」のおばけはぜんぜんこわくない。
    とってもかわいいんです。
    このおばけたち、食べるものの色で、体の色が変っちゃうの。
    最初に出てきたカクテルでは、緑色のを飲んだおばけは緑色に、黄色のを飲んだおばけは黄色に体の色が変る。
    そして、かぼちゃスープでかぼちゃ色に、サーモン食べてサーモンピンクに、サラダを食べたらサラダ色に。
    チーズを食べたらチーズの模様に。
    ただただ単純に楽しい絵本ですよ。

    投稿日:2006/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうやって元に戻るのかな

    お化けがお友達を集めて晩餐会を開きます。次々と運ばれてくる食事を食べるたびに、お化けたちの体はその食べ物の色に変化していきます。そして、特別メニューを食べると・・・。なんとみんな透明になってしまいました。

    体の色が変わっていくシーン、さらに姿は見えないのに、お皿だけがガチャガチャと音を立てて動いているシーンでは、息子はあれ?!とかなり惹きつけられていました。そして何を食べたら元の白いお化けに戻るのだろう?そんなことを考えながら、最後まで展開が楽しめる一冊です。
    ちょっとお茶目でイタズラっぽいお化けたちのおかげで、お化けがぐっと身近に感じられる内容です。

    投稿日:2006/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べた物に変身?

    • さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子3歳

    「へー、おばけって食べた物になっちゃうんだ〜。」というのがはじめて読んだ時の子供の感想でした。

    このシリーズの「おばけびょうきになる」でおばけが飲んだ薬の模様になるシーンがあるのですが「おばけパーティ」を後から読んで納得してましたよ。

    投稿日:2006/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食事中がとても楽しい!

    • れんげKさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、男の子6歳

    お友達から、こわくないおばけの絵本・・・ということで、ちょっと怖がりになりつつある子供に読んでみました。
    そうしたら・・・もう、すっかり気に入ったようで、大喜び!
    食べ物を食べたら・・・・というところがとっても気に入った様子。

    すっかり持ち歩き本になってしまいました。

    投稿日:2006/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • お化けにビックリ

    ”夏はおばけもの”と思い借りてきましたが、ぜんぜん怖くなくって、内心ホッとしました。

    とっても、かわいいお化けたち。
    アンリの作るカクテルや、スープやお料理を食べるたび、色が変わってしまいます。
    とっても”とろけそうにおいしい料理”を食べた後、消えてしまいます。
    コーヒーを飲んで、また、色が戻ってくる所は面白かったし、最初の色にさりげなく戻ってしまう所もニクイです。
    でも、お化けにビックリするお化けたち・・が一番好きです。

    投稿日:2006/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • レシピを教えて!

    • クロチナさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    おばけたちって、白い布をかぶってて…ふわふわ。
    そんなイメージだったのだけれど、
    おばけのアンリが友達集めての晩餐会。
    食べたもので、色が変わって、布の素材もかわってしまうって!!
    息子達は何色になるか、目を丸くしながら、次へ次へ、ページをめくっていきます。
    しまいには、とくべつメニューで消えていってしまうなんて。
    姿は見えず、でも、そこにいるおばけたち。
    こどもでなくても???になりますよね。
    あの、とくべつメニューのレシピを知りたいのは、私だけではないと思うのですが…。
    どなたか知りません?

    投稿日:2006/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうなるのか楽しみ♪

    おばけがご飯を食べたらどうなるんだろう???
    と4歳の息子もやっぱ疑問。

    そしたら、どんどん色がかわっていくおばけたちに、これ飲んだのかな?これかなあ?とかいいながら、とっても楽しそうでした。

    カラフルな色や形にどんどんおばけがかわっていく。
    そんな姿に子供はとっても大喜びでした。

    こんなかわいいおばけの話もいいなあと思いました。

    投稿日:2006/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけがかわいい

    • まゆちんさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子5歳、男の子4歳、女の子0歳

    こわがりさんでも親しみがわくかわいいおばけです。たくさんのごちそうも楽しいし、色もきれい。なかなかユーモアがあり、ほかのおばけの絵本はダメな子どもたちも、この絵本だけは大丈夫!それに子どもは食べ物が出てくる絵本が好きですよね。

    投稿日:2006/04/27

    参考になりました
    感謝
    0

126件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ペンギンきょうだい そらのたび / ポコポコドーナツ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット