おばけパーティ」 みんなの声

おばけパーティ 作:ジャック・デュケノワ
訳:大澤 晶
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1995年
ISBN:9784593503308
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,999
みんなの声 総数 126
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

126件見つかりました

  • おばけって可愛い!

    おばけって夜な夜なこんな晩餐会をしてると思うととても可愛い!

    食べたら、食べたものに変わっていっちゃうなんて楽しそう!

    最後は熱々ミルクを飲んで真っ白になるんだね!

    そしてオバケがオバケをおどろかすなんてアンリってばお茶目だなぁと思いました。
    絵本ておばけをこんなに可愛く描けて本当に素敵だなぁと思いました。

    投稿日:2010/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がどんどん変わっておもしろい

    • 小百合さん
    • 20代
    • その他の方
    • 広島県

    友達にすすめられて読んでみました。
    すると、大人でも思わず笑ってしまうかわいらしい一場面も。。。

    アンリというおばけちゃんのいたずらっこなところが、子どもの心をつかみます!!!

    もともと白いおばけちゃんたちが、アンリの料理を食べて、いろんな色に変身したり、消えちゃったり・・・・

    絵を見れば分かるので、展開も分かりやすいし、とっても面白くておすすめ。

    きっと子どもさんのお気に入りになると思います!

    投稿日:2010/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  •  必ずどこかで、お子さんが目にする一冊でしょう。
     こどもは、とにかくおばけが大好きですねぇ〜。
     読んでいて、安心できる可愛くてユーモラスな作品なら、とりこになること間違いなし。
     まさにそんなシリーズ作品です。

     カクテルから始まって、本格的なディナーのコース。
     アンリはなかなかのシェフですね。
     飲んだり食べたりしたものの色におばけたちが変わるところは、息子にもおおうけでした。
     それにしても、特別メニューはいったいなんだったのかしら?
     親子で、「食べてみたいね」という会話で盛り上がりました。

     楽しくって、この本を選んだ夜は、「もう一回、お願います。」が何回もでした(笑)。

    投稿日:2010/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • このシリーズ絶対読破するぞ!

    娘は、前に読んだ『おばけまほうにかかる』が
    すごく気に入ってたので、「いっしょ〜♪」と自ら持ってきました。
    今回は、おばけのパーティー☆
    食事で色が変わったり消えたりするのに大喜び☆
    全員消えて、コーヒー・ミルクを飲んでまた出現。
    でも・・・「あれれ?アンリがいないよ〜??」
    アンリのいたずらに、まるでパーティーに参加してるかのように
    喜んでました☆

    投稿日:2010/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べたものの色に・・・

    おばけといっても全然怖くないおばけの絵本です。
    アンリがおばけ仲間を食事会に招待するお話。
    壁をすり抜けたり、カクテルを飲めばカクテルの色に体が変わってしまったり、チーズを食べれば体がチーズの模様に・・・。
    おばけ達があるものを食べて透明になってしまうんですが、何を食べたのかとっても気になります!
    おばけたちの変化に娘も喜んで見ていました。

    投稿日:2010/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • とてもゆかい

    娘が最近はまっているおばけシリーズ。
    もともとはこの本を大型絵本で読んで、すっかり気に入ったのが始まりでした。
    図書館で普通サイズを予約して、ようやくまわってきて
    とても熱心に読んでいます。

    食べたものによって色が変わるという趣向がわかりやすく、
    またおばけたちの表情もとても愛らしく魅力的です。
    個人的には、お盆やグラスは壁抜けできないところが面白かったです。

    このシリーズ、まだまだ読みたいと思います。

    投稿日:2009/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんどは、どうなる?

    おばけのパーティで、食べたものによって
    おばけたちの様子がかわいらしく変化します。

    読み進めるうちに、次はどうなるかなと
    わくわくしました!

    ほかのシリーズも読んでみたくなりました。

    投稿日:2009/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいパーティー

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    5歳の息子が自分で選びました。
    オバケのパーティーって、題名だけ見たらナンセンス絵本の類かと思いましたが
    食べたものに体の色が変わる、とてもかわいいオバケの話でした。

    次々とテンポ良く、ご馳走を食べて変化していくオバケたちに
    次男も釘付けでした。透明になったときは、消えちゃったーと楽しそうでしたし、最後にアンリがどこに行ってしまったのか探していました。

    「おばけ」とつくけど全然怖くなく
    こんなパーティーなら息子も見てみたいそうです。

    投稿日:2009/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気になる特別メニュー!?

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子8歳

    娘がひとり読みをして、
    「これ!面白いよ!」と絶賛!!!

    例のごとく、古本屋で買って来たこの絵本を、
    こっそりと本棚に忍ばせていたところ、
    早速見つけて読んでいました。

    普段、ほとんど感想を述べない娘だけに、
    そうとう、面白かったらしい。

    「おばけが食事したら、色が変わるねん。」

    なるほど。なるほど。
    飲み物や食べ物によって、体の色や形が変わっていくおばけたち。
    とってもユニークなおばけのパーティです。

    そして、おばけたちが透明になってしまう特別メニューとは?
    皆さん、疑問に思っているようです。
    私も、(カキ氷かな?)なんて思ったり、
    アイスクリームという意見も。
    誰か真相を知っている方がいらっしゃったら教えてほしい。

    おばけがおばけを驚かせるにくい演出。
    おばけたちが驚いて青ざめているこのシーン。
    緑なのは、お国柄のせい?

    幅広い年齢層に支持される楽しいえほんです。

    投稿日:2009/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいおばけ

    とにかくまず絵が気に入って購入しました。
    も〜このオバケがかわいくって!
    娘が6歳くらいの頃よく読み聞かせました。
    料理を食べると色や形がその料理にあわせて変わっていくのがおもしろくて
    小さい子にとっても好評でした。
    オバケなのに『ひゃつ!出た〜!!』って震え上がるところもナイス!

    投稿日:2009/06/11

    参考になりました
    感謝
    0

126件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ペンギンきょうだい そらのたび / ポコポコドーナツ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット