ことばあそびうた」 みんなの声

ことばあそびうた 作:谷川 俊太郎
絵:瀬川 康男
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1973年
ISBN:9784834004014
評価スコア 4.76
評価ランキング 755
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

37件見つかりました

  • 声に出してかな

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    4歳の子どもに読みましたが、あまりピンとこなかったようです。
    意味がどうこうよりもリズム・響きを楽しむ本かなと思うのですが…。
    また時期が変わると反応も変わるのかもしれません。声に出してみても違うかな?個人的には私もあまりよく分かりませんでした。
    絵本紹介であったので読んでみました。私だけだとたぶん選ばなかったのではないかなと思います。たまにはこうした本も与えて、なるべくいろいろなものに触れさせたいと考えているので、まあこれはこれで良かったです。

    投稿日:2015/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本語を次世代に伝える本

    レビューを見て入手を決めました。
    日本語のリズム感、語感、おもしろさを味わえるすばらしい作品です。
    海外在住なので特に、日本語の魅力を伝えることができる本当に貴重な絵本だと思います。
    語彙は日常的でないものもあるので、これを機会に説明することもできますし、親の私でも解釈に自信がない詩も一部ありました。そんなときに絵も助けになります。
    絵もオリジナリティーがあふれていて、デザイン性が高いところもとても気に入りました。

    投稿日:2014/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉遊び

    言葉の響きが面白かったです。
    これは、ぜひ、声に出して読んでもらったほうが、その楽しさが感じられるでしょう。
    早口言葉のように思う文章もありました。
    絵も文章も、素朴な雰囲気だったと思います。
    続編も、読んでみようと思いました。

    投稿日:2013/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみ前の読み聞かせに

    寝かせつけのために絵本を読むつもりが、ますます子どもの目が冴えてしまい、「もっと、もっと」とせがまれて困った覚えはありませんか?
    うちの子がまさにそうです。
    絵本を数冊用意して、読んでやるのですが、読んでも読んでも「もう1冊」しまいには、消灯して強制終了。息子はワンワン泣き疲れて眠る事もしばしばでした。
    ところが、この本を半分ほど読み終えた頃、腕の中で、すうすう寝息が聞こえるではありませんか!
    ああ、谷川俊太郎さん、ありがとうございます!
    この絵本、退屈というわけではありませんが、一つ一つのフレーズが韻を踏んでおり、独特の単調なリズムを刻んでいます。そんなところが眠気を誘うのでしょうか。
    ひらがなでみっちりと書き込まれた詩と、古風でありながら斬新な、摩訶不思議な瀬川康男さんの絵。
    絵と文が一体化して、まるで額装にして飾っておきたくなるようなページをめくるたびに、日本語の面白さ、奥深さを味わうことができます。
    Eテレ「にほんごであそぼ」が好きなお子様には、ぜひおすすめします。

    投稿日:2012/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ある時期から楽しめるように♪

    息子が4歳の年中前半の時に買ったのですが
    その時は興味を全く示してくれませんでした。

    けれど、年中も後半に入った頃
    この絵本を持ってくるようになりました。

    あれ??前は興味を示さなかったのに・・・

    と、不思議に思いましたが、読んでみたところ
    音の響きが楽しいようで、ケラケラ笑っていました。

    ゆっくり読むのでなく
    できるだけ早口言葉で読むようにしました。
    そうすると、音やリズムを楽しめるんです。

    地味な絵本で、絵も古風な感じなので
    うちの子にはウケなかったのかな〜と思っていましたが
    時期が来たら興味を示しだしたので、図書館で借りたり
    書店で買ったけれど、関心を持ってくれないと嘆いているママさん
    もうちょっと時期を見て様子を見てみるといいですよ。
    この絵本の面白さがわかるタイミングは子供によって違う気がしたので・・・

    投稿日:2011/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 上手く読めないけど楽しい

    ことばあそびですが、スラスラ読むのが難しかったです。
    でもことばあそびには「なるほど」と思えるような文章もあって楽しいです。
    子供はもちろん大人にもおススメです。

    投稿日:2011/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ことばのエクササイズ

    勢いよく続けられる言葉の行列。
    子供には意味は分からなくても、このリズムがとても心地よい。
    結構難しい詩が多いように思うのだが、この手の本は理屈ではない。
    絵も文字も大人向けの本だと思うのだが、このリズムは低学年までの子供向けである。

    しかし、読み手にとってはとてもハードルの高いエクササイズ本でもある。
    このリズムの途中で、息切れしたり口ごもってしまったらこの本のうまみが消えてしまう。
    子供と張り合うつもりで読みたい本である。
    一緒に読んだりしても楽しい。
    結構子供たちの方が上手である。

    投稿日:2010/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入り

    4ヶ月の時、子供が一番初めに興味を示した本です。
    赤ちゃん向けの本も読んでいたのに、そちらではなく、この本に反応。
    どうも色がはっきりしている瀬川さんの版画がお気に召したみたい。
    意外でした。
    読んでいてもリズムが心地よいので、気に入ってくれてよかったです。

    地域の読み聞かせサークルで読んでみたところ、ほかの赤ちゃんも興味を示していました。
    リズム、抑揚をつけて、ちょっと体も動かしながら読みました。
    勝手に節をつけて歌い上げると、さらに反応がよくなりました。

    投稿日:2010/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本語の面白さ

    • セルバさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、女の子5歳、男の子0歳

     初めは親が読んであげる方がいいかもしれません。詩なので、ちょっと子供には単語の切れ目がどこなのかわからないかもしれないので。息をつくところを感じてもらった方が、いいかもしれません。
     そして、耳で聞くとこの言葉遊びの面白さがとてもよくわかると思います。
     
     そのあとは自分で読んでまた、楽しい!
     みんなで読んでもまた、ちがったおもしろさ。

     さすが、谷川俊太郎さんです。私が子供の頃にもこの本はあった記憶があります。古めかしい感じですが、絵の主役がトラなので、(多分)今年の干支にもちなんでいるかも!

    投稿日:2010/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人もぜひ☆

    久しぶりに読み返してみました!
    大人も声を出して読んでみたい1冊です。
    言葉の意味を考えながら、丁寧に読みます。
    言い回しが、けっこう難しいんですよね☆
    「ことばあそびうた」。。。
    「・・・・・・うた」ですから、歌うようにリズムを感じて読んでみたいんです。(皆さん、どの1編がお気に入りでしょう。)
    挿絵と言葉の奥深さを感じながら、秋の夜長に手にとってほしい1冊です。

    投稿日:2009/09/20

    参考になりました
    感謝
    0

37件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。


あたらしい絵本大賞 結果発表!

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット