お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
並び替え
231件見つかりました
これからクリスマスの季節にぴったりの本。 もりでゆきがっせんしていたぐりとぐらは、おかしなあなをみつけました。それはあなじゃなくあしあとでした。いつものようにほんわかと読めて、安心して子供に読み聞かせができる本です。 3歳になる姪はサンタさんにカステラのケーキをつくってもらって、食べるんだと言っていました。
投稿日:2003/12/02
かわいくて素直なぐりぐらはどこにいっても人気者で気持ちが温かくなります。もちろん私も子ども達も大好きで、歌も勝手に節を付けて歌って読み聞かせてます。家にいるのはだれだろう・・とどんどん読んでいくと、「あら!サンタさん!サンタさんったら大きいのねぇ」と思うのですが、そういえばぐりぐらは野ねずみなんだ・・とあらためて思ってしまいます(笑)季節ごとに出てるのでシリーズで持ちたいですね。サンタさんのおちゃめなところも可愛いです
投稿日:2003/11/29
一度読んでみたいと思っていた有名な「ぐりとぐら」シリーズでしたが、初めて手にしました。ぐりとぐらが あしあとを追いかけていったら自分の家にたどり着き、おきゃくさまはサンタクロースだった というお話です。内容はシンプルですが、子どもは十分楽しんで聞いています。 「何のあしあとかなぁ。」「どっちがぐり?どっちがぐら?」「だれかいるかなー、どこかなー。」 最後に大きなケーキを手に「おきゃくさま」が登場したときには、目をきらきらさせて喜びます。こんなに大きくて ふわふわで チョコレートがたくさんかかったケーキ!大人でも食べてみたいなぁって思いますよね。 最後は、たくさんのお友達にかこまれたクリスマス。気持ちがあたたかくなる終わりかたでした。
投稿日:2003/11/28
元気なぐりとぐら。真っ白な冬の日だって元気に駆け回っています。そんななか謎のお客様が…。いったい誰?とどきどきページをめくると、それは、サンタクロース。ほのぼのあったたかいクリスマスパーティーになるのです。 布団にくるまりながら子供たちと読んだ雪の夜が甦ってきます。
投稿日:2003/12/01
大きな足跡を見つけたところからはじまるお話。子供は目をまんまるくしてよ〜く聞いています。わくわく、どきどき。 誰だろうと思うと誰もが知ってるサンタさん。最後にはぐりとぐらのお家にお友達が大勢やってくる。心が和む本です。
投稿日:2003/11/27
去年のクリスマスに娘にプレゼントしたのですが、とても気に入ってくれました。クリスマスが終わってからも「読んで」と時々持ってくるので読んであげてました。特に最後にサンタさんが大きなケーキを焼いてくれてそれを森の動物たちと皆で食べているところが大好きで動物が何匹いるのかなとよく数えてました。大きい動物も小さい動物も一緒に仲良くケーキを食べているのが面白かったんでしょうね。クリスマスってみんなが仲良くできる日なんですね。
私が子供のころ繰り返し、繰り返し読んだぐりとぐらシリーズ。 その中でも一番のお気に入りです。 好きだった絵本を子供に読んであげられる幸せを感じます。 サンタさんからのプレゼントの大きなケーキをみんなで食べているパーティーのページでは、子供達も一緒にケーキを 食べる真似をしたりして楽しんでいます。 ライオンさんはジングルベルを弾いているの?とか、子供達との会話も弾みます。 毎年、クリスマスの時期に子供達と読みたい本です。
娘(2歳6ヶ月)は「ぐりとぐら」の大ファン!そのクリスマス版ですもの、まさに今毎日読んでます。 娘はぐりとぐらがおきゃくさまを、家中探すところなんて、どこにだれがいるのか、ドキドキワクワクしながら自分も一緒に探しているみたいです。サンタさんがおきゃくさまなんて、ほんとにすてきなおきゃくさまです。焼きたてのケーキがプレゼントなんて・・・ほんとにおいしそうなにおいがしそうです。さらに最後、森のみんなでケーキを食べてクリスマスパーティーをするのがとっても楽しそうです。 「ぐりとぐら」のカステラもこのクリスマスケーキも、森のみんなで食べるところがほのぼのしてやさしくって私は大好きです。
本のフェアで紹介をしてあったので上の子に買ってみました。 サンタクロースがわかる年頃になったからいいかなっと思ったのですがサンタの存在を今ひとつハテナ状態でしたが喜んで兄弟で見てました。 これからの冬の季節にぴったりの本です。
大きな足跡をみつけたぐりとぐら。それは自分の家まで続いていて…家に入るとだんだんとその大きな足跡の主のヒントがでてきます。子供の大好きな展開ですし「なんだと思う?」って質問したりして楽しめます。最後はおいしそうな大きなケーキをサンタさんがプレゼントしてくれ、皆で食べます!いいなあって自然と笑顔になれそうです。
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索