かばくん」 みんなの声

かばくん 作:岸田 衿子
絵:中谷 千代子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1966年12月
ISBN:9784834000818
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,386
みんなの声 総数 222
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

222件見つかりました

  • かばくんの1日

    動物園でのかばくんの1日が描かれている。動物を見ているつもりが、動物も人間を見ている。動物がどう思ってるか考えると楽しい。息子はキャベツを食べるページが好きみたい。かめくんと少年とかばくんのやり取りもほのぼのとしていい。

    投稿日:2003/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思い出したように読みたくなるみたいです。

    3歳くらいの時に毎日読まされました。今でも、時々読みたくなるようです。のんびりと、かめさんと一緒というのがいいのでしょうね。動物園に来る子供たちは下駄履きの子がいたりと、ちょっと古いのですが、呼んでる子供の方は全然気にならないようです。かばにキャベツを食べさせる場面など、「そんなにいそがさんでもいいのになぁ。」なんて、言いながら楽しんでいます。

    投稿日:2003/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • あぶくってなあに?

    • たまっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    この絵本は息子が3〜4歳のころによく読んであげました。とくに気に入っていたのが確か「かめよりちいさいのは あぶく」というところ。息子は「あぶく」に興味を持ち「あぶく」というものを知らなかったのでお風呂であぶくをだしたりした覚えがあります。

    投稿日:2002/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなかいじゃん!

    動物園でのかばさんの1日を描いた絵本ですが、男の子がかめをつれているのが何ともいえない。
    今、息子は家でかめを飼っているので、お話にうまく入れました。
    動物園でのかばさんの様子が詳しくわかりました。

    投稿日:2002/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の目線で描かれた絵本

    • かんぼさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子0歳

    こどもの目線で動物たちがいきいき描かれている。
    かばくんの一日がゆったりとしていて読んでいるとほのぼのする絵本。

    投稿日:2002/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆったり・・・

    動物園のかばくんと少年とかめくんの3人のやりとりのお話なのですが、「や かめくん」「や かばくん」と、とてもゆったりとした会話に、私も日々の忙しなさを忘れてしまいます。しかしちゃんと目玉となる場面もあります。ページをめくったら、見開き全部にわたる大きなかばくんの顔がどーん!と出て大きな口でキャベツ食べてしまうところです。「うわったべちゃった」と少年。私は初めて見た時笑っちゃいました。
    絵もやさしい色調で、いろいろな格好をし、いろいろな角度から見たかばくんの絵もとても気に入っています。
    他の絵本とは違ったニュアンスのある絵本だと思います。
    (※3歳〜)

    投稿日:2002/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物園のかばの一日。ただそれだけなんですが、男の子が連れてるカメとのなんとものほほーんとした空間が、好きです。子どもの目の高さから捕らえた絵にわが家の息子たちは夢中になってました。小さなお子さんから楽しめます。大型絵本も出ているので、お話し会にはぜひこちらを。迫力があります。最後に裏表紙も広げて見せてあげてね。

    投稿日:2002/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • かばの目から見るとこうなんだな

    動物園のかばの一日をかばの目から描かれた絵本。ぽつん、ぽつんと言う感じでつづられた言葉が小さい子どものリズムに合うみたい。娘は小さいころよりよく一人で読んでいました。絵本ははじめてという小さなお子様にもいいかと思います。

    投稿日:2002/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • かばくん

    3歳からと書いてあったのでどうかなぁと思って読んで見ました。かば君の表情が子供の感性にあったのかかばくんをすっかり気にいったようです。動物園の一日も感じて楽しい本でした。

    投稿日:2002/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいかばくん

    • かなさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子11歳、女の子8歳

    かばとかめの言葉の掛け合いが大きさが違うので読む方もそれなりに声の調子をかなり変えて読むので、子どももたのしくかんじるようです。体の大きい、動作の遅いかばくんの話し方や姿がとても安心感を与えてくれます。動物園にいるかばくんがとても楽しそうで、かわいくて、こちらも幸せな気持ちになれます。

    投稿日:2002/05/11

    参考になりました
    感謝
    0

222件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ノンタンぶらんこのせて / がたん ごとん がたん ごとん / ももいろのきりん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット