新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ねえ どっちがすき?」 みんなの声

ねえ どっちがすき? 作:安江 リエ
絵:降矢 なな
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2003年03月20日
ISBN:9784834019155
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,838
みんなの声 総数 55
「ねえ どっちがすき?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

55件見つかりました

  • こっちもいいけど、こっちも。

    ねえ、どっちが好き?
    2つを比べたらどっちが好き?
    息子は考えます。う〜ん、目玉焼きも好きだけど、でも、卵焼きも好き。でも、目玉焼きが好きな時と、卵焼きが好きな時といろいろあるよ、と。
    1ページ1ページめくりながら、うーんと真剣に考えます。
    こっちもいいけど...でも、やっぱり...あ、でも、こっちも、って。
    お母さんだったらどっちが好き?って。
    楽しく子供と話しながら読めますよ。

    投稿日:2008/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • どっちがすき?

    「ねえ、どっちがすき?」
    と言って、目玉焼きと玉子焼き、りんごとバナナ、風と雨・・・色んなもののくらべっこ。

    「どっちがすき?」という単純な問いかけに、私だったら「う〜ん・・・」と悩んでしまうところだけど、娘は瞬時に「目玉焼き!」「バナナ!」と答えてくれる。
    「どっち?」と聞いているので、どっちかを選ばなきゃいけない!と思ったか思わないか・・・
    子供って純粋ですね。

    最後に、「どっちもすき!」って言うと、「そんな答えもあるの?」と言わんばかりにぽかーん。

    本以外の色んなもので、「ねえ、どっちがすき?」遊びをしています♪

    投稿日:2008/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • まようなぁ。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    ねえ どっちがすき?
    ぴっかり めだまやきと、ほっこり たまごやき。
    きしし きしし ゆきふみと、ざっぷーん じゃわわーなみのり…

    という感じで、次から次に、色んな二択が表れます。
    どっちがいいかなと、思う存分迷いながら、みんなで発表していくと、楽しいかもしれません。また、たとえがとっても面白い表現で、きちんと的を得ていて、それにあわせた愉快な絵も、充分楽しめると思います。

    投稿日:2008/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 身近な好きなもの♪

    • ねがいさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子7歳、男の子2歳

    ジョン・バーニンガムの「ねえ、どれが いい?」が、やってみたいことにしろ
    いや〜な究極の選択にしろ、めったに起こらない事か空想の世界の物事なのに
    対して、この「ねえ どっちがすき?」は身近な「どっちも好き!」と言いたく
    なるようなことばかり♪

    子どもたちが知ってることばかりで、小さい子にも選びやすく楽しい☆
    「しゃく しゃく リンゴと にとにと バナナ」なんて、本当にあの果物たちの
    食感を思い出すような書き方に、「リンゴむいて〜!」「バナナ食べたーい!」
    と子どもたちが騒ぎ出します。

    みんなでやってると、「あーもう決められない、どっちも好き〜!!」と言う
    悲鳴が必ずあがります☆

    投稿日:2008/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ううーん どっちもすきかな・・・・

    おおかみさんかな? それとも、きつねさんかな?
    たぶん、きつねさん。おとこのこかな? それとも、おんなのこかな? たぶん、おとこのこ。 まよってしまった。
    でも、すごくインパクトのあるすごみのある絵が、印象的でした。きつねさんも、おとこのこもなんだか、ゆずりそうになくおもえました。どちらもとても自信がありそうです。
    結局お互いに、認め合っているとおもいます。競争心で、自己をお互い刺激しあって、向上していく。素晴らしい事です。いつまでも、信頼できる友達でいられるとおもいます。
    とても印象に残る挿絵です。ぜひ、手にとって読んでください。

    投稿日:2008/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迷うってことの幸せ

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子9歳、男の子5歳

    選択するのに、とっても迷ってしまうことがらがいっぱいでてきます。ページをめくるたびに、「うーん」と迷う時間がかかります。このくりかえしが気持ちいいんです。
    この本を読むと、この世には、どんなにすてきなものがあふれていることか、思い知らされます。そして、迷ってしまうことがとっても幸せなことなんだってこともわかります。楽しいものやことがらでいっぱいの環境に生きていることに感謝しつつ、選択する自分の存在を大切にできる人に育ってほしいなあと思いました。

    投稿日:2008/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • どっちもすき!

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    男の子ときつねが『ねえ どっちが すき?』とお互いに言い合いっこしていきます。
    それがまたどっちもすてきなんです。

    比べるのはめだまやきとたまごやき・・なんだけど
    ぴっかり めだまやき と ほっこり たまごやき・・ときたらどっちも美味しそうで選べないじゃありませんか!!
    言葉の魔法ですね。
    そして降矢奈々さんの絵ときているので最高です。
    動きもあって楽しそうで・・・

    子どもたちはかならず『すべりだい!』とか『ぶらんこ』とか答えてくれるからとっても楽しい絵本です。

    10歳・12歳の娘と息子もお互い選びっこしているから年齢は問わず楽しめるように思います。

    投稿日:2008/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 選ぶ楽しさ

    • かちゃみさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子4歳、女の子0歳

    子供の好きなものがいっぱい揃っています。
    どれも楽しそう、美味しそうですからその中からさらにお気に入りを見つけるとなんだか満足します。
    真剣に親子で悩んで見ると楽しいですよ。

    投稿日:2008/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんもよろこぶ

    この絵本は小さい頃から喜んでました
    迷わず買ってみてよかったです

    ねえ どっちがすき?  
    ふかふかパンツと  ぶかぶかセーター
    ぴっかりめだまやきと ほっこりたまごやき 

    雰囲気を表現する音が面白くて好き。
    私は絵本に洗脳されてしまい
    ふかふかパンツ
    にとにとバナナ
    しゃくしゃくりんご・・・などと
    つい なにげなく言ってると
    子どももまた それにすぐ気がついて 
    ふたりでよくウケてます。

    投稿日:2008/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 選べないっ

    娘が思い出したように定期的に持ってきます。
    最初はお母さんが無邪気に「こっち!」と指差した方に賛同したものかグラついていた娘ですが、今ではハッキリ自分の好きを表現することを楽しんでいます。
    でも母も子もなかなか選べない。読むたびに悩んで選択が変わります。

    大好きな降矢ななさんの絵が、もう楽しくて楽しくて。
    どんなシチュエーションで読まれてもコミニュケーションのわく絵本だと思います。またシンプルゆえに、小学生にも通じる内容ではないでしょうか。

    投稿日:2007/07/09

    参考になりました
    感謝
    0

55件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(55人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット