新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

バムとケロのもりのこや」 みんなの声

バムとケロのもりのこや 作:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年01月
ISBN:9784894237070
評価スコア 4.78
評価ランキング 507
みんなの声 総数 200
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

200件見つかりました

  • 秘密基地

    バムとケロが森で秘密基地的な秘密小屋を見つけたことは、読んでいて

    もやっぱり嬉しくなります。新しいお友達も加わりソレちゃんのキャラ

    もいい味を出していて好評です。

    孫は、交流保育で持っていくコップの袋がバムの袋なので、バムの登場

    に喜んでいました。

    投稿日:2012/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • またもや夢中に

    バムとケロがもりの小屋を見つけました。
    修理が得意なソレちゃんを呼んで、修理をして
    ひみつのこやにしようと計画します。

    息子大ハマりのバムとケロの最新作!
    早起きのソレちゃんと眠たそうなバムとケロ、
    カビカビのドーナツを食べようとするケロちゃん、
    そしてまたもや!のかいちゃん、
    フライパンをたたくソレちゃんの姿・・・、
    それぞれのキャラクターの個性が細かく描写されていて、
    物語全体でキャラの動きをみるのではなく、
    キャラの動きを通しで見てみるのもとても面白いです。
    ページをめくるたびに可笑しいところがいっぱいで
    息子はゲラゲラ声を出し笑い、読み終わると
    自分で読む!といい好きなページを開いています。

    発見する楽しみがいっぱいある本だけあって、
    バムとケロシリーズは特に他の方のレビューをみると、
    「そんなところにこんな演出があったの?!」とハッとさせられ
    読み返してみつけたい!というワクワクした気持ちになります。
    全部自分で見つけたい人は後で読んだ方が良いかもしれませんね。

    投稿日:2012/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなかわいい!

    • びーびさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子8歳、女の子6歳

    バムとケロシリーズ全部買ってくれ!と子供達に言われますが、経済的に無理で・・・図書館で毎回借りています。
    今回はもぐらのソレちゃんがいかしてます!
    職人気質的キャラでまたまたナイスキャラです。
    子供達大好きなシリーズではずれなし。
    おじきちゃんなどなどの小さく書かれた仲間をあちこち色々探して喜んでいます。

    投稿日:2012/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんといっても綺麗なんです

    • アイ君さん
    • 30代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子4歳、女の子2歳、

    バムとケロシリーズにはまったのは、この「もりのこや」を見てからなんです。
    なんといっても絵が綺麗。その上、細かいところにいろいろな工夫が隠れている。このページにいる小さなこの子が前のページのこんなところにもいた!なんて発見がいっぱい。
    夜に読み聞かせをするものの、いつもなかなか前に進めません(苦笑)。そのくらい母親がはまってしまっています。

    投稿日:2012/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい星空観察

    • 虹花さん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子6歳、

    森の中の空き家をバムとケロが「ひみつのこや」にして、「ひみつの星空観察会」をしようとしたら・・・。
    ほのぼのとした楽しい雰囲気で聞いていました。
    「バムとケロ」のシリーズでは声を出して大うけしていた作品もありましたが、この作品はそういうタイプの作品ではなさそうでした。
    しかし、チョコチョコ面白い場面が織り込まれていて、早起きの何でも屋のお友だちに、まだ暗いうちから派手に起こされている絵を見て笑っていました。
    他にも、かいくんが知らない間に遊びに来ていて、ペンキがくっついてしまった部分も面白かったようです。

    投稿日:2012/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • バムとケロの他のシリーズとは、またちょっと違う印象でした。もりの中でみつけた小屋を勝手に、隠れ家に変えちゃう発想はいいの?って感じですが・・・可愛く変身させちゃいます。でも、いつも素敵なインテリア雑貨ばかりなのに・・・今回は、かいちゃんの持ってきた荷物入れのいきいきキュウリの箱が置いてあり面白いです。

    投稿日:2012/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度も楽しめる

    一度みても、気がつかない所で気がつかない状態になってたりして、何度も子供と楽しんでます。
    図書館で島田ゆかせんせいの本を借りたりしましたが、全て楽しめる本です。

    投稿日:2012/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 癒される!

    • お豆腐さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子4歳

    バムとケロのシリーズ。キャラクターが可愛いです。
    バムとケロは、家の近くの森で古い小屋をみつけ、自分たちの秘密の小屋にすることにする、というお話で、
    秘密基地みたいで、ワクワクきます。小屋の中は、開けてみると、とっても汚くて(こんな可愛い絵でも汚い感じがちゃんと表現されていて)びっくり!!

    息子もそうですが、私も癒される一冊です。

    投稿日:2012/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで楽しく

    バムとケロは毎回、あったかいストーリー展開で、いい本だなと思います。
    子供たちは細かいところで、いろんな発見をするのが大好きです。
    バムとケロのやり取りがかわいくて、絵もかわいくて、
    親子で一緒に楽しめます。

    投稿日:2012/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 前4作を読んでからがオススメ

    お姉ちゃんたちが大好きだった「バムとケロ」シリーズ。2歳の末っ子長男もはまりだしたので、最近また我が家でブームです。今はシリーズ5冊が揃っているので、お話しを順を追って楽しむという贅沢な読み方をしています。続けて読むと、シリーズの中のそれぞれのお話しが少しずつリンクしているのがわかります。
    とくにこの「もりのこや」には、前4作に登場した人やものがたくさん登場。絵の中にいろいろな遊びが散りばめられて、ストーリーとは別のところでもたくさん楽しめます。前の4作を読んでから読むと、楽しさが倍増するはずです。
    「にちようび」から始まって、月曜日には「そらのたび」、火曜日は「さむいあさ」、水曜日は「おかいもの」で、木曜日は「もりのこや」へ。こうなったら、金曜日、土曜日も期待していいですよね?

    投稿日:2012/03/01

    参考になりました
    感謝
    0

200件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

100万回生きたねこ / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / かばんうりのガラゴ / バムとケロのにちようび / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット