たまごのあかちゃん」 みんなの声

たまごのあかちゃん 作:神沢 利子
絵:柳生 弦一郎
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1993年02月
ISBN:9784834011920
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,227
みんなの声 総数 228
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

228件見つかりました

  • 手遊び歌とセットで好き

    2歳の息子に繰り返しせがまれて読みました。特にヘビが生まれてくるページがお気に入りです。3歳になった今では、1歳の弟に読んでやることもできます。

    そして決まって「た〜まご、たまごがパチンと割れて〜♪」の手遊び歌とセットで遊びます。

    繰り返しのリズムも楽しいので、0歳児さんから楽しめると思います。

    投稿日:2010/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「たまご」って夢がある!

    娘が6ヶ月くらいの頃から読み聞かせています。
    カラフルなイラストに引き付けられるのか、
    0歳児でも飽きることなく眺めていました。

    形も大きさもバラバラのたまご。
    「次は何が出てくるんだろう?」って
    想像するのが楽しくなっちゃいますよね。

    最後は生まれた赤ちゃんたちのパレード♪
    とってもかわいらしい絵本ですよ。

    あとちょっとで2歳だけど、今でも大好き。
    長〜く楽しめると思います。

    投稿日:2010/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3歳にはちょっと単純すぎた??

    繰り返しの文章が心地いい絵本です。
    でも、ちょっと長めの物語を楽しめるようになってきた3歳の娘には単純すぎたかな?
    0歳の息子には、破られそうになり読み聞かせ断念しました…(笑)

    色使いも線もハッキリしていて赤ちゃんにもわかりやすそうな絵ですが、イマイチ私たち親子の好みではありませんでした。

    投稿日:2010/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何のたまご?

    • りゅうあさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    3歳の息子が幼稚園で借りて帰って来たので、息子と1歳の娘に読み聞かせました。

    卵が登場してきて、次のページではパカッと誕生!!
    「わぁ、これはペンギンの卵だったんだねぇ!!」
    と言いながら、今度は次の卵が何の卵なのか皆で言い合っています。

    絵の感じもとてもユニークで、1歳の娘も大のお気に入りの本になりました。

    投稿日:2010/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもが真似しやすいことば

    絵本クラブ対象

    • のなさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    なんとなく楽しんでいるな・・・という程度で、我が家ではあまり登場回数が多くなかった絵本。

    でもある日から「これ読んで」ともってくるようになり、一番のお気に入りになりました。
    幼稚園で先生に読んでもらったのが、とても楽しかったよう。

    「たまごのなかでかくれんぼしてる」と読むと、「あかちゃんはだあれ?でておいでよ!」と元気よく続けます。
    たまごのなかの動物がみんなあかちゃんなのも、かわいくて好きなのだそうです。

    絵も輪郭がはっきりしていて、ユーモラスでとても親しみやすいです。

    投稿日:2010/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキ

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    たまごから次は何がでてくるのかワクワクしながら読みました
    なぜかうちの子は恐竜のところで
    大爆笑でした。

    1歳の頃「こんにちは」とあいさつするのも愛らしく真似していたのを覚えています。そろそろ3歳という時期になると「蛇もワニもたまごから生まれるのかー」と驚くような事を言ったりします

    大好きな本です

    投稿日:2010/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまごから・・・

    絵本クラブ対象

    いろいろなたまごからいろいろな赤ちゃんが生まれてきますが、いないいないばあのように、たまごからなにが出てくるのかが楽しみなようで、赤ちゃんのページになると、笑顔に・・・
    絵もかわいいので、私自身も大好きです。

    投稿日:2010/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぐぐぐ

    保育園の参観で先生がお読みになり、気になっていました。
    そこで本屋で発見!!

    「たまごのあかちゃん、いる?」
    の問いにすぐに「いる」と答える子供。

    かくれんぼしているのだぁれ?
    と読むと、「ぴぃぴぃかなぁ?」と楽しんでいるようです。

    投稿日:2010/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 出ておいで〜

    娘も大好きな本です。小さい卵、大きい卵、いろんな卵の中から動物が出てきます。カラフルな色使いか鮮明ではっきりと描かれたイラストも可愛くって良いです。いろんなたまごが見れて大満足の本でした。

    投稿日:2010/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 原色中心です。

    娘のファーストブック。初めての本にしては長かったです。

    記念の本ですが、あまり反応が良くなかったのは女の子だったからかもしれません。もしくは、時期が早すぎたのかも。。。
    0歳代後半から、1歳代くらいがちょうど良かったのかもしれませんね。
    色彩が原色中心で、絵も分かりやすいです。

    投稿日:2010/02/06

    参考になりました
    感謝
    0

228件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(228人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット