新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

へんしんトンネル」 みんなの声

へんしんトンネル 作・絵:あきやま ただし
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2002年09月
ISBN:9784323033495
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,156
みんなの声 総数 193
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

193件見つかりました

  • 子供と一緒に楽しめるおすすめ!言葉遊び絵本

    • さかやんさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子14歳、男の子11歳、男の子7歳

    あきやまただしさんのへんしんシリーズ!子供にも分かりやすく、大人も読み方を自然と工夫して面白くする事が出来、読み聞かせ上手になれます!子供達が幼稚園に行く前に、よく児童館で遊ばせて貰っていて、そこで知り合ったママ同士で、この「へんしんトンネル」で巨大ペープサートを作り、児童館の発表会で披露しました!読んで聞かせるだけの本ではなく、親子一緒に声を出して楽しめる本です!

    投稿日:2016/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ことばあそびがとまらない!

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    楽しくことばあそびができる本です。
    感心するような変身をとげることばもあれば、
    「ちゃんぶー」のように、それあり?な変身をする
    ことばもあり。どちらもこどもには大ウケです。
    裏表紙にもアイディアがたくさんのっていて、
    こどもが、オリジナルの変身ことばを
    考えるきっかけにもなりそうです。
    とはいっても、小さなこではなかなか新しいものを
    考えるのは難しいですが、自分のおもいついた
    ことばを何度も繰り返してマネッこするだけでも
    楽しいようです。

    投稿日:2016/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいことば遊び

    小さな子向けの読み聞かせにちょうど良い言葉遊びの絵本です。

    あまり、ひねりすぎていないので、勘がするどい子供なら、途中から先に答えを言ってくれたりして盛り上がるでしょう。

    途中、へんな生き物が出てきて「くすっ」と笑えたり、最後は夜になっていたりと、計算されつくされています。

    あまり凝った言葉遊びの絵本だと、最後まで「?」のまま終わってしまうこともありますが、こちらの絵本なら、その心配はないと思います。

    投稿日:2016/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み終わった後も楽しめる!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子10歳、女の子5歳

    日頃からことば遊びが大好きな5歳の娘にぴったり!
    巻頭の親切な注意書きもなんのその、

    かっぱかっぱかっぱ → あ〜!おうまさん!
    ボタンボタン → もしかして〜、たんぼ?!

    と、パッとページをめくっては、「ビンゴ〜!」と
    大喜びでした。

    トンネルをくぐって出てきた姿が変わっているというのが
    なかなか面白いです。

    全ページ、そして巻末の番外編まで機嫌よく読み終えた娘は、
    早速自己流で変身トンネル開始!

    いつもお兄ちゃんにからかわれている、
    「リヤ、リヤ、リヤ、リヤ(←娘の名前)、槍!槍!槍!」や、
    「バカ、バカ、バカ、バカ → カバ、カバ、カバ!」も
    このトンネルのおかげで機嫌よく大活躍です。

    最後は私の名前までトンネルを通して変身させた娘。
    読み終わった後も無限に楽しめる素敵な一冊です☆

    投稿日:2016/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぶーちゃんぶーちゃん・・・

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    なんと、言葉を変身させちゃうトンネルがあるんです。「かっぱ」は「ぱっかぱっか」という馬の足音に、「えりちゃん」は「りえちゃん」に・・・というう風に、そのトンネルをくぐるとなーんでも変身しちゃいます。
    3〜4歳くらいになると初めの2〜3個でルールがわかってきて、クイズみたいな感じで絵本に入り込めてとても楽しめると思います。もう少し小さい子は絵で楽しむので、トンネルで変身することを魔法みたいに感じるかもしれませんね。
    途中、「ぶーちゃん」という言葉が出てくるのですが、何に変身するかわからず、「ちゃんぶーちゃんぶー・・・」と娘と一緒に必死に繰り返してしまいました。答えは・・・本を見て確かめてみてください。作者のすっとぼけた解説(?)もおもしろいです。
    娘は自分でも変身する言葉を一生懸命考えていました。読んだ後にも、そんな広がりがある絵本って素敵だと思います。
    笑わせてあげようという作り手の気持ちがとても伝わってくる絵本だと思います。そして読者はまんまと笑って楽しんでしまう、そんな絵本です。

    投稿日:2016/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい絵本

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    言葉が変身する、へんしんトンネル。
    このトンネルを通ると、かっぱが「ぱかっ ぱかっ」とお馬さんに変身します。
    最初のころは、喜ぶことも感心することもなく聞いていただけでしたが、2回くらい読むと、言葉遊びをするように、ママの声に合わせてリズムを楽しむようになりました。
    とても単純な絵本ですがリズムがよくて読みやすく、子どももなぞなぞみたいに次のページの答えを言うことを楽しんでいます。

    投稿日:2016/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • この言葉遊びを早く一緒に楽しみたい

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    お勧めされていたので借りてきました。

    最近よくしゃべるようになってきたので
    楽しめるかなと思っていたのですが、
    3歳8カ月の息子にはまだちょっと早かったのか、
    (それとも私の読み方が下手だったのか)
    言葉遊びがいまいち分かっていないようでした。

    読んでいて、私だけが面白がっていました。

    いつになったらこの言葉遊びを一緒に楽しめるようになるんでしょう。

    あきらめずに、また何度か読んでいこうと思います。

    投稿日:2016/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学校の読み聞かせで好評でした

    小学校のよみきかせボランティアで、小1のクラスで読みました。
    繰り返す言葉を生徒さんたちもつぶやいていたようでした。
    終わった後、生徒さんから「この本は図書室で借りられるの?」と聞かれました。
    「楽しかった?」と聞くと、「楽しかった!」との返事にこちらもうれしくなりました。

    投稿日:2016/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • トンネルを抜けると・・・

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    親子でダイスキなへんしんシリーズ。
    トンネルを抜けたら
    ことばが変わっています。

    あきやまさんの明るいイラストと
    単純だけど楽しいその構造に
    親子で何度も読んじゃいます。

    だいぶ慣れてきて
    こうなる!とわかるものも。
    2文字は予想するのが
    すごく簡単。
    それにしても
    ぶーちゃんには騙されました。
    楽しい絵本です☆

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 盛り上がります

    • ともっちーさん
    • 40代
    • ママ
    • 佐賀県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    お友達に勧められて読みました。

    へんしんトンネルをくぐると反対言葉のものになっちゃうというお話ですが、これが子供にはバカ受け。

    出てくる言葉も、ぼたん→たんぼ、ロボ→ボロ、こらっ→らっこなどなど、子供にもなじみのある言葉が多いのも受けるポイントかもしれません。

    普通に読んだらあまり楽しくないので、読み手もテンション上げて少し工夫して読まなければいけませんが、それもまた楽しい。
    チョコ→こちょこちょの所では実際にこちょこちょ攻撃してあげると子供は非常に喜びます(笑)

    親子で楽しめる一冊です。

    投稿日:2015/10/03

    参考になりました
    感謝
    0

193件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うたものがたり
    うたものがたり
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    子どもたちの心に、やさしい歌声と物語が、響きわたりますようにと願いをこめた、心あたたまるおはなし。


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット