3じのおちゃにきてください」 みんなの声

3じのおちゃにきてください 作:こだま ともこ
絵:なかの ひろたか
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2006年01月
ISBN:9784834021585
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,092
みんなの声 総数 62
「3じのおちゃにきてください」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

62件見つかりました

  • 憧れが詰まっている

    実家の整理中出てきたすごく懐かしい絵本。
    「3時のお茶」も「小川の流れる自然のある景色」も「動物たちと出会う」ことも「ホットケーキ」も「みどりのみどり (カエル)の鈴がついた小さな家」も憧れだったなぁ、と思い出しました。

    子供達にも好評。
    登場人物みんなの持ち物が、最後に素敵なものに変わります!
    みどりのみどりが失敗した後、何が起こるのか息子はピンと気がついてしまったようですが。

    投稿日:2018/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読んであげたい絵本ですね。

    福音館書店の絵本らしい絵本!というのが
    私の印象です。
    1977年 初版だそうで、
    うちの子供たちが3人とも小学生になっていたので、
    ちょっと絵本から離れ 児童書の時期だったのでしょうか。

    私は知らなかった絵本です。
    手紙を拾った女の子、
    男の子、次々と出会う動物たち、
    みんなで向かう先に待つのは?
    起承転結があって 安心して読める
    わかりやすいストーリーだと思いました。
    福音館書店の こどものともらしい印象を
    すぐに感じました。
    幼稚園で先生が読んでくれそうな一冊
    そんなイメージでもありました。
    知らなかったのに懐かしさがあるような
    そんな絵本でした。

    投稿日:2017/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • アフタヌーンティ

    この本覚えている?と電話で話していた娘が突然言いました。
    もちろんですとも!みどりのみどりさんでしょ、とわたし。
    子供が小さかった頃の、定期購入の配本でやってきた絵本です。
    夜寝る前の、ごほんの時間はウイークデーは5〜6冊。
    週末はおまけがついて10冊でしたが、「はじめてのおつかい」や
    この絵本は娘が何度も選びました。
    今、孫がとても気に入っています。
    大好きなのはみどりのみどりさんが、アップで描かれている面白いページだそうです。
    お茶の時間があるお話はたのしいです。

    投稿日:2017/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 平和♪

    お茶の招待状をもらった子どもたちが、道中いろんな動物たちを引き連れて目的の家まで行くお話。動物たちが食材を運んでいるところから、大人は展開が読めてしまうのですが、子どもにとっては夢のあるお話ですね。いろんな動物が仲良く暮らす、平和でほのぼのとした雰囲気が良いですね。最後に登場する大きなパンケーキはすごく美味しそうです。

    投稿日:2017/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なお茶会

    このお話は、カエルさんのお茶会に誘われた女の子が、お茶会に行く道中にいろいろな動物と男の子を誘っていくお話でした。でも、カエルさんはお茶会用にケーキを落としてしまったのですが、みんなで持ち寄った材料で代わりのホットケーキを作っていました。機転を利かせてお茶会が無事に成功しているのを見て、「セーフだったね!」と、うちの子はほっとしていました。

    投稿日:2016/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 賑やかなお茶会

    「3じのおちゃ」ってなあに?と子供達は不思議顏をしていましたが、なんともワクワクするタイトルですね。
    誰からの手紙か分からないミステリー要素と、最後に待っている美味しそうなケーキ。
    それに1人(1匹)ずつ増えていく繰り返しの展開。絵本の王道パターンをしっかり押さえています。
    絵が「ぞうくんのさんぽ」シリーズのなかのひろたかさんだと知って意外でした。

    投稿日:2016/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • すてきな3じ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    3じのおちゃにきてください、と招待状をもらった女の子がたくさんのお友達たちを連れておちゃかいに行くかわいいお話です。
    ちょっとしたハプニングもありますが、すてきな3じのおちゃかいでした。
    このお話、私も幼いころに読んでもらったものだと思います。読んでいて読み覚えがありました。時代は関係なしにいいお話ですね。

    投稿日:2015/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供は大満足!!

    昭和的な懐かしい感じの絵だと思ったら,初版は1977年でした。
    ロングセラー絵本ですね!

    深く考えなければ,とても楽しい絵本で4歳の娘も楽しんでよく聞き入っていました。
    娘はちょうどカエルに興味がある時期だったので,お手紙の差出人がカエルだったことににっこにこ!
    そしてカエルがケーキを落としてしまった時の娘の顔(笑)。
    娘の反応だけ見れば確実に☆5です!!

    だだ,今のこの時世,お手紙を拾って書かれているままに行ってしまうのはとても心配なことで。そんな大人目線になってしまう自分が情けないですが。
    そこがどうしても引っかかってしまい☆4です(ごめんなさい)。
    初版が出た時代はそんな心配もせずに済んだ世の中だったのかも知れないな〜なんて考えて読んでいた親の私です。
    この絵本のようなほのぼのと安心した時代になってほしいです!!

    投稿日:2014/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私もお茶したいです

    3歳なりたて息子に、私の実家で読みました。
    私が幼いころに読んでいた、こどものとものバージョンです。

    まりちゃんがれんげをつんでいると、
    3時のお茶に来てください、という手紙つきの笹舟が流れてきて、
    皆で訪問しましたが…。

    小さい頃、気に入って、何回も読んだ本です。
    懐かしい。
    いろいろな動物や虫たちが登場して、ホンワカしています。
    各々が持っていたもので最後はケーキを作ってお茶をする、というオチもいいです。

    息子も楽しんで聞いていたようです。

    投稿日:2014/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なおちゃかい

    3じのおちゃの招待状を手に、色々な動物たちと一緒に
    みどりのみどりさんの家を目指します。おちゃに行くお客さんは
    それぞれ持ってくるものから何ができるのかなと娘と
    考えながら一緒にみどりのみどりさんの家を目指しました。
    ハプニングはあったけれど、とっても素敵なおちゃかいでした。

    投稿日:2013/11/20

    参考になりました
    感謝
    0

62件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(62人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット