新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ちょろりんととっけー」 みんなの声

ちょろりんととっけー 作・絵:降矢 なな
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1999年01月
ISBN:9784834015799
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,570
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

35件見つかりました

  • かめむしっぺ!

    訪問先の保育園の子が持ってきたので、みんなでたのしむことに。
    トカゲのちょろりんがおじさんの住む“さんぼんいとすぎやま”に
    出かけることになったのですが、お兄ちゃんがおでかけするのが
    羨ましくて、おとうとのとっけーがお父さんやお母さんに内証で
    ついてきてしまいました。
    さあ、ここからが大変!!とっけーが一緒だと全然進まないし
    トラブル続出。子どもたちも、次々に失敗するとっけーに「あ〜あ!」
    そして、迷子になったとっけーを探す姿はまさにお兄ちゃんの姿で
    兄妹愛を感じました。

    子どもたちは、かめむしっぺ放つかめむしの「へなもへなる・もへじ」
    さんのおかしな名前や、くさ〜い屁がどれくらいに臭いのか?
    かなり興味津々でした。
    それから、ちょろりんやとっけーのしっぽが、
    嬉しいときや悲しいとき、不安な時などに変化してるところを
    みつけて、「今、とっけーを心配してるんだね」
    と話したりして、お話し以外にも挿絵でも楽しんだようです。

    投稿日:2008/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おっかないの。。

    上の子も下の子もお気に入りの一冊です。
    読んでいるときに、ちょっと気を抜くと大声で『おっかないのいる』
    と叫ぶ毎日なのです。

    いたちが襲ってくるとこが何よりも好きな弟。
    とっけがいなくなってしまうとこなど、兄弟愛のとこが好きな姉。

    兄弟によっても、好きなとこがはっきりとわかれているので読んでいておもしろいです。
    顔が百面相のように変わるので。。。

    かめむしさんが出てくるのですが、今までは臭くないと言い張っていた姉も、かめむしって本当に臭いんだ。。。と納得したようでした。

    この本は、母もあったかいきもちになれるしきょうだい仲良しになれる話で大好きです、。
    けんかばかりしている人たちにおすすめです。

    投稿日:2008/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冒険

    トカゲのちょろりんととっけーの冒険のお話です。

    途中で地図を落としてしまったり、イタチに襲われたりと冒険のハラハラ・ドキドキが沢山詰まったお話だと思いました。

    しっかりとお兄さんをこなしているちょろりんと、お兄さんを頼りにしつつ頑張るとっけーの姿が、どこの兄弟についても同じような事が言えるなぁと思いました。

    おじさんの家についた時のちょろりんの逞しい表情がいいなぁと思いました。
    とっけーの破れたズボンも冒険の証でかっこいいと思いました。

    冒険心をくすぐられる一冊です☆

    投稿日:2008/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキします。

    ダメだよっ!って言われてたのについてきた弟のちょっけーが、まんまと問題を起こし。
    兄のちょろりんと一緒にドキドキできる絵本です。

    大活躍のかめむしの<へなもへなる・もへじ>さん←スゴイ名前。が葉巻をふかしていたりして、かなりクールなキャラです(笑)

    文字は多いですが。2歳後半、3歳の子でも夢中になれる内容です。
    娘は『ちょっけー。がいないのぉ〜!ど〜する?おにいちゃん!!大変!!』と。
    完全に物語りに引き込まれていました。

    『めっきらもっきら』と共に、オススメです。

    投稿日:2008/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 兄弟愛いっぱいです

    トカゲの兄弟のお話。
    弟君の気持ちも兄の気持ちもわかるなあ〜といった感じの冒険絵本で、
    年齢によって兄の気持ちになったり、弟の気持ちになったりして読むことができるのではないでしょうか。
    私自身は3人兄弟の長女だったのもあり、
    やっぱ兄の気持ちに共感しちゃいました^^;

    息子のお気に入りは、途中でちょろりんが遭遇するドキドキ・ハラハラ場面です。
    危機一髪といった感じで、よかった〜と胸をなでおろしていました。

    投稿日:2008/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 遠くで子どもを見守ってあげる

    娘は、トカゲが大好き!公園の岩場で見つけては、手のひらに載せて家に持ち帰ってきます。このお話は、そのトカゲが主人公とあって、読む前から、きっと娘は気に入るだろうな、と思ってはいましたが、想像以上に、ちょろりんととっけーの姿がかわいらしく、その上、お話もとてもおもしろく、2ひきの心情もよく出ていて、親子でどきどき、ハラハラしながら楽しく読めました。娘は、いたちに驚き、かめむしのおならに爆笑していました。臭さで目を回したちょろりんも、かわいい!安全、慎重な子育てだけでは、子どもの勇気や思いやりの心は育たないのかもしれませんね。遠くで子どもを見守ってあげられる親になりたいと願っています。

    投稿日:2008/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • プッと一発!

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    「ちょろりんのすてきなセーター」を少し前に読み、とても気に入っていた息子が、この絵本を見つけ「ちょろりんだ!」と大喜び!

    今回、ちょろりんは一人でおじさんの家に行くのですが弟のとっけーまでついてきちゃいます。
    一人ででかけるだけでもドキドキするってのに、弟のとっけーまで来ちゃうなんて!
    やっぱり・・・何も起こらない訳がないですよね^^;

    とっけーのズボンにとけが刺さったり、地図が飛んでいき川に落ちて流されていってしまったり!!
    とっけーには悪気はないのだけど、ちょろりんの大変さがよく感じられました。

    息子はお話もとても満足していたのですが、なんといっても!!
    プッと一発!おならのシーンがバカうけの大爆笑w
    そのページの近くなるとニヤニヤしだして、「プッと一発・・・」と読み出すと声を出して笑い出します。

    この手のお話が大好きな息子です。

    登場する動物たちの名前もおもしろいですね!
    とても楽しめました♪

    投稿日:2008/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハラハラどきどき

    ちょろりんは一人でおじさんの家まで行くはずだったのに
    弟のとっけーが行きたいとせがみ一緒に行くことになります。
    でもそのために思わぬハプニングが起こります。
    とっけーのせいだ!!とちょろりんは責めてしまいます。
    こういうところがお兄ちゃんだなあと思いますね。
    私も長女だったので妹や弟が疎ましいと思ったこと結構あります。よーく分かるなあ。
    姉妹仲がいいときも多いんですけど時には・・・汗
    一体ちょろりんもとっけーもどうなってしまったのか
    ドキドキしながら読みますがラストはホッ!
    コミカルで温かいですね。
    でもクライマックスまでがちょっと淡々としていて長かったのか
    娘が好きなはずの降矢さんの絵本なのに反応薄でした。

    投稿日:2007/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分の子供と重なる

    このセリフ、この行動、我が家の子供達も同じ事をしそうだと、読みながら自分の子供と重ねながら 読みました。

    特に最後のページ。
    チョロリンが冒険の話をおじさん達に話している絵がとても素敵。
    絵を見てるだけで、それぞれのキャラクターから 声が聞こえてきそう♪

    投稿日:2007/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 兄弟

    この降矢さんのお描きになった、とかげの兄弟の表情が
    とても豊かで、ひきつけられます。
    あどけない弟のとっけーはひたすら愛らしいし、
    お兄ちゃんとしての責務を果たそうとするちょろりんは頼もしくて好感が持てます。
    そして、このちょろりん、とっけーに振り回されているところが愉快です。
    兄弟って、いいなあ…と思わせられる絵本でした。
    時には弟にいらだちながらも、最後には必ず弟のことを心配するちょろりんの姿を、
    実に降矢さんがうまく描いています。

    投稿日:2006/09/08

    参考になりました
    感謝
    0

35件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット