しろいうさぎとくろいうさぎ」 みんなの声

しろいうさぎとくろいうさぎ 文・絵:ガース・ウィリアムズ
訳:まつおか きょうこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1965年06月
ISBN:9784834000429
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,930
みんなの声 総数 219
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

219件見つかりました

  • ほっこり♪

    • はしけんさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    最近5歳の娘が「○○君と結婚する〜♪」と言うようになりました。

    そんな気持ちを反映してか、保育園でこの本を借りてきました。

    2匹のうさぎの一緒にいたいと思う気持ちから、結婚するお話ですが、娘以上に私の方が穏やかな気持ちになりました。

    絵も優しい感じで気に入りました。

    投稿日:2011/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • シック

    私も小さい頃持っていたはずなのですが、なくなってしまったので
    新たに購入しました。しあわせな物語なのだけれど、押さえたトーンの
    挿絵でとってもシック。子どもだけでなく大人にも似合う絵本だと
    思います(というか大人の方が好むと思う。子どもには「大好きな人と
    ずっとずっと一緒にいたい。いられなかったら寂しい」という気持ちって
    まだうまく理解できない気がするから)。
    私の親がどういった理由でこの絵本を買ってくれたのか、今となっては
    全くわかりませんが、趣味よかったなあ・・なんてこともちょっとうれしい♪

    投稿日:2011/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • “愛”ってこういうことか!

    この本を手に取ったのは図書館でした。立ち読みしましたが、とても気に入ったので、自分でも買ってしまいました♪
    絵が少しリアルかな?という感じはしますが、うさぎたちの表情が豊かで、かわいらしいです。「好き」とか「愛してる」なんて言葉はありませんが、2匹のうさぎは結婚します。「これからさき、いつも きみといっしょにいられますように!」あぁ、これが“愛してる”なのかな…と思いました。
    子どもには“愛”というのは難しい概念かもしれませんが、なにかあたたかいものは感じることができるのではないでしょうか。大人の方にもおすすめです!

    投稿日:2011/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • これから結婚する人に

     子供には,5歳の頃に読んであげましたが,あまりピンとこなかったようです。読んでいる私も,何か照れくさくて,これは大人の絵本だなとつくづく思いました。

     絵も,うさぎの毛のふわふわした優しく繊細な絵ですが,基本的には白と黒の2色で,少し暗い感じがします。

     黒うさぎの強い想いが,白うさぎに通じたと言えるのですが,少し意地悪な見方をすれば,何故白うさぎが急に黒うさぎと結婚する気になったのか唐突な感じがします。

     でも,この絵本が,当時発売されたアメリカで「白い」うさぎと「黒い」うさぎの結婚が人種的なテーマを連想され,話題になったという話を聞けば,黒うさぎの悲しみと黒うさぎの想いを受け入れた白うさぎの気持ちが強く伝わってきます。

     このような見方が,正しいかどうかは分かりませんが,白うさぎの「強く願えばきっとかなう」という言葉のとおり,人を愛する強い気持ちが,困難を乗り越える力になることが伝わってくる絵本です。

    投稿日:2011/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 温かい絵本

     白と黒でシンプルに描かれている絵本ですが、とても温かみのあるお話で、大好きです。くろいうさぎがしろいうさぎのことをどんなに大切に想っているか、息子が理解するにはまだ時間がかかると思いますが、逆にゆっくりたっぷり時間をかけて読んでいってほしいと思える絵本です。

    投稿日:2011/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 評価が分かれました。

    とっても有名な絵本ですが、
    私と息子では評価が分かれました。

    4歳の息子はあんまりどうでもいい様子・・・。
    好きな女の子とかができないときっと
    誰かとずっと一緒にいたいという気持ちはわからないのかな。

    もうちょっと大きくなったらもう一回一緒に読み返してみようと
    思いました。

    投稿日:2011/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • じれったいな〜

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    沢山のレビューがあるように
    私にも心当たりがある温かいお話でした。

    子供は繰り返しパターンのお話が大好きですが
    楽しく遊んでは考え込むの繰り返しで
    「えー、またー、なんでよー」
    「そんなんするならもう遊ばんよ」とまで言い出す始末。

    うちの子は結婚逃すかも・・・(汗)

    投稿日:2011/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 穏やかな

    • かがやきさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子10歳、男の子7歳

    結婚するお友達に贈る絵本、と聞いたことがあります。

    お話は淡々と穏やかに進みます。
    しろいうさぎとくろいうさぎが静かに遊ぶ日々が流れます。

    くろいうさぎが寂しそうで、痛々しい。。
    でも、しろいうさぎに話すことで、気持ちがすっきり
    元気になりました。



    二匹の心の通い合いが、幸せをもたらす。
    結婚ってそういうものだと思います。

    きっと、新婚の頃頂いても、ピンとこないかもしれません。
    10年が過ぎた今だからわかることなのかもしれません。

    投稿日:2011/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  •  しろいうさぎとくろいうさぎは、大の仲よし。いつも二人で遊んでいます。でも、時々くろいうさぎが、悲しそうな顔をします。
    その理由は、しろいうさぎと、いつまでも一緒にいられますように、と願っていたから。
     そして、二人は森の仲間たちに祝福され結婚します。
     全体的には、色を抑えた絵ですが、最後の結婚式の場面で、ふたりが耳に付けたたんぽぽの黄色が、はなやいだ気持を表しているようです。
     やわらかそうなうさぎの毛や、目の表情などが細かに描かれ思わず触れてみたくなるリアルな絵です。
     シンプルなストーリーの中に、お互いに相手を思う気持ちが満ち溢れとても気持が温かくなります。

    投稿日:2011/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • プロポーズにも

    • ぷりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子8歳、男の子3歳

    娘が3歳の頃、休日診療所に行った時に自分で本棚から
    持ってきて読んでというので読んであげた絵本です。
    娘は『うさぎさん可愛い♪白や茶色のうさぎは
    動物園で見たけど、黒いのもいるんだね。』と
    言っていました。

    私は、その頃この絵本は、地味な感じがして
    あまり良さが分かりませんでした。
    しかし、最近読みなおしてみたら、とても素敵で
    感動しました。
    読む方のとらえ方次第で、こんなにも違うものかと
    思いました。

    絵のタッチが、繊細で美しく草花を見ていると、
    早く春が来ないかと思います。春のおはなし会で
    読んでみたい作品です。

    20代の頃、聞いたお話ですが、ある男性が好きな
    女性に、この絵本をプロポーズの代わりに贈ったそうです。
    もちろん、その二人は結ばれたそうです。
    この絵本で結ばれたなんて、素敵ですね♪

    翻訳された、松岡享子さんは娘の大好きな『くまのコールテンくん』
    の翻訳もされている方です。息子の大好きな『とこちゃんはどこ』も
    書かれています。

    投稿日:2010/11/22

    参考になりました
    感謝
    0

219件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / よるくま / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【特集】絵本ナビのクリスマス2025

全ページためしよみ
年齢別絵本セット