おつかい」 みんなの声

おつかい 作・絵:さとう わきこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:1993年5月20日
ISBN:9784834011739
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,089
みんなの声 総数 66
「おつかい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

66件見つかりました

  • うんうん、分かる

    この女の子の性格、分かります。

    雨に対してはこんな感じになりますよね。

    傘だけだとはねた雨にやられちゃうな〜・・。とか

    顔を拭きたいな〜・・とタオルをカバンにいれてみたり。

    みんなそれぞれ対策があると思いますが、

    この女の子は完全に防備していたので爆笑です。

    最後のオチの部分はあえてセリフがなく

    表情からよみとれるその様子が

    読んでいるこちらにも伝わります。

    雨の日に読んだらスッキリとした気分になるかもしれませんね。

    投稿日:2013/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • にゃんことねずみがかわいいよ

    このおんなのこは、おつかいに行くのが嫌で、いろいろ言って
    いるのかしら?それともほんとにいろんなことが心配で行くのが
    嫌なのかしら?私は小さい頃、おつかいに行くのは嫌でした。
    それから大きくなってからは、やっぱりいろんなことを考えて
    心配になって対応策を考えてみたりするような人になってしまった
    気がする・・このおんなのこみたいに「もしも」のためにどっさり
    荷物をもって移動することはしょっちゅうだし(笑)。
    でも、案ずるより産むが易し、なんですよね。最後のページみたいにね。

    いろんなことを考える度に、にゃんことねずみがそれに対応できる
    ものを用意してくれるのが、とてもかわいらしいです。

    投稿日:2012/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 説明しながら

    まだ、おつかい、ということが分からないし
    絵だけでは意味不明だったようなので
    言葉で説明しながら読みました。
    準備万端で、外に出たら晴れちゃった、
    の場面は子供も笑っていたので
    何となく理解したようです。

    投稿日:2011/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 奇想天外

    • さけんさん
    • 20代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、男の子1歳

    子供が幼稚園から借りてきた絵本です。
    お母さんに頼まれて買い物にいくのですが、外は雨が降っています。
    傘やレインコートこの辺まではそうぞうつくのですが、大雨になったらとかはなかなか創造がつかず読んでいて面白かったです。
    これから梅雨に入り雨がたくさん降るのでちょうどよいときにかりてきたなと関心しました。
    子供にとっても面白い絵本のようです。

    投稿日:2011/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手だけで表現されている迫力あるママ?

     雨の日におつかいを頼まれた女の子。
     4〜5歳くらいです。
     見開き左ページに、ママ?の手だけ。
     女の子は、あれやこれや言い訳を。
     心配性もここまで来れば笑っちゃいます。
     この想像力の面白いこと。
     結果、おつかいに行くのに凄い重装備です(笑)。
     それにしても、手だけで表現されている迫力あるママ?です。
     ゲラゲラ笑った後、「厳しいママだね。」と息子。

    投稿日:2009/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい心配性

    ママのセリフは ママが読み
    子供のセリフは 子供が音読するのに 面白い絵本かも..

    二人の会話だけで ナレーションは 絵だけ!
    感情も込めやすいし!! 

    絵本の最後は 絵だけなのに とてもわかりやすく 子供にどうなったの?っていろいろ会話も 膨らむ楽しい絵本だと思います。

    投稿日:2009/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかるわかる・・・

    • さなあきさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    実家になぜか置いてあったこの絵本。
    お買い物を頼まれた女の子、雨が降っているから色々文句をつけて行かないように・・・とするのですが、結局おかあさんに「はやくしなさい!」と怒られる。
    そうそううちもそうだ〜と思いながら、読んでいました。
    でもこどものしたら、目に水が入ったら・・・と心配になるんでしょうね・・・それも少しわかるけど。
    フル装備でさあでかけようとドアをあけると・・・お天気に。
    最後お買い物は大根1本には笑えました!

    投稿日:2008/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!かわいい!

    この絵本、おつかいのシーンはありません。
    おつかいに出かけるまでの女の子の長〜い準備(?)が描かれています。
    手しか登場しないお母さん・・・子どもの目線で描かれている感じが出ていて良いです。
    最後にはオチもあってとってもおもしろいです。

    絵がかわいいせいか、娘が何度も読んで読んでとせがみます。
    幼児期にオススメです。

    投稿日:2008/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • オチのある絵本!!

    • ジャムおじさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子4歳、女の子1歳半

    幼い子供でも解るオチがついていて楽しいです!
    おつかいを頼まれ、子供ならではの屁理屈を並べ…
    最後にそれかい!!!と言いたくなるような(笑)
    上の子も下の子もすっかり虜になっていますよ。

    投稿日:2008/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもらしい

    • エグーさん
    • 40代
    • パパ
    • 大阪府
    • 女の子3歳、男の子1歳

    理屈のこね方が子供らしくてかわいい。
    ママの無理やりさも現実味が合って笑える。
    おるすばん編の続編だと後で知りました。

    投稿日:2007/10/29

    参考になりました
    感謝
    0

66件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / かばくん / がたん ごとん がたん ごとん / ねえ、どれがいい?

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(66人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット