新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ラチとらいおん」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ラチとらいおん 文・絵:マレーク・ベロニカ
訳:徳永 康元
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:1965年07月
ISBN:9784834000450
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,061
みんなの声 総数 213
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • こわがりで慎重な息子に

    • シーアさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子2歳

    何でもすぐ「こわい」と言い、行動も慎重な息子・・・
    それはいい面もあるのですが、何が怖いのか親が理解できないときもあり
    (いつも平気なのに・・・とか)
    困るときも多々あります。

    ラチは息子を超える怖がりの男の子です。
    犬も、暗いところも、友達さえ怖い・・・
    そんなラチのところに、小さな赤いライオンが来ました。見た目は小さいけど、このライオン、すごく強いのです。
    それに優しい。
    ラチはライオンの力を借りて、少しずつ怖さを克服していきます。

    息子は時折「こわいなぁ」と言いながらこの絵本を聞いています。
    でも、ポケットの中で励ましてくれる、見守ってくれる存在がいるというのは心強いことですね。
    ポケットの中からいなくなっても、ずっと忘れない。
    親の私も、普段は働いていて、息子のそばにいないので、
    このライオンのような存在になりたいな・・・と思いました。

    私は、この力の抜けた絵が好きです。
    色も派手ではないのに、寂しくなくて、かわいい。
    マレーク・ベロニカさんのほかの絵本も読みたくなりました。

    投稿日:2008/06/08

    参考になりました
    感謝
    2
  • 2歳でもいけます

    3歳の長女に購入したのですが、2歳の次女の方がはまりました。
    とにかく大好きで、毎日、何度も、読みました。そして、暗記するくらい大好きになりました。

    ライオンが体操する場面が特に大好きです。ラチが強くなっていくところも、きっと共感しているんでしょうか。絵がシンプルなところも好きなんでしょうか。ライオンも、とってもチャーミングです。

    絵本って、子供がどこが好きか分からないのですが、好き・嫌いだけは、親もわかります。この絵本は、こどもが大好きなものなので、おススメです!

    投稿日:2013/01/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵も文章も親しみやすい

    英語の本は勉強かねて原作で読むことが多いのですが、こちらはハンガリーの絵本でしたので日本語で読みました。
    文体がとても優しく親しみやすく、すっと絵本の世界観に入っていけました。絵の優しい雰囲気とも合っていて、訳した方はとてもお上手だなぁと感じました。
    読み聞かせたのは2歳半の子供だったので、ストーリ性を理解出来たかはわかりませんが、気に入ったようで何回も読みました。
    今回は図書館で借りましたが、心の成長に繋がるようなお話だったので、購入して度々読み返したいと感じました。

    投稿日:2021/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • らいおんがとってもキュート

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    主人公のラチはらいおんに出会ったことをきっかけに少しずつ強くなり、こわがりではなくなります。
    私も幼い頃、こわがりでした。というか、まだまだこわがりかもしれませんが、でも強くなったなと思います。
    なんで強くなれたんだろう。。私にとってのライオンは。。やっぱり娘たちですね。
    娘たちがいてくれたら私は強くなれます。
    娘もまたこわがりではあるのですが、いつかこわがりを卒業する時がくるのかな。
    しっぽがくるくる動く、あかいらいおんがとってもキュートです。

    投稿日:2019/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 勇気がでてくる絵本です!!

    この絵本は、小さなおこさまにもおすすめの絵本なの
    ですが、小学生のおこさまにもおすすめの絵本です。
    弱虫だった男の子が、ちいさならいおんに出会い、
    勇気のある男の子にかわっていきます。
    誰でもきっと、勇気をもてば強くなれるんだという
    ことを教えてくれた、素敵な絵本でした。
    らいおんがラチに書いた手紙が、最後にでてくるの
    ですが、ちょっぴり涙してしまいました。
    泣ける絵本です。

    投稿日:2014/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 名作と聞いて、図書館で借りました。

    娘に読む前にざっと目を通した時に抱いた感想は、
    「絵はかわいいけどかなりシンプルだし、2歳の娘の気に入るかなあ…」
    というものでした。

    いざ娘と読んでみると、受けの良さにびっくり。

    とにかく、らいおんのかわいさにいっぺんに虜になったらしく、
    怒った時にしっぽが星みたいにけば立つところや、
    諭す時にしっぽがぴんと張るところ、
    足を投げ出して「まいった」のポーズをとるところなどなど、
    らいおんの細かな描写一つ一つに、面白いくらいに反応を示してくれました。

    見開きページのらいおんの体操シーンでは一緒になって体操を始め、
    おしまいのページの、ペンを口にくわえた思案顔のらいおんの挿絵は、
    読み終わった後に、再度開いてじっくりと見返す程、気に入ったようでした。

    まだ2歳なので話の筋はあまり理解していないようでしたが、
    私などは割と単純に「ドラえもん」を思い浮かべてしまいました。
    弱虫な子供を助けるためにやってくる、ちょっと不思議でかわいいお目付け役。
    娘が成長し、不安や恐れと対峙する機会が増える頃には、
    きっと娘の目にらいおんはかわいいだけではなく、
    弱いものを守り支える頼もしいヒーローとして映ることでしょう。

    投稿日:2013/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思ったより…

    私が中欧好きなので、作者がハンガリー人だと知り
    「もしゃもしゃちゃん」と「ボリボン」と一緒に図書館で借りました。

    絵はシンプルでとってもかわいく、好みです。
    評価の高い本なのでとても期待して読んだのですが、ただちょっと内容が。

    なんというか、そんなに「強く」ならなければいけないの?
    毎日体操をしなくちゃいけないのかなあ。
    無理に強くなるのではなくて、自然に大丈夫になっていけばいいんじゃないかしら。
    そういう思いが私にはあって。
    まあ、ラチだとちょっと弱虫すぎますけれど。

    ただ、小さい子にとっては越えなければならない壁がたくさんあると思います。
    実は簡単に越えられるのに、心理的に越えられないことが多いと思いますので、
    そういう時には、良い本かと思います。

    息子の反応はイマイチでした。
    また、時期がきたら借りたいです。

    投稿日:2013/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ライオンのギャップがおもしろい

    うちの息子は、ラチのように弱くないので・・・あまり共感というわけにはいかなかったのですが(#^.^#)ライオンがかわいい顔して、ちょっといばった話し方をするのが、おもしろくてかわいいです。最後はちょっと
    ホロホロしますが、またラチくんのようなよわむしくんを助けにいくのなら仕方ないですね(^_^.)
    お勧めの絵本です。

    投稿日:2012/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • らいおんが可愛くて強い!

    男の子は意外と意気地なしだったりへっぴり腰だったりするので頷きながら読んでいました。段々ラチと一緒に男の子がたくましくなっていく絵本に子供もわくわく楽しかったようで、何度も読んでとせがまれました。こんならいおんきてくれないかな^^

    投稿日:2011/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きな一歩

    子供はちょっとしたことで元気になったり
    一歩踏み出したりします。
    親でも友達でもどうにもならないとき
    こんなライオンがいてくれて
    背中を押してくれたらいいなと思います。
    子供だけでなく私達大人だって同じです。
    だれかのおかげではなくて
    本当は自分で踏み出した一歩ですから
    大きな一歩ですよね。

    投稿日:2011/05/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ラチとらいおん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / ねないこ だれだ / おおかみと七ひきのこやぎ / あめのひのえんそく

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット