話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

だるまさんの」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

だるまさんの 作:かがくい ひろし
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:2008年08月
ISBN:9784893094476
評価スコア 4.79
評価ランキング 443
みんなの声 総数 241
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 泣く子も黙るよ

    • クリ先生さん
    • 40代
    • せんせい
    • 新潟県
    • 男の子15歳、女の子11歳

    このシリーズは私はもちろん3歳の子供たちが大好きな本です。どんなに泣いていても、だるまさんの、を読み始めると自然に涙が止まり、じっと本の世界に入り込みます、繰り返し読んで行くうちにだるまさんになりきって、ポーズを真似て笑ったり、2人組になって楽しんでいる子供たちを見て、こんな楽しみ方もあるんだときずかされました。1年間楽しめた本、そして子供から、今日も読んで、と1年かけて読むだけでなく、体を使って楽しむことも子供たちの姿から表現として取り入れる楽しみをこの絵本を通して感じることができました。残念ながら、かがくいさんがもうお亡くなりになってしまい、新しい絵本を手に取ることができないのがとても残念ですが、これからも読み聞かせていきたいと思っています。

    投稿日:2014/03/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 一緒に出したくなる

    だるまさんシリーズが好きなので、シリーズ全て購入しました。三歳の子はだるまさんと一緒になって手や毛を出したりして、ゲラゲラ笑っています。0歳の子には、これが手だよーなど教えながら読んでいます。
    小学生の子どもも、簡単に読めるので弟達に時間があれば読み聞かせをこの絵本でしてくれることがあります。
    親子で体を使って遊びながら読める本なのでオススメです!

    投稿日:2019/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • だるまさんシリーズ

    だ・る・ま・さ・ん・の〜(ページめくって)○ パッ という、リズムがいいですよね。ページをめくったときの、フッと笑える感じも楽しいです。子どもたちにはは、こういう語感やユーモア感覚、小さいときから養っていたら人生楽しいと思います。

    投稿日:2019/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好き絵本

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    「だるまさんが」が大好きで大好きではまりまくっていたので、続いてこちらも購入。
    しっかり大爆笑で、こちらも大好きな絵本になりました。
    だるまさんのなんとも力が抜ける絵もかわいいけれど、単純でリズムがあり、シンプルなのに何度読んでもおもしろいだるまさんシリーズは本当にすごいと思います。

    投稿日:2016/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「だるまさんが」を友人に勧められて読み、
    息子が大好きになったので、こちらも購入しました。

    最初の「め」で息子は大笑い!
    「て」では自分の手と照らし合わせて
    「この指は何の指?」と聞いてきたので教えると、
    結構すぐに「親指、人差し指、中指・・・」と覚えました。

    だるまさんパワー!すごいです!

    「お」では、自分のお尻を見て、「僕にはないねぇ」と言ってきます。

    だるまさんと一緒に体を覚えたり、見たり触ったり、
    絵本の垣根を超えて、知育の役割もしているのではないか、
    と思ってしまいました。

    投稿日:2016/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひらがなが読めるようになったら

    レビューコンテストがあるということで、
    それに間に合うようにと図書館で予約したら、
    予約数がいっぱいで間に合いませんでした・・・とほほ。

    でも、それほど人気のある作品なんですね。

    息子がまだ2歳くらいの時に、一度読んであげたことがあるのですが、
    その時は、「だるま」というものをよく知らなかったので、
    反応がイマイチでした。

    しかし、ひらがながよめるようになった今、本物のだるまを知った今、
    改めてこの絵本を手に取ると、そのおもしろさに気づき、
    一人で何度も何度も読み返していました。

    「だ・る・ま・さ・ん・の・・・」で素早く次のページをめくりニコニコ。

    中でも特に好きなのは、最後の「お あったっけ?」の言葉。
    言葉の響きがなんだか気に入ったようです。

    シリーズの他の作品もぜひチェックしてみたいと思います。

    投稿日:2014/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • だるまさんのおもしろ〜い!

    だるまさんシリーズ大好きです。
    だるまさんの手や毛や尾と色んな所が出てきて毎回娘が同じポーズをして真似っこしてます。何回見てもあきないですね。
    0歳の息子もにこにこしながら見ています。泣き出した時に読んで見るとたちまち笑顔になったのでビックリした事がありました。
    だるまさんのはオススメしたい絵本です。

    投稿日:2014/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • オチが…

    児童館にあって、子供たちにとても人気のある絵本。
    もっと小さいころから児童館で読んでいたのですが、
    今回、3歳になったばかりの息子に図書館で借りてみました。
    これは「だ る ま さ ん の」というあとに、目、歯、手など一文字の体の部分が強調される…という話。

    最後の「尾」というオチが良かったです。
    息子はよく覚えていたようで「○○(友達)の好きな本だねー」と言っていました。

    投稿日:2014/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しめます

    だるまさんシリーズ、これで全てそろいました。だるまさんが、だるまさんと、だるまさんの。どの本も子供は大喜びです。この本を読みながら〜ちゃんの〜、などと言い変えても楽しめます。やっぱり動作を付けてよむとさらに喜んでくれます。

    投稿日:2013/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ページをめくるのが楽しい

    • ひいこたんさん
    • 30代
    • ママ
    • 福井県
    • 女の子13歳、男の子10歳、男の子8歳、女の子3歳 男の子0歳

    だるまさんシリーズの第2弾
    ということも何も知らず、3冊セットで購入。

    是非、揃えてほしいシリーズです。


    最後の

    だるまさんの お  あったっけ!?

    が面白いし、さすがって感じ!!


    絶対思いつかないよ。
    だるまさんに尾っぽ

    しかも絵の尾っぽがめちゃめちゃ可愛い

    最後の振り向き加減が可愛さをアップしてるし、
    子供が真似してまたまた、可愛いんです。

    投稿日:2011/11/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「だるまさんの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが / だるまさんと / だるまさんシリーズ「が・の・と」(3冊ケース入り)

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット